競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
重賞がない日というのも久しぶりですねー。
乱立されるのもアレですが、ひとつもないというのも寂しいものです。
ていうか、東海Sは土曜日にやったほうがいいのでは?
日曜にやってもファンの注目はオークスに取られてしまいますし、
馬券や新聞の売り上げなどを考えても
日曜に裏開催でやる意味がないように思えるのですが。
土曜は土曜で関西ではOP戦が2つもあるのに、
関東(障害除く)とローカルではひとつもありませんし…。
この辺の偏りをJRAのお偉方はどう考えているのでしょうね。
東海S
◎ロングプライド
○ワンダースピード
▲メイショウトウコン
△ゲイルバニヤン
×ヤマトマリオン
ハイ、というわけでロングプライドが復活を懸けて出走してきました。
前走は3角でまくる自分の競馬に徹したものの、
直線では意外と伸びず7着敗退。
厳しい見方をすれば、実力不足を思わせる敗戦でした。
がしかし!プライドの実力はこんなものではないはず!
前走は休み明けだったという恰好の言い訳材料もありますし、
ここは何としても結果を残してほしいところ。
距離がどうとかいう声も聞こえて来ますが、
名古屋での相手は曲がりなりにも後のG?馬。
その馬の2着で何で距離が不安だとか言われなきゃならんのだー!
と、この馬のファンとしては思ってしまいます(笑)
とにかく、このままでは派手な活躍をしている
3歳世代の影に飲み込まれてしまいますし、
ここでひとつその存在をアピールしてもらいたいところですね。
昇竜ステークス
◎ナムラハンター
○ユビキタス
▲クリールパッション
△メイショウヤワラ
×ピエナエイム
端午S組再戦!
強いのがいないここは確実に決めたいところですね。
一騎打ちムードですが、△馬がさらっと勝っちゃう可能性も。
テレビ愛知オープン
◎ワイルドシャウト
○ステキシンスケクン
▲カノヤザクラ
△キョウワロアリング
×アルーリングボイス
ワイルドシャウトの前走は度外視。
堅実な走りは連軸に最適!
ステキシンスケクン、この馬は名前だけで買いたくなる魅力が(笑)
スムーズに先行できれば巻き返しは可能だと思います。
カノヤザクラ、ここでも人気しそうですが、近走は案外…。
ワンパンチ足りない印象はぬぐえませんね。
意外と波乱の予感。
乱立されるのもアレですが、ひとつもないというのも寂しいものです。
ていうか、東海Sは土曜日にやったほうがいいのでは?
日曜にやってもファンの注目はオークスに取られてしまいますし、
馬券や新聞の売り上げなどを考えても
日曜に裏開催でやる意味がないように思えるのですが。
土曜は土曜で関西ではOP戦が2つもあるのに、
関東(障害除く)とローカルではひとつもありませんし…。
この辺の偏りをJRAのお偉方はどう考えているのでしょうね。
東海S
◎ロングプライド
○ワンダースピード
▲メイショウトウコン
△ゲイルバニヤン
×ヤマトマリオン
ハイ、というわけでロングプライドが復活を懸けて出走してきました。
前走は3角でまくる自分の競馬に徹したものの、
直線では意外と伸びず7着敗退。
厳しい見方をすれば、実力不足を思わせる敗戦でした。
がしかし!プライドの実力はこんなものではないはず!
前走は休み明けだったという恰好の言い訳材料もありますし、
ここは何としても結果を残してほしいところ。
距離がどうとかいう声も聞こえて来ますが、
名古屋での相手は曲がりなりにも後のG?馬。
その馬の2着で何で距離が不安だとか言われなきゃならんのだー!
と、この馬のファンとしては思ってしまいます(笑)
とにかく、このままでは派手な活躍をしている
3歳世代の影に飲み込まれてしまいますし、
ここでひとつその存在をアピールしてもらいたいところですね。
昇竜ステークス
◎ナムラハンター
○ユビキタス
▲クリールパッション
△メイショウヤワラ
×ピエナエイム
端午S組再戦!
