競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
4年間付き合った彼女にフラれたあああああ!
ほかに好きな男ができたとか…●| ̄|_
すっげーヘコむ…
という電話がかかってきました、こんにちは。
って、自分の話じゃねーのかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
あっはっは、何を仰るうさぎさん。
別れるためにはまずくっつかなきゃならないんですよ?
その時点で…orz
とりあえず、親友ドンマイ。
そろそろ妙な広告がブログ頭に出てきそうな気がする今日この頃。
4月からの大異動でめちゃくちゃ忙しいです。1日30時間欲しいです。
そんなわけで開店休業状態になっちゃってますが、やめるつもりは全くないです。
5月になって身の回りが落ち着けばまた前ほどではなくても更新できるかと。
でもtemporalisさんの件はホントにビックリしました。
けん♂さんのブログをまとめ読みしていたらいきなりあの記事に当たりまして…。
かなーりショックですが、戻って来られる日は心待ちにしております。
そういや放置している間にオリンピック終わっちゃいましたねえ。
国母選手の服装問題がやけに盛り上がってましたが、正直どうでも良かったです。
つーか、ルージュやらスケルトンやらの失格の方がよっぽど問題だと思いますが。
シャキッとすることに越したことはないんでしょうが、あそこまで叩かれることか?ってね。
挙句には何であんな選手を代表にしたんだとかって言っていますが、
どうせ国母を選ばなかったら選ばなかったで、代替選手が結果を残せなければ
何で実力が下の選手を選んだ、国母を選んでれば…って騒ぐくせに。
オリンピックを特別だと思わないのも思想信条なんて人それぞれですし、
思い入れがあろうとなかろうと競技で全力出すなら問題ないと思いますが。
というわけで、天邪鬼な私はあんまり叩かれてるので逆に国母選手を応援してました。
別に好きってわけでもないですけど(笑)おかげで今まで見たことなかった
ハーフパイプは注目してましたし、ショーンホワイトの絶技も中継で見ることができました。
いやースゴかった。素人目にもただひとり他の選手とはレベルが違うことが分かりますね。
あれを見ることができたのも国母選手のおかげですし、むしろ彼には感謝したいです。
あとは冬季五輪のたびに注目されるカーリング、これは毎回楽しみにしています。
テレビ受けする面白い競技ですよね〜。個人的にはこれとアイスホッケーが
冬季五輪ツートップなのですが、後者は日本が強くないので全然報道されないんですよねー。
え?フィギュア?ごめん、全然興味ないや(笑)
で、とりあえず今週のPOG。
オースミアザレア
ダートに初挑戦です。新味が出るか?って既に惨敗してましたが(爆)
ヴィクトリーマーチ
抽選突破でチューリップ賞に出走。
相手強化でどうかですが、少しは楽しめるのではないかと。
アーリーデイズ
前走惨敗も1ハロン長かった印象。
1200なら堅実、まだ見限れないと思います。
ダイワファルコン
1勝馬の身ながら果敢にトライアルに挑戦。
久々にユタカのクラシック勝ちを見たい身としてはVピサを
全力で応援したいんだが…どうしたもんか(笑)
能力では負けてないと思うので、一発期待ですね。
PR

渋太いね〜
ショーン・ホワイトは人間じゃないね(笑)
あの滞空時間はマネできないでしょう。
カーリングは今回初めてまともに見たけど、あれは面白い(^^)b
監督やりてえ〜
選手じゃねーのかよ!(+`・д・)≡○)゜д。)ノ バキッ
しかしPOGの方は、弥生賞を勝たれてもビクともしないのがスゴいね。ダイワファルコンもしっかりと3着確保で皐月賞の権利を確保しているし、桜花賞にシンメイフジが、青葉賞にロードオブザリングがスタンバイして、手数の多さがモノを言っている感じですね。
あ、サダムシンプウは大井の調教試験で合格していましたよ〜♪
あの滞空時間はマネできないでしょう。
カーリングは今回初めてまともに見たけど、あれは面白い(^^)b
監督やりてえ〜
選手じゃねーのかよ!(+`・д・)≡○)゜д。)ノ バキッ
しかしPOGの方は、弥生賞を勝たれてもビクともしないのがスゴいね。ダイワファルコンもしっかりと3着確保で皐月賞の権利を確保しているし、桜花賞にシンメイフジが、青葉賞にロードオブザリングがスタンバイして、手数の多さがモノを言っている感じですね。
あ、サダムシンプウは大井の調教試験で合格していましたよ〜♪
無題
こんばんは♪ 復活したかもしれない よしお です。
本人もよく分かってません。(;^_^A
オリンピックですが、私もカーリングに夢中でした。
睡眠時間をカーリングの試合時間に合わせてました。(^_^;)
ゲームの面白さからするともっとメジャーになってもいいスポーツのように思いますが
練習場所を確保するのに大金がかかるでしょうから
広まらないのかもしれませんね。
あとあの石も高そうだし。
POG!
