競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
前回の続き。
6位 ガートルード (ジャングルポケット×アンブロワーズ/牝) 栗東:須貝
母は函館2歳Sの勝ち馬。阪神JFで好走するも明け3歳時は馬が変わったように凡走を繰り返し、
古馬になってからも二桁着順のオンパレード。…と書くと一介の早熟馬のような感じですが、
5歳になって復活して混合マイル重賞で掲示板手前ぐらいは走り、OP戦で勝利も挙げています。
活躍馬多数のバレークイーン牝系ですし、他の函館2歳S勝ち馬よりはかなりしぶとい血統だと思います。
上はキンカメ産のコナブリュワーズ。勝ち上がってから順調とはいきませんでしたが、
長期休み明けの復帰マイル戦で骨っぽい相手に0.3秒差、やはりただの早熟短距離馬ではないようです。
本馬の父は距離伸びていいジャンポケですし、意外とマイル以上が合うんじゃないかと。
中間ペースが落ちたようですが、既に騎乗を再開、それほど影響はないでしょう。
ただ、コナブリュワーズが順調に使えなかったように、体質が弱い可能性があるのが心配されますね。
それさえなければ母超えまで見えてくると思います。
7位 アンヴェイルド (ディープインパクト×ヴァイオレットラブ/牡) 美浦:戸田
コイウタの半弟にしてベールドインパクトの全弟。
ほどほどに人気でほどほどに期待できそうな馬をほどほどの順位で取ろうという指名。
まぁ人気や順位はともかく、期待の方はほどほどではなく大いに、ですけど。
そんな理由なので、取り立ててここがいい!ってことはないんですが、
血統は言わずもがな、厩舎もフェノーメノで勢いに乗る戸田師であること、
評判や馬体など、指名する要素の全てがハイレベルでまとまっていると思います。
強いて言うなら馬主が…ってところですが、あんまり気にしても仕方ないですね。
厳密には別の馬主ですが、去年のドラゴンレジェンドの仇をこの馬で。
8位 クラウンマリリン (ディープスカイ×クレバーマリリン/牝) 栗東:中竹
今年のひとつのチャレンジとして、ブリーズアップセール出身の馬を取ろうというのがありました。
セイウンワンダーやエイシンオスマンが出た時の勢いは感じませんが、それでも毎年活躍馬がおり、
指名直前の時期の走りを見れるというのはやはり魅力的。気に入る馬がいるかは分かりませんが、
とりあえず1頭は指名しようとおもっていました。指名のガイドラインとしては、
まず2ハロン目が11.5秒を切っていること。それと1500万円以上で落札されていること。
できれば1ハロン目は12.0秒以上かかっていること。ある程度メジャーな種牡馬であること。
あとは実際に調教供覧を見て判断する、といった感じで。んで指名しました本馬。
落札価格は1600万円、調教タイムは11.7-11.4、父はディープスカイです。
今回のブリーズアップセール出身の馬の中で、2ハロンの調教タイムは上から3番目。
タイムで言えばキャットアリの11.5-11.1がトップで、次点がクラシックチュチュの11.8-11.0。
どちらも素晴らしいタイムですが、前者はタイキシャトルで後者がブライアンズタイム。
キャットアリはともかくクラシックチュチュはダートの匂いがぷんぷんするなぁと。
キャットアリの方もメイショウボーラーやレッドスパーダという成功例がある配合とは言え、
ダートの短距離に出そうな感は否めない。それなら元々気にしていたディープスカイに賭けようかと。
実際の調教を見ても、他の馬たちがスムーズ走っているのに対し、乗っていたJRA職員の腕が悪いのか、
はたまた本馬の気性が荒いのか、直線手前までずっと喧嘩しっぱなしで手綱を引っ張りきり。
直線の走りもお世辞にも流麗なフォームとは言えないものでした。が、それでいてこのタイム。
もちろんこの気性が直らず競走馬として日の目を見ないまま終わる可能性はありますが、
走るために能力をきっちり使えるように成長できればと思わせるものでした。
それに最低限2ハロン目11.5を切るという条件も満たしていますし、今のままでも十分戦力になるかと。
落札した馬主さんはここ数年馬を持つようになり、今年の牡牝クラシックの両方に持ち馬を出している矢野氏。
冠名クラウンの馬主さんと言ったほうが通りがいいですかね。親子で馬主を始められたようで、
クラウンロゼとクラウンレガーロは厳密には別々の馬主ですが、一緒に考えて問題ないでしょう。
これまでの持ち馬はほとんどがセリで100~500万程度で購入した血統も値段も地味な馬ばかり。
2頭ほど1000万前後の馬がいましたが、それでも高馬と言うには程遠い値段。
それが今年の2歳馬には1600万円の本馬クラウンマリリンと、2048万円のクラウンデピュティがいます。
