競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
何だかやけにピンポイントなテーマですね…。
いつもならスルーするテーマですが、先日トレーニングを再開
したということで話題に乗らないわけにはいかなくなってしまいました(笑)
まあひとくちに腹筋と言ってもいろんなやり方がありますよね。
学校での体力測定では他の人に足を押さえてもらって
手は体の横に置いておくというやり方でした。
あのやり方だとホイホイできるんですよねー。
2年前にダイエットと平行して毎日トレしていた時、
最高516回(たしか)までやったことがありました。
お腹の疲労具合的にはもうちょっといけたかなと思うのですが、
お腹よりも首のほうが痛くなってしまって(笑)
そりゃそうですよねえ。
体を起こしたり倒したりするたびに、ガックンガックンなるんですから。
筋肉のなかでも最も鍛えにくい部分ですし、
こればっかりはどうしようもありませんね。
手を頭の後ろに回してやるやり方だと、とたんに難易度が上がりますね。
1週間前にトレーニングを再開した時は20回でギブアップしました。
それでもまあ頑張ったほうかなと思いますね。
翌日は一日中腹痛に悩まされましたが(笑)
今やってみたら何とか35回…。
…人間日々成長するということですね(笑)
でも本当に鍛えるつもりならこっちのやり方で
やらなければならないんでしょうねえ。
上のやり方だと惰性で結構出来てしまいますしね。
実際500回出来た時もそれほど筋力がついたようには思えませんでした。
こっちのやり方だと本当に筋肉を使わないと持ち上がりませんし、
疲れているときとかやろうとしてもなかなか上がりませんからねえ。
目的によりますが、基本的にはこちらのやり方でやるほうがいいでしょうね。
これらのことから分かること。
上のやり方のほうが記録が伸びやすいですし、
やっている時の気分がいいのでついついそちらに逃げてしまい勝ちですが、
気分が良くなるだけで、実際的には効果はさほど望めないんですよね。
やはり何をやるにしても、数字など目に見えるものに惑わされずに
物事の本質を見極めることが大切なのだということが分かります。
これは腹筋に限らず、あらゆるものに通ずるひとつの真理だと思います。
ってなに腹筋ごときでそんな語っちゃってんだよ…と思った方。
奇遇ですねえ。私もそう思いますよ(爆)
PR

無題
おはようございます♪ よしお です。
腹筋は、手を頭の後ろに回す方法でですが、
300回くらいできま・・・・・・・・・した。
中学生の時の話ですけどね。(^_^;)
部活で毎日やらさせられていたら、もう何回でも出来るようになり、
お腹はカメの甲羅のようになってました。
しかし、月日が流れ25年後・・・。
分厚い脂肪でロールされた腹筋では、20回が限度ですね。(;^_^A
腹筋は、手を頭の後ろに回す方法でですが、
300回くらいできま・・・・・・・・・した。
中学生の時の話ですけどね。(^_^;)
部活で毎日やらさせられていたら、もう何回でも出来るようになり、
お腹はカメの甲羅のようになってました。
しかし、月日が流れ25年後・・・。
分厚い脂肪でロールされた腹筋では、20回が限度ですね。(;^_^A
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析