忍者ブログ
HOME > > [PR] > 競馬その他 > カジノドライヴ武に断り RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カジノドライヴ、ベルモントSは現地騎手とコンビ


カジノドライヴ、ベルモントはユタカで行くとのことでしたが、
あれって完全に決まっていたわけではなかったんですね。
あくまで予定だった…ってことですか。
ユタカ自身、相当楽しみにしていたようなので、ちょっと気の毒な気もしますが。
アメリカの3冠レースに、しかもこれだけ強い馬で、
なんて機会はそうめったにあるものではありませんからねえ。
この先どんな馬が出てくるか分かりませんが、可能性的にはどうか…。
まさに千載一隅のチャンスだっただけに、残念だったでしょうね。


日曜の東京競馬場でのレース後に直接オーナーと会談したそうですね。
巷ではウオッカの騎乗を見て断ることにしたんだろう、
なんて暴論も出てますが(爆)、まあそれはまずないでしょうねえ。
ていうか、スズカフェニックスの京王杯SCを見て…のほうが、
はるかに説得力あると思います(笑)
安田記念の関係もあるので早めに話をしないと…というあたりから、
ピーターパンSの直後くらいからテキとオーナーで調整を重ねていたのでは?


今回は陣営も勝ちに拘ったってことでしょうかねえ。
今年調子が悪いとは言え、ユタカが駄目いうことはないと思います。
しかしアメリカのレースは現地の騎手のほうが慣れているのは事実。
日本馬に日本の騎手が乗って勝ったほうが、話としては良いでしょうし、
快挙!って感じがしますが、それよりも優先することがあるということでしょう。
ユタカにとって不運だったのは、
カジノドライヴが誰が見ても強い馬だった、ということでしょうね(笑)
前走ピーターパンS、なまじ圧勝してしまっただけに、
陣営にも色気が出てきたということが言えるのではないかと。
それとともに、現地の騎手に任せたほうが安心だと陣営は思ったのでは?
これが負け、或いは僅差の勝ちだったなら、撤退か、
一種のオリンピック精神みたいな気持ちで参加することも出来たかも。
その場合はユタカを断るなんてことにはならなかったでしょうね。


前走乗ったデザーモ騎手はビッグブラウンに乗るでしょうし、
今のところ誰が乗るとは決まっていませんが、誰が乗るにしても
この騎手を乗せて良かったと思える騎乗を見せてほしいですね。
私も何だかんだでユタカのことは好きだったりするので。

ユタカにはスズカフェニックスの安田で京王杯のリベンジをしてもらうことにします。
もし来年ドバイに行くなんてことになったら、
その時は今度こそユタカに乗ってもらいたいですね。

拍手[0回]

PR
postこの記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[1037]  [1036]  [1032]  [1031]  [1035]  [1034]  [1033]  [1030]  [1029]  [1028]  [1027
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]