やはり持ち馬の中では値段が高い馬の方が走っており、走る馬を手に入れるにはある程度
お金を使わなければならないと思ったのか、クラシック路線に乗るほどの馬を手に入れて味を占めたのか、
馬主業に力を入れることにしたのか真相は分かりませんが、いずれにしても以前より本気になったのは確かなよう。
だとするならそちら方面からのアプローチでも期待が持てるのではないかと思った次第です。
既に入厩してそれなりのタイムを出してるので順調なら来月中にはデビューするでしょう。
狙うところのイメージとしては中京2歳S。
9位 ホトトヤエ (サクラバクシンオー×タイキジャンヌ/牝) 美浦:矢野英
毎年恒例速攻枠。例年ならもうちょっと距離持ちそうなのをチョイスするんですが、
新馬戦開始時期が早まってドラフト時期が早まってからは選択肢が狭まり大変です。
ファルコンステークスが千四になり、バクシンオー的にはあまりよろしくないですが、
あまり先のことは考えず、完全に夏の2歳S狙いに絞って指名することにしました。
その上で暮れのクリスマスローズSやら期間終了間際の葵Sやらで好走してくれれば言うことなし。
母の産駒には特に活躍馬はおりませんが、本馬は何気にアドマイヤコジーンの甥だったりします。
母父ティンバーカントリーでダート向きの可能性もありますが、それはそれで潰しが利くということで。
先週の坂路調教では52.9-38.6-24.7-12.1を記録。それ以外にもラスト1ハロン11秒台を何度か記録。
スピードがあるのは間違いないので、1勝+αを期待したいところ。
10位 ライトニングロアー (ステイゴールド×ソブストーリー/牡) 栗東:佐々木
「今の時期のキズナよりいい」佐々木調教師談
まぁこれは話半分で聞いておくとしても、所によってはトップ指名もある馬。
ダメ元でリストに入れておいたものの、正直取れるとは思っていませんでした。
上位で争奪戦かと思いきや、競合すらなかったという、ラッキーだけどなんか腑に落ちない(笑)
さておき、ノースヒルズで佐々木厩舎、この際だからこの馬にもユタカを乗せちゃくれませんかね。
POGで走りそうなところを指名するとなるといきおい社台系に偏るわけで、
なかなか指名馬にユタカが乗るってないんですよねー。去年なんか1回もなかったんじゃ?
血統的には重そうな感じですが、BMSとしてのエリシオは意外と悪くないんですよね。
芝の長いところが合いそうですし、この順位ですが役割としてはエース級を期待。
続きます
PR

無題
ライトニングロアーは最初検討してたんだけど、明らかにそっちが好きそうな馬だったから諦めたのよねw
誰もいかなかったのが予想外すぎたけど。
とりあえず今年度は最下位街道爆進する予定だからよろしくw優勝争いした翌年に最下位行くなんてなんて中日って感じだけど(笑)
とりあえずひだぶ~さんが今年は怖い…
誰もいかなかったのが予想外すぎたけど。
とりあえず今年度は最下位街道爆進する予定だからよろしくw優勝争いした翌年に最下位行くなんてなんて中日って感じだけど(笑)
とりあえずひだぶ~さんが今年は怖い…
シルフィさん
うっす。
つーか、こっち本が買えないからああいう調教師やらの伝聞を信じるしかないんだよね。
実のところステゴは別に好きな父ってわけでもないんだけど(好きな馬だけど)。
あの話が出た時点で結構リスト固まってた人が多いんじゃない?
いや、ざっと見た限り別にそんな予防線張る必要のあるメンツでもないっしょ?
もうちょっとでかいこと言ってもバチ当たんねーと思うぞ。
ひだぶ~さんはね、うん。あれはいかんね(笑)
あれがトップになっては面白くないので是非とも沈んでいただきたいと思う。
ところでお前Facebookなりskypeなり何かやってないの?
昔もらったメルアドも使えないみたいだし、使える連絡先がほしいんだけど。
その辺俺のメアドに送ってくれ。
つーか、こっち本が買えないからああいう調教師やらの伝聞を信じるしかないんだよね。
実のところステゴは別に好きな父ってわけでもないんだけど(好きな馬だけど)。
あの話が出た時点で結構リスト固まってた人が多いんじゃない?
いや、ざっと見た限り別にそんな予防線張る必要のあるメンツでもないっしょ?
もうちょっとでかいこと言ってもバチ当たんねーと思うぞ。
ひだぶ~さんはね、うん。あれはいかんね(笑)
あれがトップになっては面白くないので是非とも沈んでいただきたいと思う。
ところでお前Facebookなりskypeなり何かやってないの?
昔もらったメルアドも使えないみたいだし、使える連絡先がほしいんだけど。
その辺俺のメアドに送ってくれ。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析