競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
壊れているのに気付かないふりして使っているもの…。
ていうか、周りを見渡せば、どれもこれもどこかしら不具合を抱えているものばっかりなんですけど。
わりと物持ちがいい方で、ボロボロになるまで使うので、ある意味仕方のないことなのかもしれませんが。
とりあえず、目につくものをいくつか。
まず、自転車。
主力で使っているものは、悪いところはありませんが、サブで使っているのはボロボロです。
後輪のブレーキは全く利かないし、前輪もかなり緩い。
チェーンを回転させる部分はガタガタだし、ギアチェンジも後輪しかできない。
そんなわけで、この自転車は、雨とかでメインの方を使いたくない時用として使っています。
ブレーキがあんまり利かないんで、滑る雨の日なんか、本当は使わないほうがいいんですが。
元々、今使っている自転車と、事故で使えなくなった自転車の繋ぎとして買った自転車なので、まあ自転車には申し訳ないんですが、あんまり愛着とかもありませんので、使いつぶそうと思っています。
次。財布。
7年前に買ったもので、文字通りぼろぼろです。
小銭入れの部分がチャックなんですが、その引っ張るための部分が根元から折れてしまって、ありません。
カードを入れる部分なんて、出し入れする所以外の3辺のうち、1か所の皮が完全に破けている状態。何とか、紐一本だけで支えている状態です。
あとは縫い目がほつれているところが多数あるし、まともなのはお札を入れる所だけ、というありさまです。
が、なかなか買い換えられないんです。
何度か新しい財布を求めて、店を回ったりしてみたんですが、どうにもピンとくるものがなくて。
何より、この財布自体、中学の時に、少ない小遣いで買った、初めてのまともな財布なので(2500円でした)。
開くたびにカードが飛び出したりして不便なことこの上ないですが、多分本当に使い物にならなくなるまでは、使い続けると思います。
最後に、鍵につけるキーホルダー。
これはもう、壊れているというか、何というか…。
早い話が、くっついていた鈴が取れてしまって、わっかだけになっちゃってます。
これは、別にわっかさえあれば機能的には何の問題もないんですが。
ちなみにこのキーホルダー、鍵に付けたのが9歳の時だったので、正味12年も使っていることになります。
ついていたのは青い鈴だったんですが、5年くらい前には、メッキが剥げ落ちて、銀色になっちゃってました。
今ではその鈴もなくなっちゃいましたが。
個人的には、このキーホルダーを使い続けてる=小学生の時から鍵を一度も失くしていないという証拠、みたいな風に考えています。
これからも、失くさないように大事にしたいと思っています。
他にも色々ありますが、やっぱり一番は、自分の頭でしょうね。
これはもう、修復不可能でしょう。
ていうか、周りを見渡せば、どれもこれもどこかしら不具合を抱えているものばっかりなんですけど。
わりと物持ちがいい方で、ボロボロになるまで使うので、ある意味仕方のないことなのかもしれませんが。
とりあえず、目につくものをいくつか。
まず、自転車。
主力で使っているものは、悪いところはありませんが、サブで使っているのはボロボロです。
後輪のブレーキは全く利かないし、前輪もかなり緩い。
チェーンを回転させる部分はガタガタだし、ギアチェンジも後輪しかできない。
そんなわけで、この自転車は、雨とかでメインの方を使いたくない時用として使っています。
ブレーキがあんまり利かないんで、滑る雨の日なんか、本当は使わないほうがいいんですが。
元々、今使っている自転車と、事故で使えなくなった自転車の繋ぎとして買った自転車なので、まあ自転車には申し訳ないんですが、あんまり愛着とかもありませんので、使いつぶそうと思っています。
次。財布。
7年前に買ったもので、文字通りぼろぼろです。
小銭入れの部分がチャックなんですが、その引っ張るための部分が根元から折れてしまって、ありません。
カードを入れる部分なんて、出し入れする所以外の3辺のうち、1か所の皮が完全に破けている状態。何とか、紐一本だけで支えている状態です。
あとは縫い目がほつれているところが多数あるし、まともなのはお札を入れる所だけ、というありさまです。
が、なかなか買い換えられないんです。
何度か新しい財布を求めて、店を回ったりしてみたんですが、どうにもピンとくるものがなくて。
何より、この財布自体、中学の時に、少ない小遣いで買った、初めてのまともな財布なので(2500円でした)。
開くたびにカードが飛び出したりして不便なことこの上ないですが、多分本当に使い物にならなくなるまでは、使い続けると思います。
最後に、鍵につけるキーホルダー。
これはもう、壊れているというか、何というか…。
早い話が、くっついていた鈴が取れてしまって、わっかだけになっちゃってます。
これは、別にわっかさえあれば機能的には何の問題もないんですが。
ちなみにこのキーホルダー、鍵に付けたのが9歳の時だったので、正味12年も使っていることになります。
ついていたのは青い鈴だったんですが、5年くらい前には、メッキが剥げ落ちて、銀色になっちゃってました。
今ではその鈴もなくなっちゃいましたが。
個人的には、このキーホルダーを使い続けてる=小学生の時から鍵を一度も失くしていないという証拠、みたいな風に考えています。
これからも、失くさないように大事にしたいと思っています。
他にも色々ありますが、やっぱり一番は、自分の頭でしょうね。
これはもう、修復不可能でしょう。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析