競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
チョルモン厩舎初のG?出走を迎えます。しかも2頭出し。
記事はひとつにまとめようかとも思いましたが、
まあそこは初志貫徹ということで、いつもどおりに。
というわけでまずは1頭目、ツルマルジャパン。
デビュー戦はマイル戦をセイウンワンダーを抑えきって
勝ったというのにその後は千四→千二→千二と不可解なレース選び。
案の定成績も下降線を辿り、1着→1着→3着→9着。
9月頃は“朝日杯はセイウンワンダーとツルマルで決まり!”
とか言われていたはずですが、ライバルが人気を集めるのを
横目に主役候補から通行人Aくらいまで滑り落ちてしまいました(笑)
前走の敗因が分からないのであまり強くは出れませんが、
デビュー3戦で見せた能力は紛れもなく1級品。
相手も強くなりますが、ここはある意味最大の敵は自分ではないかと。
元々この馬はサイレンススズカのような中距離の逃げ馬だと
思っているのでこの条件は悪くないはずですしね。
枠も真ん中枠と悪くないところを引きましたし、
何とか夏に見せたあの輝きを取り戻してもらいたいですね。
そのためにはあのメタボ気味に増え続ける馬体重をどうにか…。
デビュー戦はちょっとガレ気味でしたが、成長分を考えても
デビューからプラス36kgはどう考えても増えすぎでしょう(笑)
私的には現時点でのベストは480kgくらいだと思うのですが。
陣営は相変わらず“スプリント向きだから”なんて弱気なことを
言ってますが、…てか、だったら出すなよと言いたいですが(笑)
まあ、結局のところベストと思っていた前走で思わぬ惨敗を喫して
陣営にも適性が分からなくなったということなんでしょうけどね。
だからスプリント向きだとは思っていても半信半疑ながら
実績のあるマイル戦に出してきたということなんでしょう。
でもその割には“追い切りを見てから決める”なんて寝言を
言っちゃってたりしますし…。何がしたいんでしょうねえ、この陣営は。
とにかく、ここで掲示板に載るくらい走れれば調教師も目を覚ましてくれるはず。
でもこの調教師のことですから5着くらいでは“距離が長くて最後の踏ん張りが”
とかふざけたことを抜かしそうな気がしないでもないですが(爆)
未来の選択肢を広げるためにもここは結果を出してもらいたいですね。
※記事名訂正しました。
いやーコピペしたもので言われるまで気付きませんでしたよ(笑)
藤沢雄二さんありがとうございましたm(_ _)m
決して意識していたわけではありませんので、悪しからず。
PR

さてさて本音は?
あれ、“結果”ということは予定稿ですか?(σ~□~)σツンツン
腹の中ではワンツーを考えているとは思いますが(笑)そんな簡単にはいかないと思っていますから、とりあえずフィフスペトルさえ沈めてくれればそれでいいです(爆)
でもG?を勝っているところに「ワンツーはやめてくれ」と言われたことにすごく優越感を覚えていませんか?本当はそういうセリフは、ここまで重賞はおろか特別戦すら使っていないウチが言うべきことなんですけどね。まあワンツー決められてもウチにはフォゲッタブルがいますし、ダートの新馬戦を勝ったばかりで陣営が桜花賞を意識しているラウリシルヴァなんてのもいますから、逆に言うとここでワンツー決めて優勝できなかったらメイク・ミラクル並みの世紀の大逆転劇になりますからワンツーをやるにも覚悟はいりますよ♪
で、本音のところはどっちに勝ってほしいですか?(笑)
腹の中ではワンツーを考えているとは思いますが(笑)そんな簡単にはいかないと思っていますから、とりあえずフィフスペトルさえ沈めてくれればそれでいいです(爆)
でもG?を勝っているところに「ワンツーはやめてくれ」と言われたことにすごく優越感を覚えていませんか?本当はそういうセリフは、ここまで重賞はおろか特別戦すら使っていないウチが言うべきことなんですけどね。まあワンツー決められてもウチにはフォゲッタブルがいますし、ダートの新馬戦を勝ったばかりで陣営が桜花賞を意識しているラウリシルヴァなんてのもいますから、逆に言うとここでワンツー決めて優勝できなかったらメイク・ミラクル並みの世紀の大逆転劇になりますからワンツーをやるにも覚悟はいりますよ♪
で、本音のところはどっちに勝ってほしいですか?(笑)
藤沢雄二さん
こんにちは♪
そうですねえ、2頭とも不安要素がある反面買える要素もありますから、
こういうチャンスもそうないと思うのでどうしても期待してしまいますね。
フィフスペトルに関してはお任せ下さいと言いたいところですが…、
もんぺさんとは初対戦なのでどうなるか分かりません(笑)
肝心なところで役に立たない相性表ですね〜(爆)
あ、優越感はそれなりにあったりなかったり…ゴニョゴニョ(;^_^A
大逆転劇!
