忍者ブログ
HOME > 競馬予想の記事 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
競馬予想
[2025/04/21] [PR]
[2007/05/05] NHKマイルC予想
[2007/04/28] 天皇賞(春)予想
[2007/04/14] 皐月賞予想
[2007/04/07] 桜花賞予想
[2007/03/22] 高松宮記念予想
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一応G?の冠はついてるんですが、どうにも今年は盛り上がりませんね。
ていうか、皐月の6・7着馬が本命対抗って時点で、盛り上がる要素なんか見出せるわけもないわけなんですが。
まあ、それでも一応G?なので、適当に予想だけはしてみることにします。

◎ローレルゲレイロ
○ダイレクトキャッチ
▲マイネルレーニア
△トーホウレーサー オースミダイドウ

とりあえずゲレイロは外せません。
シックスセンスの後を継いで、「最強の一勝馬」になってもらわなくては(笑)
というわけで、本命に推してはいるものの、どちらかと言わなくても二・三着してほしいです。

あとは中穴くらいを適当に狙う感じですね。
抑えはまさしく「抑え」って感じです。

…それにしても、改めて出走表を見ましたが…。
やっぱり地味すぎます。面子が。
去年も似たような感じでしたし、今後もこれが続くとなると興味が引けなくなりそうな感じです。

拍手[0回]

PR
さあ行こう天皇賞(前にも使った)。
というわけで、ダービーと並ぶ春のメインとも言うべきレース、天皇賞(春)です。

◎アイポッパー
○デルタブルース
▲ネヴァブション
△ファストタテヤマ
×ウイングランツ


本当はデルタを本命にしたかったんですが、按上が本命馬に乗ると例外なく馬群に沈む岩田騎手なので…。
実績勢い按上の三拍子が揃っているポッパーを代わりに本命に。
ブションは、マーベラスサンデーにもそろそろG?馬を出してほしいなあという希望も込めて。
あとは長距離実績のある二頭で。

本命馬は消し!
私にはどうしてもサムソンが強いと思えないんですよね…。
本命にしてはいかにも頼りないって言うか、全幅の信頼が置けないっていうか。
その辺、オッズにも表れてますよね。
前年の二冠馬が前哨戦をきっちり勝って来たんだから、本来なら2倍そこそこくらいでもおかしくないのが、現時点では1番人気とはいえ4倍近いんですから。

拍手[0回]

まったく当たりませんが、こりずに予想してみます。
というわけで、今週の競馬皐月賞。

重賞馬がみな安定した成績を残してきているので混戦ムードです。
一方で、二頭の力が抜けているとも。

◎アドマイヤオーラ
○ローレルゲレイロ
▲ナムラマース
△ドリームジャーニー


ホウオーは消し。
先行型だけにマークにあうので厳しい。
それを嫌って下げると、最内枠だけに包まれる危険が。

ジョッキーもマイナス材料。
絶好調のアンカツだが、さすがにここまでの活躍は神がかり過ぎている。
この勝率、連対率は常識で考えればありえない。

野球でも、月間で5割を打った打者はいても、年間では4割ですら打った打者はいないわけで(日本で)。
確率統計論からしても、そろそろ勢いが落ちてもおかしくない。


なんてもっともらしいこと言ってますが、何となくホウオーが嫌いなだけだったり。

個人的には、ゲレイロにはぜひとも2・3着してほしいですね。
ここまで、重賞で5連続シルバーorブロンズ。
按上も魅力ですし、結構狙えるかもしれません。

拍手[0回]

今年もいよいよクラシックが開幕…ということで、桜花賞です。

しっかしまあ、フェブステや高松宮の時と比べると、ホントに同じG?(Jpn1だかに変わったらしいけど面倒なので)か?ってくらい盛り上がりが違いますね。
この盛り上がりを前にすると、前二つが「G?もどき」って言われても仕方がないのかな、と思えてくるから不思議です。


