競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
えー、一ヶ月と一日を終えての各チーム雑感。
1位 巨人
まあ擁しているメンバーからして、これくらいはやってもらわないとってとこですかね。
でも、去年はこの時期、今年以上の勝率で驀進していたのを忘れている人が多すぎると思います。
ただ、今年はメンバーが実力派なので、去年のような失速はあまり考えられないかなと。
場合によっては、このまま突っ走るかもしれません。
2位 横浜
ちょっと予想外というか、思わぬ快進撃ですね。
ただ、3強に比べて格が落ちる感はぬぐえないかと。
メンバーが揃っているにも関わらず、何とか2位に食い込むのが精一杯という感じです。
巨人中日阪神の故障している主力投手が戻ってきた時、どこまで戦えるか。
それに尽きると思います。
一角を崩す可能性はあると思いますが、首位に立つことはないのではないかと。
3位 中日
序盤好調な滑り出しも、現在5連敗で貯金0に。
なんと言っても、投手陣の故障が多すぎます。
逆に言えば、よくも貯金を5も持っていたな、という感じです。
あと、例年に比べてエラーが多いですね。
その辺りを締めないとどうしようもないです。
このまま終わるってことはないでしょう。
個人的には、立浪をもっと出せ!と、そればっかり(笑)
4位 阪神
こちらも井川流出に安藤福原が故障と、投手陣が受難続き。
JFKは確かに強力ですが、そこまで行くのにアップアップって感じです。
下柳が開幕投手を務めている状況は、決して良いとは言えないでしょう。
大負けはしなさそうですが、抜け出す力もないのではないかと。
5位 ヤクルト
最悪のスタートを切ったものの、その後は5割前後で推移しています。
とにかく投手陣が打たれすぎですね。
石川あたりが復活してくれないとどうにもなりませんね。
青木が鬼神のような働きを見せていますが、当りが止まったらどうなるか。
そのまま奈落のそこを転がり落ちる可能性もあります。
6位 広島
こちらは意外に投手が頑張っていますね。
昨日大量点を取られたにも関わらず、チーム防御率は巨人に次ぐ2位です。
それでも最下位なのはなぜか。
言わずもがな、打線が打てなさすぎるせいですな。
クリーンナップはそこそこ打ってますが、前後がまったく話になりませんね。
せめて、嶋が.280くらい打たないと、プレーオフ圏は厳しいと思います。
パはまた明日あたりにでも。
1位 巨人
まあ擁しているメンバーからして、これくらいはやってもらわないとってとこですかね。
でも、去年はこの時期、今年以上の勝率で驀進していたのを忘れている人が多すぎると思います。
ただ、今年はメンバーが実力派なので、去年のような失速はあまり考えられないかなと。
場合によっては、このまま突っ走るかもしれません。
2位 横浜
ちょっと予想外というか、思わぬ快進撃ですね。
ただ、3強に比べて格が落ちる感はぬぐえないかと。
メンバーが揃っているにも関わらず、何とか2位に食い込むのが精一杯という感じです。
巨人中日阪神の故障している主力投手が戻ってきた時、どこまで戦えるか。
それに尽きると思います。
一角を崩す可能性はあると思いますが、首位に立つことはないのではないかと。
3位 中日
序盤好調な滑り出しも、現在5連敗で貯金0に。
なんと言っても、投手陣の故障が多すぎます。
逆に言えば、よくも貯金を5も持っていたな、という感じです。
あと、例年に比べてエラーが多いですね。
その辺りを締めないとどうしようもないです。
このまま終わるってことはないでしょう。
個人的には、立浪をもっと出せ!と、そればっかり(笑)
4位 阪神
こちらも井川流出に安藤福原が故障と、投手陣が受難続き。
JFKは確かに強力ですが、そこまで行くのにアップアップって感じです。
下柳が開幕投手を務めている状況は、決して良いとは言えないでしょう。
大負けはしなさそうですが、抜け出す力もないのではないかと。
5位 ヤクルト
最悪のスタートを切ったものの、その後は5割前後で推移しています。
とにかく投手陣が打たれすぎですね。
石川あたりが復活してくれないとどうにもなりませんね。
青木が鬼神のような働きを見せていますが、当りが止まったらどうなるか。
そのまま奈落のそこを転がり落ちる可能性もあります。
6位 広島
こちらは意外に投手が頑張っていますね。
昨日大量点を取られたにも関わらず、チーム防御率は巨人に次ぐ2位です。
それでも最下位なのはなぜか。
言わずもがな、打線が打てなさすぎるせいですな。
クリーンナップはそこそこ打ってますが、前後がまったく話になりませんね。
せめて、嶋が.280くらい打たないと、プレーオフ圏は厳しいと思います。
パはまた明日あたりにでも。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析