少しは2位・3位との差が縮まってきて楽しみになってきましたよね。
行った行ったのレースではねぇ・・・。
私は弥生賞の結果で白旗を揚げましたから、あとは観戦者モードで楽しみたいと思います。
本人もよく分かってません。(;^_^A
オリンピックですが、私もカーリングに夢中でした。
睡眠時間をカーリングの試合時間に合わせてました。(^_^;)
ゲームの面白さからするともっとメジャーになってもいいスポーツのように思いますが
練習場所を確保するのに大金がかかるでしょうから
広まらないのかもしれませんね。
あとあの石も高そうだし。
POG!
少しは2位・3位との差が縮まってきて楽しみになってきましたよね。
行った行ったのレースではねぇ・・・。
私は弥生賞の結果で白旗を揚げましたから、あとは観戦者モードで楽しみたいと思います。
藤沢雄二さん
こんばんは〜♪
ショーンホワイトは凄いですよね〜。
国母のエアも高さや完成度はなかなかだったと思いますが、
ショーンは完全に別次元の存在だと思いました。
聞いた話によると、オリンピックに出た選手の中で
最も高収入だそうですが、さもありなんと納得しました。
あれならお金払って見るだけの価値があると思いますし、
スノボなんて触ったこともない自分も生で見てみたいなーなんて
思ったり思わなかったり(笑)それだけあのランには惹きつけられましたね〜。
カーリングはホント面白いですよね。氷上のチェスとはよく
言ったもんです。自分は前々回の大会で見てはまったんですが、
オリンピックのたびに注目されるのにブームが長続きしないんですよね〜。
身体能力のハンデとかはあまりなさそうですし、
日本も世界トップレベルになるチャンスがありそうですが。
>手数の多さ
まあ、中距離ヒッターを揃えてというコンセプトでしたので、
今の状況は狙い通りなのですが、やっぱり大物がいませんからね〜。
G3一勝分くらいの差はキープしていますが、結構青息吐息です(笑)
aji-sandさんは毎日杯でリルダヴァルがスタンパイしてますし、
押し寄せる馬群に飲み込まれるのも時間の問題ですかね〜。
とにかくクラシックレース以外でどれだけ稼げるかが鍵ですね。
ショーンホワイトは凄いですよね〜。
国母のエアも高さや完成度はなかなかだったと思いますが、
ショーンは完全に別次元の存在だと思いました。
聞いた話によると、オリンピックに出た選手の中で
最も高収入だそうですが、さもありなんと納得しました。
あれならお金払って見るだけの価値があると思いますし、
スノボなんて触ったこともない自分も生で見てみたいなーなんて
思ったり思わなかったり(笑)それだけあのランには惹きつけられましたね〜。
カーリングはホント面白いですよね。氷上のチェスとはよく
言ったもんです。自分は前々回の大会で見てはまったんですが、
オリンピックのたびに注目されるのにブームが長続きしないんですよね〜。
身体能力のハンデとかはあまりなさそうですし、
日本も世界トップレベルになるチャンスがありそうですが。
>手数の多さ
まあ、中距離ヒッターを揃えてというコンセプトでしたので、
今の状況は狙い通りなのですが、やっぱり大物がいませんからね〜。
G3一勝分くらいの差はキープしていますが、結構青息吐息です(笑)
aji-sandさんは毎日杯でリルダヴァルがスタンパイしてますし、
押し寄せる馬群に飲み込まれるのも時間の問題ですかね〜。
とにかくクラシックレース以外でどれだけ稼げるかが鍵ですね。
よしおさん
こんばんは〜♪
復活お待ちしておりました。
藤沢さんも仰ってましたが、ここんとこ停滞感と言いますか、
雰囲気がちょっと暗いと言いますか…まあ、自分もその一因なんですが(爆)
そんな雰囲気を一掃できるのはよしおさんくらいだと思いますので、
完全体になられるのを心待ちにしております(爆)
カーリング!
そうですね、オリンピックのたびに話題になりますし、
人を惹きつけるスポーツだとは思いますが、
現実の問題としてプレイできる場所は限定されてますし、
初心者が気軽に首を突っ込むにはハードルが高そうですね。
でもカーリングってそんなに世界に広まっているんですかね?
日本にいるからそう思うのかもしれませんが、廃止になった
ソフトボールや野球より競技人口が多いってことはなさそうな気が…。
POG!
