競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
はい、こんにちは。
時代の最先端、HIKIKOMORIのチョルモンです。
カッコつけたつもりか!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いやぁ、だって冬休みじゃないですか?
それに外寒いし、特に用事もないし、外出する理由がないんですわ。
かてきょーも生徒さんが日本に旅行に行っちゃったんでないですし、
自分の抱えてる仕事もみんな家でやるようなことばっかりですからねぇ。
最後に外出したのが・・・えーと、2週間くらい前だっけ?
夜型生活になっちゃってるし、本格的にまずいかもしれんですな。
ひとりだったら食料買出しとかで否応なしに出るんですけどねー、
姉がいるもんで、姉の予定聞いて献立作って買い物頼んで自分が出なくても済むようにしてますから(笑)
それにしてもアレですね。
どこかの誰かが「今年は更新頻度を増やしたい(キリッ」とか
年始に言ってた気がするんですが、あれって何だったんでしょうね?
おまいの言ったことやろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
えーと、全豪オープン。
ナダルもフェデラーも負けてしまいました(´・ω・`)ショボン
ナダルが負けてフェデラーこれはモロタ!と思ったんですがねえ。
まぁ相手がジョコですからしゃーないと言えばしゃーないのかなぁ。
スロスターターのフェデらしく、序盤は苦戦もあったものの、
勝ち進むごとにパフォーマンス上げてたのでまさかストレート負けするとは思いませんでしたわ。
それとナダル。
中国の実況は自国の選手が絡んでないと割りと冷静で客観的な実況解説で〝聞ける〟んですが、
WOWOWの実況はナダルの不調のことばっかりで勝ったフェレールについては全然触れなかったとか。
ナダルが悪すぎたというのはありましたが、フェレールも充分勝ちに値するテニスしてたと思うんですがねぇ。
この試合はリアルタイムで中継見てたんですが、やっぱ現実は現実なんだなぁと、妙なこと思いながら見てました。
いや、漫画とか物語だと調子悪かったりどこか怪我したりしても、気力とか根性とかで何とかする王道的な展開があるじゃないですか。
自分はこういう精神論的な話が大嫌いで、そういう時は素直に負けとけって思うんですけどね(笑)
そんなわけで、少年誌の主人公キャラなんかそんなのが多いので、作品自体は好きでも主人公は嫌いなのが多かったり。
逆に現実的で冷めていて、困難に陥るとすぐに諦めるキャラなんかは好きだったりします(笑)
そりゃあ、実力が拮抗してる相手なら調子や気の持ちようで結果はいくらでも変わると思いますが、
格上相手に気合で何とかするのには限界があるだろうと、まぁそんな現実的なことばっか考えてしまうわけです。
ナダルも途中で気持ちが切れて淡白なテニスになってたように見えましたし、現実はこんなもんだよなー、なんて。
あ、現実の試合を見てさっさと諦めろとかは思いませんよ。架空と現実をごっちゃにする気はありませんから。
さてさて、POGの方は先週リベルタスが若駒Sを順当勝ちし、
13頭めの新馬デビューとなったハイライトリールが3着とどちらも結果を出してくれました。
リベルタスは状態あまりよくなかったようですし、勝ち方も平凡と言えば平凡でしたが、
何はともあれ賞金を加算できたことが大きいですね。怪我さえなければ皐月は当確、ダービーも多分出れるでしょう。
朝日杯に続いて前々からの正攻法の競馬ができたのも収穫で、ディープ産の中ではスタートに不安がないのが大きいですね。
次はトライアルのどこかになるでしょうが、この後も厩舎で調整するそうで、体調を上げてってもらいたいです。
ハイライトリールのデビュー戦は小倉の千二。
出遅れるも置いてかれることなくすぐに好位に押上げられる脚があるのはいいですね。
ただ、大外枠だったので常に一番外を回らされ、最後のコーナーでは膨らんで距離ロスしてしまいました。
勝ち馬はともかく、2着馬とは完全に枠の差でしょうし、これなら近いうちに勝ち上がれるかも?
次は2月12日の同じ舞台を目標にするそうですが、牝馬限定マイルの方使わないのかなぁ。
あ、対戦表は今週のレースが終わったら上げると思います。
シルフィさんが2週間に1回上げろや( ゚Д゚)ゴルァ!!とか言ってましたが、
今のところは月1ペースを崩すつもりはない・・・ですかねぇ。
まぁ、ウェブに上げてないだけで更新自体は毎週やっているんで、
それ見てひとりでニヨニヨしていることがあったりなかったりするわけですが(笑)
うらぁ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
対戦の数字だけならいいんですけどね、ぶっちゃけ先着率を計算するのがめんどくs(ry
PR
はいこんにちは。姉がバイオリンが聞きたいと言うので
ばいおりーん、ばいおりーん、ばいおりーんと連呼したら
うっしゃいお!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
と止められてしまったチョルモンです(´・ω・`)ショボン
せっかく姉のためを思って頑張ってみたんですがねぇ・・・ブツブツ
どこがじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
それはさておき、年が明けて競馬も3週目まで終わりましたが、
その間ウチでは競馬のことを何にも書いてなかったことが判明してしまいました。
これは由々しき事態・・・とは別に思ってませんが、
一応競馬がメインっぽくなっている以上はこの状態が続くのは非常にまずい!