競馬で言えばまだまだ向こう正面の中間地点、
現時点では2馬身くらいのリードなわけですが、
そこから後ろを離して大逃げ打ってもたいていの場合
4コーナー(桜)から直線の入り口(皐月)で捕まるわけですから、
現実の競馬に当てはめてみればそうないことでもないかと(笑)
まあ、そうなったらそうなったで盛り上がりますからドラマの
演出のためにもここはウチが勝っておかなければなりませんね♪
オメーただ勝ちたいだけだろ!(+`・д・)≡○)゜д。)ノバレタカ…
2頭のどちら、ですか。そうですねえ、できることなら2頭同着が
1番なんですが(笑)、そうそう上手くはいきませんからねえ。
どちらかと言えばやっぱりツルマルジャパンのほうでしょうねえ。
シェーンヴァルトのほうは条件的にそれほど合う舞台じゃないですし、
2歳チャンプ決定戦という舞台だからこそ出てきたんだと思うんです。
ここを負けても来年以降巻き返すことはできると思いますし、
むしろここより来年の大舞台で期待したい馬ですからね。
逆にツルマルはここでそれなりの走りを見せないと
ただの早熟馬の烙印を押されることになりかねませんから。
あえてどちらの好走をより望むかと聞かれれば、やはりツルマルだと。
そうですねえ、2頭とも不安要素がある反面買える要素もありますから、
こういうチャンスもそうないと思うのでどうしても期待してしまいますね。
フィフスペトルに関してはお任せ下さいと言いたいところですが…、
もんぺさんとは初対戦なのでどうなるか分かりません(笑)
肝心なところで役に立たない相性表ですね〜(爆)
あ、優越感はそれなりにあったりなかったり…ゴニョゴニョ(;^_^A
大逆転劇!
競馬で言えばまだまだ向こう正面の中間地点、
現時点では2馬身くらいのリードなわけですが、
そこから後ろを離して大逃げ打ってもたいていの場合
4コーナー(桜)から直線の入り口(皐月)で捕まるわけですから、
現実の競馬に当てはめてみればそうないことでもないかと(笑)
まあ、そうなったらそうなったで盛り上がりますからドラマの
演出のためにもここはウチが勝っておかなければなりませんね♪
オメーただ勝ちたいだけだろ!(+`・д・)≡○)゜д。)ノバレタカ…
2頭のどちら、ですか。そうですねえ、できることなら2頭同着が
1番なんですが(笑)、そうそう上手くはいきませんからねえ。
どちらかと言えばやっぱりツルマルジャパンのほうでしょうねえ。
シェーンヴァルトのほうは条件的にそれほど合う舞台じゃないですし、
2歳チャンプ決定戦という舞台だからこそ出てきたんだと思うんです。
ここを負けても来年以降巻き返すことはできると思いますし、
むしろここより来年の大舞台で期待したい馬ですからね。
逆にツルマルはここでそれなりの走りを見せないと
ただの早熟馬の烙印を押されることになりかねませんから。
あえてどちらの好走をより望むかと聞かれれば、やはりツルマルだと。
けん♂さん
こんにちは♪
そうですねえ、これほど前走よりいい条件が揃うとは思ってませんでした。
結局この馬の場合前回の走りがどうなのかの1点につきるわけですからね。
走る気さえ起こしてくれればこの相手でも能力では見劣ることは
ありませんし、何とか復活を…と願っているのですが。
オッズも急落しておいしい限り、安く買ってもそれなりの配当が
見込めるので、ローリスクハイリターンで積極的に狙いたいです(笑)
そうですねえ、これほど前走よりいい条件が揃うとは思ってませんでした。
結局この馬の場合前回の走りがどうなのかの1点につきるわけですからね。
走る気さえ起こしてくれればこの相手でも能力では見劣ることは
ありませんし、何とか復活を…と願っているのですが。
オッズも急落しておいしい限り、安く買ってもそれなりの配当が
見込めるので、ローリスクハイリターンで積極的に狙いたいです(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析