どうでもいいですけど、今阪神競馬場って桜咲いてるんですかね?どうなんでしょう?
自分の周りの桜は、ほとんどがすでに葉桜になってしまってますので。
例年、桜街道を駆け抜ける、まさしく「桜花賞」って感じなんですが、今年はどうなんでしょう。

閑話休題。

今年の桜花賞はいわゆるひとつの「3強」です。
一番手のウオッカが、抜けた扱いをされているので一強だとか、ダイワを抜かして一騎討ちだとか色々言われてますが、逆転の可能性はあると思うので、3強ということでいいんじゃないかと思います。

で、予想です。
客観的に見ると、やっぱり3頭で決まりって感じになっちゃうんですよね。
2強なら、今回のドバイWCでディスクリートキャットが飛んだように、波乱要素も結構あるんですが、3強ですからね〜。
3強は堅く、2強は荒れると言いますし。
さすがに、この3頭皆が皆飛ぶとは考えにくいです。

◎ウオッカ
○アストンマーチャン
▲ダイワスカーレット
△イクスキューズ

…つまらん。
なんてつまらん予想だ。
ええ、自分でも思います。
つったってねえ、新聞見てもどこ見てもこーんな予想ばかりですし、やっぱ実績が違いますからね。
とりあえず穴狙いの場合は、

◎アストンマーチャン
○ショウナンタレント
▲イクスキューズ
△ローブデコルテ

こんな感じ。
競馬に絶対はないですから、ウオッカが飛ぶこともないこともないという希望を込めて(笑)

ともあれ、久々に実現した3強の構図。
マーチャンはオークスには行かないでしょうし、ここは直線3頭の叩き合いが見たいところですね。
間違っても、ウオッカ圧勝なんてのにはならないでほしいです。
ダイワが飛んで、マーチャンはマイルC、ウオッカはダービー、なんてことになったら、オークスへの興味がなくなってしまいますから。

拍手[0回]

なんだか盛り上がりませんねえ、高松宮記念…。
おそらくG?のなかでも、最も盛り上がらないレースの一つだと。
他にはフェブステ、SS、阪神JF、朝日FSなども。
現在の短距離界に、スターがいないということも、盛り上がってこない大きな原因ではありますが。

それはともかく、一応G?であることは確かなので、敬意を表して予想など立ててみることにします。
が、その前に。
何だか一頭、場違いと言うか、いてはいけないと思われる馬が登録されちゃっています。

ウイングランツ。
これまで1800未満のレース経験なし。
1800ですら、22レース前までさかのぼらないとなし。
近10走のうち、8つまでが2400以上。
しかも、ダイヤモンドS、目黒記念、阪神大賞典と、どう見ても長距離路線。

実際出るのかは分かりませんが、登録するだけにしても、明らかに間違っていると思います。
一週前に阪神大賞典があったんだし。
短距離路線を歩ませるにしても、ダービー卿CTとかを使えばいいだけだし。
ホントわけ分かりません。
もしかして、この一年間は地方で短距離を走っていたとか?そんなわけないか。

ナリタブライアンが高松宮記念に出た時、随分と非難されたそうですが、こいつよりはよっぽどまともだと思います。
そもそも、ブライアンってデビューから3戦連続して1200走ってますしね。
私的には、ブライアンの高松宮参戦は、別にいいんでないのと思っています。

閑話休題。
とりあえず予想。

◎プリサイスマシーン
○シーイズトウショウ
▲アンバージャック マイネルスケルツィ
△スズカフェニックス
×オレハマッテルゼ

個人的にはスズカフェニックスを押したいんですが…。
平坦小回りの中京のスプリント戦、脚質的にどうかと。
これが安田記念だったら迷わず本命に推すんですが。
あとはまあ、基本的に本命サイドの予想です。
ただ、どれもこれも本命としては頼りない面子ですね…。

拍手[0回]

[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]