競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
毎週土曜に夜勤があるってのは
競馬好きには痛いですねえ(笑)
コメント返したところで力尽きて寝てしまって
危うくPO馬の出走記事を落とすところでした。
さて、ついにこの日がやって参りました!
新潟と小倉、東西で同時に2歳重賞、
小倉にはウチからもツルマルジャパンが出走します。
新馬戦、マリーゴールド賞となかなかの内容で連勝。
特に前走は稍重の馬場で逃げ切ってのレコード勝利。
ゲートをポンと出ることさえできればここも充分勝ち負けかと。
ただ、データ的な面で見ればどうにも
ツルマルを取り巻く状況は厳しいようで。
・曰く、1番人気がよく飛ぶ
・曰く、距離短縮馬はほぼ全滅
・曰く、小倉未経験馬は壊滅
・曰く、2勝馬は人気になって飛ぶ
よくもまあ、これだけマイナス要素が集まった
ものだと感心してしまうくらいですね(笑)
その上小倉開催最終で内馬場は荒れて外有利
…ってところで引いたのが最内枠と来た日には…。
どうしましょうねえ…もう(笑)
ついでに今年のユタカはメインレース勝てない症候群に
かかっているのでそれがどう出るか…とか、ホント、
探し出したらキリがないくらいのネガティブ要素が。
私はPO馬なので頭で買いますが、
そうでなかったらこんな危ない人気馬、
割と穴狙いの私の狙い方からして普段だったら
舌舐めずりしてバッサリ切ってますよ(笑)
まあでもここまでの2戦を見る限り能力は確かですからね。
最初に書いた通り、ゲートを決めて上手く
外に出せれば勝機も充分あるのではないでしょうか。
逆にスタートが五分以下だった時はかなり危ないかもしれませんが。
勝ってほしいのはやまやまなんですが、
スプリント戦での限界を露呈する形でなら
負けてしまってもいいんじゃないかと思ってたり…。
個人的にはこの馬、完全にスプリントの馬だとは思ってないんですよね。
師は気性的なところから短距離向けだと確信しているようですが、
実際に新馬戦ではマイルをこなしていますし、
乗り方次第で中距離も充分イケると思うんですけどねえ…。
まあいずれにしても次に繋がるレースに期待です。
PR

無題
マイル戦で最後二の脚使ってる馬なのに短距離向きとは
どういう了見なんでしょうかねえ。
しかも負かした相手がセイウンワンダーだったんですから
この馬は絶対クラシックへ行くべきですよ。
今日はちょっと気合不足だったのかいつものロケットスタートが
決まりませんでしたが、やっぱ1200Mは短か過ぎる印象でしたね。
次走は是非マイル以上を使ってもらいたいものです。
セイウンワンダーとの再戦、楽しみにしてますよ。
どういう了見なんでしょうかねえ。
しかも負かした相手がセイウンワンダーだったんですから
この馬は絶対クラシックへ行くべきですよ。
今日はちょっと気合不足だったのかいつものロケットスタートが
決まりませんでしたが、やっぱ1200Mは短か過ぎる印象でしたね。
次走は是非マイル以上を使ってもらいたいものです。
セイウンワンダーとの再戦、楽しみにしてますよ。
無題
こんばんは♪ よしお です。
PO馬でないのでツルマルから買わずに済んだ私ですが、
デグラーティアから買いながらもヒモを選び損ねて結局外れました。(;^_^A
ツルマルジャパンはこのあとどうするんでしょうかねぇ。
折角1,600mで勝っているんですから、そのまま距離を延ばして行けばいいと思うんですけどねぇ。
潔すぎるというか何というか・・・。(^_^;)
PO馬でないのでツルマルから買わずに済んだ私ですが、
デグラーティアから買いながらもヒモを選び損ねて結局外れました。(;^_^A
ツルマルジャパンはこのあとどうするんでしょうかねぇ。
折角1,600mで勝っているんですから、そのまま距離を延ばして行けばいいと思うんですけどねぇ。
潔すぎるというか何というか・・・。(^_^;)
無題
こんにちは。
たしかに1番人気との相性は悪いみたいですね。
不思議と3番人気とは相性がいいようです。
ただ、ツルマルも負けても3着なので十分力は見せたと思いますよ。
いきなりの1200はどうかと思いますが、
来年のアーリントンCでは逃げ切ってしまいそうな印象です。
ただ、まずは朝日杯でしょうね。
