競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
FC2ブログトラックバックテーマ
[2025/04/19] [PR]
[2007/11/02] 自分の部屋持ってますか?
[2007/10/31] 第373回「今1番ほしい電化製品!」
[2007/10/30] 第372回「使ってもなかなか減らないもの」
[2007/10/27] 第371回「なにか楽器を演奏できますか?」
[2007/10/26] 第370回「身体あったまる飲み物、どれがお好み?」
[2007/11/02] 自分の部屋持ってますか?
[2007/10/31] 第373回「今1番ほしい電化製品!」
[2007/10/30] 第372回「使ってもなかなか減らないもの」
[2007/10/27] 第371回「なにか楽器を演奏できますか?」
[2007/10/26] 第370回「身体あったまる飲み物、どれがお好み?」
家が貧乏だったので、子どもの頃は自分の部屋どころか自分の机すらなくて…。
そりゃそうですよね。
8畳1間のアパートに4人(弟が生まれたあとは5人)暮らしなんですから。
寝るスペースだけでいっぱいいっぱいですな。
小学校高学年になってからは、一応自分の机があったので、それが自分の部屋という感じでした。
ただ、こういう言い方をするのもナンですが、貧乏人の住む団地だったので、周りもみんな同じだったので、自分の部屋を持ちたいとはあまり思いませんでした。
結局、今に至るまで世間で言うところの?自分の部屋?というものを持ったことはありませんね。
今も4畳の微妙なスペースを自分の部屋として使っていますが、扉どころかふすまでも区切られていませんし。
何より、姉が来て以降、いっつも姉がいますし。
家の中での認識として、そのスペースは私の部屋ということにはなっていますが。
少なくとも独立するまでは、自分の部屋というものは持てないと思いますね。
そりゃそうですよね。
8畳1間のアパートに4人(弟が生まれたあとは5人)暮らしなんですから。
寝るスペースだけでいっぱいいっぱいですな。
小学校高学年になってからは、一応自分の机があったので、それが自分の部屋という感じでした。
ただ、こういう言い方をするのもナンですが、貧乏人の住む団地だったので、周りもみんな同じだったので、自分の部屋を持ちたいとはあまり思いませんでした。
結局、今に至るまで世間で言うところの?自分の部屋?というものを持ったことはありませんね。
今も4畳の微妙なスペースを自分の部屋として使っていますが、扉どころかふすまでも区切られていませんし。
何より、姉が来て以降、いっつも姉がいますし。
家の中での認識として、そのスペースは私の部屋ということにはなっていますが。
少なくとも独立するまでは、自分の部屋というものは持てないと思いますね。
PR
あの乗馬を模した運動器具が欲しいです(笑)
電器店で試しに乗ってみたんですが、もう楽しくって。
バランスを取りながらとは言え、ただ座っているだけでいいというのも魅力ですし。
値段がちょっと高いんですよね…。
松下のなんかは定価10万以上。
安いものなら3万くらいでありますけど。
あとは、携帯音楽プレーヤーかな。
上のはただ単純に欲しいなーっていう感じなんですが、こっちはちょっと切実です。
MDプレーヤーがお亡くなりあそばしてから早3年。
新しいのを買おうと思いながら、今だに買っていません。
うーむ、ちょっと遊ぶのを我慢すれば買えるはずなんですけどね…。
どうにも目先の楽しみに傾いてしまいます…。
あー、宝くじでも当たんないかな。
電器店で試しに乗ってみたんですが、もう楽しくって。
バランスを取りながらとは言え、ただ座っているだけでいいというのも魅力ですし。
値段がちょっと高いんですよね…。
松下のなんかは定価10万以上。
安いものなら3万くらいでありますけど。
あとは、携帯音楽プレーヤーかな。
上のはただ単純に欲しいなーっていう感じなんですが、こっちはちょっと切実です。
MDプレーヤーがお亡くなりあそばしてから早3年。
新しいのを買おうと思いながら、今だに買っていません。
うーむ、ちょっと遊ぶのを我慢すれば買えるはずなんですけどね…。
どうにも目先の楽しみに傾いてしまいます…。
あー、宝くじでも当たんないかな。
個人的にはここで?金?とか書いてみたいんですけどね(笑)
生憎とそんな身分ではありゃしないのです。
それどころか、減る金自体がないという赤貧状態。
誰かどうにかしてください。
ん〜、整髪剤と制汗スプレーかなあ。
身だしなみにはあんまり気を使わないほうなので、なかなか減りませんねえ。
高校時代に買ったのがまだ残ってたりするし。
久しぶりに使おうとしたら、中の成分が分離しちゃってました。
あとは…何も思いつかん…。
?使ってないのに減るもの?だったら思いつくんですけどね(笑)
目薬なんですが、私はあまり使わないのにやけに減りが早いのでおかしいと思っていたら、姉が勝手に使っていました。
まあ別にそれ自体はそれほど問題じゃないんですけどね。
挙句には、「もうこれちょうだい」とか言って持っていってしまいました(泣)
刺激の強い目薬は好きじゃないって言ってたじゃないか〜!
