競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
今週は阪神2歳S、来週は朝日杯と2歳戦も
いよいよ大詰めですね(レース名が古いのは仕様です)。
POG戦線最初の大一番、そしてこの結果次第で大きく
順位が変動するということで盛り上がっていますが、
残念ながらウチからの出走は1頭もナシ(T_T)
上位厩舎の出走馬全部が有力馬なだけに心境はまさにまな板の鯉(爆)
来年度は最低でも牝馬を5頭は指名しようと心に決めています(笑)
というわけで、今週の出走馬は1頭のみ。
誰もが注目している阪神競馬場から遠く離れた中山で
誰も注目していないであろう500万下平場レースにラターシュが登場。
つーか、ダート1800mって時点で既に地味ですし、
いかにも裏開催な雰囲気が滲み出ているレース、もう今週開催される
レースの中でもベストオブ地味賞をあげてもいいくらいではないかと(爆)
でもいいんです!オイラの今週のメインは誰が何と言おうとコレなんです!
G?がナンボのもんじゃい!ウハハハハハハハ…
脳みそまで溶けたか!(+`・д・)≡○)゜д。)ノソレホドデモ…
えー、そんなわけでラターシュが昇級戦に挑みます。
前走鮮やかなダ変わりを見せてくれただけにここも期待しているのですが、
昇級戦ということでさすがに相手も揃いましたね。
混戦模様なのでその中でも一応逆転候補に推されていますが、
実際どれだけ走れるかはまだ未知の部分が多いですね。
時計的にはまだまだ短縮できそうですし、前走の差し返しを見ると
まだ奥がありそうな雰囲気もありますが、芝でも時計勝負に対応
できていなかっただけに早い馬場でどれだけ走れるかちょっち不安です。
まあ、これを勝ってもクラシックには繋がっていかないので、
そういう意味では気楽に見れるわけですが、ダートに
転向したならしたでその道のトップを目指してもらいたいところ。
内枠に入ったのでゲートさえ出れれば置いていかれることもないと
思うので、前走で見せた番手からスッと抜け出す競馬を期待ですね。
ここで勝てるようなら今後が楽しみになってくるので頑張ってもらいたいです。
PR

こういう馬が下支え…
ラターシュは脚抜きのいい馬場にも対応できましたね。やがては芝でも大丈夫だとは思いますよ。いつ大丈夫になるかは定かではないですが(汗)
まあPOG的には重賞勝ちとオープン勝ちを指名している中でダートのコツコツタイプがいて、さらには期待馬がしっかりと未勝利脱出と理想的な陣容じゃないですか。
今年の大会は堅調チームだけでなくAさんやHさんのような一発屋チームが上位を賑わすことになって面白いですね。
ウチはほぼダートだけで中位まで順位を上げましたが、まだ特別すら使っていないだけに地獄の沙汰もフォゲッタブル次第になってきました(爆)
まあPOG的には重賞勝ちとオープン勝ちを指名している中でダートのコツコツタイプがいて、さらには期待馬がしっかりと未勝利脱出と理想的な陣容じゃないですか。
今年の大会は堅調チームだけでなくAさんやHさんのような一発屋チームが上位を賑わすことになって面白いですね。
ウチはほぼダートだけで中位まで順位を上げましたが、まだ特別すら使っていないだけに地獄の沙汰もフォゲッタブル次第になってきました(爆)
藤沢雄二さん
こんにちは♪
時計勝負はどうかと思っていたのですが、しっかり対応してくれました。
元々芝でもそこそこ走れていた馬ですし、ゆくゆくは…ということは
あるかもしれませんが、今の時期は陣営にとっても結果を出すことが
優先事項だと思いますので、しばらくはダートを走らせるでしょうね。
陣営!
そうですねえ、勝てるかどうかは置いておいて、POGを1年通して幅広く
楽しむという意味では我ながら上手いことやったもんだと思ってます(^^ゞ
一発屋チームは…どこも“超特大”のつく一発ですからね(笑)
満塁ホームランを何発も打たれたらバントでコツコツ対抗するには
限界がありますからヒットエンドランくらいは絡めて行きたいなあと。
パンチョスやタクティクスがそれなりに活躍してくれれば何とか…。
フォゲッタブル!
やはりドラ1馬はチームの命運を握る存在ですよね。
それとともに、そうなって欲しいなと思ったりもします。
年明けからの快進撃に期待するとしましょう!
時計勝負はどうかと思っていたのですが、しっかり対応してくれました。
元々芝でもそこそこ走れていた馬ですし、ゆくゆくは…ということは
あるかもしれませんが、今の時期は陣営にとっても結果を出すことが
優先事項だと思いますので、しばらくはダートを走らせるでしょうね。
陣営!
そうですねえ、勝てるかどうかは置いておいて、POGを1年通して幅広く
楽しむという意味では我ながら上手いことやったもんだと思ってます(^^ゞ
一発屋チームは…どこも“超特大”のつく一発ですからね(笑)
満塁ホームランを何発も打たれたらバントでコツコツ対抗するには
限界がありますからヒットエンドランくらいは絡めて行きたいなあと。
パンチョスやタクティクスがそれなりに活躍してくれれば何とか…。
フォゲッタブル!
やはりドラ1馬はチームの命運を握る存在ですよね。
それとともに、そうなって欲しいなと思ったりもします。
年明けからの快進撃に期待するとしましょう!
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析