たしかに1番人気との相性は悪いみたいですね。
不思議と3番人気とは相性がいいようです。
ただ、ツルマルも負けても3着なので十分力は見せたと思いますよ。
いきなりの1200はどうかと思いますが、
来年のアーリントンCでは逃げ切ってしまいそうな印象です。
ただ、まずは朝日杯でしょうね。
temporalisさん
こんにちは♪ご無沙汰しております。
そうですよね、やはりこのローテーションには疑問が残りますね。
オーナー関係も絡んでの小倉だったのかもしれませんが、
やはりマイル以上を走らせてほしかったですね。
これで1200に見切りをつけてくれれば願ったりなんですが(笑)
今回は負けましたが、初の1200、ダートのような内側の荒れ馬場、
ゲート内での長時間待たされ、輸送で1頭だけ渋滞に巻き込まれ…等々、
この馬にはあまりにも逆風が多かったように思います(笑)
朝日杯には向かうようですのでそこでセイウンワンダーと再戦ですね。
だったらなぜ小倉を使ったのかという疑問がまた湧いてくるのですが(笑)
早熟という烙印を押されないためには次が正念場、頑張ってもらいたいです。
そうですよね、やはりこのローテーションには疑問が残りますね。
オーナー関係も絡んでの小倉だったのかもしれませんが、
やはりマイル以上を走らせてほしかったですね。
これで1200に見切りをつけてくれれば願ったりなんですが(笑)
今回は負けましたが、初の1200、ダートのような内側の荒れ馬場、
ゲート内での長時間待たされ、輸送で1頭だけ渋滞に巻き込まれ…等々、
この馬にはあまりにも逆風が多かったように思います(笑)
朝日杯には向かうようですのでそこでセイウンワンダーと再戦ですね。
だったらなぜ小倉を使ったのかという疑問がまた湧いてくるのですが(笑)
早熟という烙印を押されないためには次が正念場、頑張ってもらいたいです。
よしおさん
こんにちは♪
あらら、これはご迷惑をおかけしました。
まあでも一番迷惑を受けたのは私なのでそこはご容赦を…(爆)
関係ないわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
そうですね、デグラーティアに負けるのは頷けますが、
まさかコウエイハートにまで競り負けるとは予想外でした。
距離!
朝日杯には向かうみたいですけどねえ。
その間に何か挟むのか、いずれにしても1200の選択肢はないでしょうね。
いくら母系が強く出たと言ってもマンカフェですからね。
それにまだ距離の限界を露呈してないのですから
普通にマイル以上を使えば良いのではと…。
やはりちょっと見切りが早かったと思いますね。
あらら、これはご迷惑をおかけしました。
まあでも一番迷惑を受けたのは私なのでそこはご容赦を…(爆)
関係ないわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
そうですね、デグラーティアに負けるのは頷けますが、
まさかコウエイハートにまで競り負けるとは予想外でした。
距離!
朝日杯には向かうみたいですけどねえ。
その間に何か挟むのか、いずれにしても1200の選択肢はないでしょうね。
いくら母系が強く出たと言ってもマンカフェですからね。
それにまだ距離の限界を露呈してないのですから
普通にマイル以上を使えば良いのではと…。
やはりちょっと見切りが早かったと思いますね。
キャスパーさん
こんにちは♪
そうですね、負けた中にも光があったのは良かったと思います。
負け惜しみみたいになりますが、データ的にも条件的にも
あまりにもネガティブな要素が多かったですからね。
せめて外枠なら…とも思いますが…まあこれも競馬です。
馬の適性に合わせることも大事ですが、
もう少し夢のある使い方をしてもらいたいものです(笑)
そうですね、負けた中にも光があったのは良かったと思います。
負け惜しみみたいになりますが、データ的にも条件的にも
あまりにもネガティブな要素が多かったですからね。
せめて外枠なら…とも思いますが…まあこれも競馬です。
馬の適性に合わせることも大事ですが、
もう少し夢のある使い方をしてもらいたいものです(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析