強いのがいないここは確実に決めたいところですね。
一騎打ちムードですが、△馬がさらっと勝っちゃう可能性も。
テレビ愛知オープン
◎ワイルドシャウト
○ステキシンスケクン
▲カノヤザクラ
△キョウワロアリング
×アルーリングボイス
ワイルドシャウトの前走は度外視。
堅実な走りは連軸に最適!
ステキシンスケクン、この馬は名前だけで買いたくなる魅力が(笑)
スムーズに先行できれば巻き返しは可能だと思います。
カノヤザクラ、ここでも人気しそうですが、近走は案外…。
ワンパンチ足りない印象はぬぐえませんね。
意外と波乱の予感。
PR

無題
やっぱロングプライドですよね(笑)
明日は不良馬場必至でしょうけど名古屋グランプリの時も4角手前までは
上手く行ってましたから通り道次第では何とかなるかなあと思っています。
どうもこの馬は末脚勝負みたいに思われているフシがありますが個人的には
名古屋グランプリで見せたようなロングスパートが真骨頂と見ています、
できれば4角を先頭で回って来て欲しいなあ。
距離適性は一枚上の筈ですから河北騎手には自信を持って乗ってもらいたいですね。
ところでPOGの話ですが私は2006〜2007は一人POGなるものを開催していました(爆)
もちろんドラフトはありませんしルールはその馬が出てきたら必ず馬券を買う
というものです(笑)
それだけでも充分楽しかったですがやはり仲間とやるPOGは一味違いますね。
今年は牽制アウト続出かも(爆)
明日は不良馬場必至でしょうけど名古屋グランプリの時も4角手前までは
上手く行ってましたから通り道次第では何とかなるかなあと思っています。
どうもこの馬は末脚勝負みたいに思われているフシがありますが個人的には
名古屋グランプリで見せたようなロングスパートが真骨頂と見ています、
できれば4角を先頭で回って来て欲しいなあ。
距離適性は一枚上の筈ですから河北騎手には自信を持って乗ってもらいたいですね。
ところでPOGの話ですが私は2006〜2007は一人POGなるものを開催していました(爆)
もちろんドラフトはありませんしルールはその馬が出てきたら必ず馬券を買う
というものです(笑)
それだけでも充分楽しかったですがやはり仲間とやるPOGは一味違いますね。
今年は牽制アウト続出かも(爆)
temporalisさん
やっぱりロングプライドです(笑)
なるほど、4角先頭ですか。
確かにプライドは瞬発力のあるタイプでもありませんしね。
前走も4角でまくり切ることができていれば、
掲示板以上も望めたかもしれません。
雨がプラスに働くことはないでしょうが、
本当に強い馬は多少の悪条件でも何とかしてしまうもの。
我らがプライドにもいい加減大人の階段を上ってもらわなくては!(笑)
一人POGですか、それもまた楽しそうですねえ。
私は弟に断られた時点ですっぱり諦めてしまいましたが(笑)
なるほど、その手がありましたか…。うーむ…。
牽制球!
あちこちで投げられていますが、
実は個人的に1番はtemporalisさんかな、と思っています(爆)
何せブログ自体が巨大な牽制球みたいなものですから(笑)
相手のあることなのでどうなるか分かりませんが、
指名予定馬の、せめて半分くらいは取りたいな〜と思いますね。
なるほど、4角先頭ですか。
確かにプライドは瞬発力のあるタイプでもありませんしね。
前走も4角でまくり切ることができていれば、
掲示板以上も望めたかもしれません。
雨がプラスに働くことはないでしょうが、
本当に強い馬は多少の悪条件でも何とかしてしまうもの。
我らがプライドにもいい加減大人の階段を上ってもらわなくては!(笑)
一人POGですか、それもまた楽しそうですねえ。
私は弟に断られた時点ですっぱり諦めてしまいましたが(笑)
なるほど、その手がありましたか…。うーむ…。
牽制球!
あちこちで投げられていますが、
実は個人的に1番はtemporalisさんかな、と思っています(爆)
何せブログ自体が巨大な牽制球みたいなものですから(笑)
相手のあることなのでどうなるか分かりませんが、
指名予定馬の、せめて半分くらいは取りたいな〜と思いますね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析