いやいや、逃げる身としては全然楽しくないっす(爆)
これからポイント大量ゲットチャンスのボーナスステージが
始まりますし、貯金はいくらあっても足りないってことはないです(笑)
まあでも去年は4コーナー手前でよしおさんに捕まって
直線でぶっちぎられましたが、とりあえず今年は直線まで
先頭キープできそうなので、そういう意味では満足ですね。
勝ち負けはともかく、ダービーまで興味をつなぐ結果になればと思います。
復活お待ちしておりました。
藤沢さんも仰ってましたが、ここんとこ停滞感と言いますか、
雰囲気がちょっと暗いと言いますか…まあ、自分もその一因なんですが(爆)
そんな雰囲気を一掃できるのはよしおさんくらいだと思いますので、
完全体になられるのを心待ちにしております(爆)
カーリング!
そうですね、オリンピックのたびに話題になりますし、
人を惹きつけるスポーツだとは思いますが、
現実の問題としてプレイできる場所は限定されてますし、
初心者が気軽に首を突っ込むにはハードルが高そうですね。
でもカーリングってそんなに世界に広まっているんですかね?
日本にいるからそう思うのかもしれませんが、廃止になった
ソフトボールや野球より競技人口が多いってことはなさそうな気が…。
POG!
いやいや、逃げる身としては全然楽しくないっす(爆)
これからポイント大量ゲットチャンスのボーナスステージが
始まりますし、貯金はいくらあっても足りないってことはないです(笑)
まあでも去年は4コーナー手前でよしおさんに捕まって
直線でぶっちぎられましたが、とりあえず今年は直線まで
先頭キープできそうなので、そういう意味では満足ですね。
勝ち負けはともかく、ダービーまで興味をつなぐ結果になればと思います。
大丈夫なの?
そうそう、なんだかモンゴルは政情不安だとか反日感情が高くなっているだとか、物騒みたいに聞こえるんだけど、そんな状態でモンゴルに行けるの?
そんな中、実は大一番のラナンキュラスが控えてますね。地味にアーリーデイズの連闘もありがたく思ってませんか?あともう一頭は…(略)
フィリーズレビューは、ラブミーチャン以外の誰にも関係ない馬が勝たないかな〜(←心の声)
そんな中、実は大一番のラナンキュラスが控えてますね。地味にアーリーデイズの連闘もありがたく思ってませんか?あともう一頭は…(略)
フィリーズレビューは、ラブミーチャン以外の誰にも関係ない馬が勝たないかな〜(←心の声)
藤沢雄二さん
こんにちは〜♪
そうですね〜、あちらの人は穏やかそうに見えて実は結構過激ですからね(笑)
右翼とかも結構積極的に活動してますし、外出禁止令なんかよく出ます。
自分が行くのは中国国内の内モンゴル自治区なので朝青龍騒動の
影響はないと思います。心配して頂きありがとうございましたm(_ _)m
仰るとおり、ラナンキュラスのFRは落とせない一戦だと思ってます。
やはりこちらは牝馬戦線で稼ぐしかありませんし、それも本番に
絶対的に期待をかけられるほどでもありませんので、まさに大一番ですね。
注目がラブミーチャンに行くのは仕方ないですが、このメンツなら
ラナンキュラスが主役と胸を張れると思ってるんですけどねえ。
そしてアーリーデイズ。
地味にポイント稼いできてくれるのでありがたい存在です。
こういうポイント獲得ってポイントそのものの大きさよりも、
ポイントを獲得したという事実の方が大きいと思います。
やっぱり着外ばかりでは興もそがれますし、こうしてコンスタントに
出て毎度ポイントを稼いできてくれるのはありがたいですね。
もう1頭は…とりあえず無事に回って来てほしいとしか…(爆)
そうですね〜、あちらの人は穏やかそうに見えて実は結構過激ですからね(笑)
右翼とかも結構積極的に活動してますし、外出禁止令なんかよく出ます。
自分が行くのは中国国内の内モンゴル自治区なので朝青龍騒動の
影響はないと思います。心配して頂きありがとうございましたm(_ _)m
仰るとおり、ラナンキュラスのFRは落とせない一戦だと思ってます。
やはりこちらは牝馬戦線で稼ぐしかありませんし、それも本番に
絶対的に期待をかけられるほどでもありませんので、まさに大一番ですね。
注目がラブミーチャンに行くのは仕方ないですが、このメンツなら
ラナンキュラスが主役と胸を張れると思ってるんですけどねえ。
そしてアーリーデイズ。
地味にポイント稼いできてくれるのでありがたい存在です。
こういうポイント獲得ってポイントそのものの大きさよりも、
ポイントを獲得したという事実の方が大きいと思います。
やっぱり着外ばかりでは興もそがれますし、こうしてコンスタントに
出て毎度ポイントを稼いできてくれるのはありがたいですね。
もう1頭は…とりあえず無事に回って来てほしいとしか…(爆)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析