生憎とそんな身分ではありゃしないのです。
それどころか、減る金自体がないという赤貧状態。
誰かどうにかしてください。
ん〜、整髪剤と制汗スプレーかなあ。
身だしなみにはあんまり気を使わないほうなので、なかなか減りませんねえ。
高校時代に買ったのがまだ残ってたりするし。
久しぶりに使おうとしたら、中の成分が分離しちゃってました。
あとは…何も思いつかん…。
?使ってないのに減るもの?だったら思いつくんですけどね(笑)
目薬なんですが、私はあまり使わないのにやけに減りが早いのでおかしいと思っていたら、姉が勝手に使っていました。
まあ別にそれ自体はそれほど問題じゃないんですけどね。
挙句には、「もうこれちょうだい」とか言って持っていってしまいました(泣)
刺激の強い目薬は好きじゃないって言ってたじゃないか〜!
こういう話題に首を突っ込むのは自殺行為だとは分かっているんですけどね。
それでも書いてみたくなる今日この頃。
とりあえず、人並み以下でもできる楽器と言ったらこれしかない。
リコーダー(爆
あ、もちろんアルトのほうですよ。
ソプラノはもう指が入りません。
まあね。
不器用な私に楽器を演奏させようってのがまず間違いなんですよ。
猫にやかんでお湯を沸かさせるのとどっちが簡単か、ってくらい(笑)
こんな私ですが、昔は馬頭琴を習っていたこともあったんですよ。
10歳くらいの時かなあ。
内モンゴルに留学していた時、親父に言われて強制的に。
まあ、やる気もなかったし、元々不器用なのでまったくモノになりませんでしたけどね。
今考えてみれば、惜しいことではあります。
やる気を出して真面目に取り組んでいれば、酒の席の余興くらいはできるようになっていたかも。
ま、今後も楽器の演奏なんてものには、まず関わることはないでしょうね。
それでも書いてみたくなる今日この頃。
とりあえず、人並み以下でもできる楽器と言ったらこれしかない。
リコーダー(爆
あ、もちろんアルトのほうですよ。
ソプラノはもう指が入りません。
まあね。
不器用な私に楽器を演奏させようってのがまず間違いなんですよ。
猫にやかんでお湯を沸かさせるのとどっちが簡単か、ってくらい(笑)
こんな私ですが、昔は馬頭琴を習っていたこともあったんですよ。
10歳くらいの時かなあ。
内モンゴルに留学していた時、親父に言われて強制的に。
まあ、やる気もなかったし、元々不器用なのでまったくモノになりませんでしたけどね。
今考えてみれば、惜しいことではあります。
やる気を出して真面目に取り組んでいれば、酒の席の余興くらいはできるようになっていたかも。
ま、今後も楽器の演奏なんてものには、まず関わることはないでしょうね。
飲み物はとにかく冷たいほうが好き、というのはとりあえず脇に置いておくことにして。
ほとんど飲むことはありませんが…と言いつつ、一昨日カラオケ行った時飲んだんですが、あったかい飲み物はミルクティーかカフェオレに限りますね。
ストレートティーやブラックコーヒーも好きですが、冷たいのに限りますね。
温めるならミルクが入っていないと。
あとはココアとか?
スープ類も含めるなら、クリームシチューやコーンポタージュなんかが好きですね。
ていうか、全部ミルクが入っているものばかりですね…。
考えてみても、ミルクの入っていないもの、例えばお汁粉なんかは好きでもなんでもないですからね。
自分にとっては、温かい飲み物にはミルクは必須ということなんですねえ。
自分のことながら、今これを書いていて初めて知りました。
今後の参考にすることにします(笑)
ほとんど飲むことはありませんが…と言いつつ、一昨日カラオケ行った時飲んだんですが、あったかい飲み物はミルクティーかカフェオレに限りますね。
ストレートティーやブラックコーヒーも好きですが、冷たいのに限りますね。
温めるならミルクが入っていないと。
あとはココアとか?
スープ類も含めるなら、クリームシチューやコーンポタージュなんかが好きですね。
ていうか、全部ミルクが入っているものばかりですね…。
考えてみても、ミルクの入っていないもの、例えばお汁粉なんかは好きでもなんでもないですからね。
自分にとっては、温かい飲み物にはミルクは必須ということなんですねえ。
自分のことながら、今これを書いていて初めて知りました。
今後の参考にすることにします(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析