・・・とも実はあんまり思ってませんが(爆)
とりあえず去年の反省くらいはやっておかないと、ということで。
チョルモン厩舎の2歳戦の成績は以下の通り。
1位 19890ポイント 出走回数33回 8-4-5-16
過程には色々思うところはありますが、レーヴディソールの活躍が大きく、2万P近くを獲得し現在首位。
序盤でなるべく獲得して先行逃げ切りの態勢から最後失速して差されるというのが毎年のパターンですが、
一昨年11980P、昨年17855Pと比べてもポイント的には上回ってますし、良い結果を残せたと思います。
一昨年はブエナビスタ、昨年はヴィクトワールピサ1頭にやられたように、1頭で1万ポイント以上獲得する大駒の存在は大きいですね。
そんなわけで、総合的な成績に関しては文句のない結果だったんですが、結果的に自分の目指す方向と違ってしまったのは反省点ですね。
他の人と争うというゲームの性質上、どうしてもトップを目指したくなるものですが、その前に自分はPOGを楽しむことを主眼に置いていますので、
広く楽しめるという意味で、3000~5000Pくらいの馬を5頭くらい持った戦いというのを理想としています。
そういう意味で、去年はかなり理想に叶った形でした。15頭中11頭が勝ち上がり、5000P以上が2頭、3000P以上が2頭、
2500P以上が2頭、1000P以上が3頭ということで、最初から最後まで思う存分POGを楽しむことができました。
その点、今年度はこんな感じで色々ありすぎて(笑)
とにかくいつもどおり早めに仕掛けようとした面々が、死亡、行方不明、競走拒否→去勢、競走除外と、ロクなことなかったですからねぇ。
藤沢さんの分析で速攻系が昨年ほどじゃないと言われてましたが、力があるない以前の問題でした(笑)
まぁそれも含めて、もうちょっと気性とか体質とか、事前に出る情報をきっちり吟味しないといけないですね。
特に今年は情報源が少なかったもので、ドラフト後に指名を見送ったことを後悔した馬が多かったですから。
ただ、いつも通り速攻系を重視していたとは言え、過去2年より大きなところを狙えそうな血統馬を意識していたのは確かです。
それがドラ1リベルタスであり、ドラ2レーヴディソールであるわけですが、両方がここまで活躍したのは僥倖としか言いようがないですね。
例年通りなら1位リベルタスはともかく、2位レーヴはなかったでしょうし、そういう意味では今年は自身の選択がいい方に転んだということだと思います。
あとはタキオンですねえ。ディープ祭りが予想された今回、一応タキオン重視で選んでみたんですが、見事に失敗しました(笑)
まぁこれに関してはそう言い切るのも時期尚早でしょうが、現状期待できるのがサトノフローラ1頭ですからねぇ。
デビューが遅れてる2頭ともタキオンですし、走る気なくて去勢されたのもタキオン、フローラも脚部不安で温泉行ってましたし・・・。
あ、肝心のレーヴディソールを忘れてるわけではありませんよ。ただ、レーヴの場合はタキオンだから取ったわけではなく、
レーヴドスカーの仔だから取ったという要素が大きいですからね。これが例えばファンタとかボリクリとかだったら、
既にこの母で実績があるとは言え取らなかったでしょうが、タキオンが例えスペやフジキセキとかでも指名してましたから。
だからこの場合はタキオン産駒だから指名した、という話の中で取り上げるのは適当ではないかなと思いまして。
とりあえずディープは自身のような大物感のある馬こそ出てきてないものの、ここまではまずまずの成績。
自分が指名した3頭ともとりあえずポイント獲得してますので、個人的にネガティブなイメージはないですね。
特にリベルタスは牡馬のエースとしてドラ1に相応しい走りを見せてくれてますし春が楽しみです。
これまでドラ1はトゥリオンファーレ、ダノンパッションと両方重賞で3着に入っていましたが、
両方とも、特にダノンパッションは不完全燃焼で終わりましたから、是非怪我なくいってもらいたいものです。
てなわけで、ディープはちょっとジリっぽいところはありますが、来年度以降も引き続き指名しようと思わせるだけのものはあると思います。
あとはアドマイヤムーン産駒がどうなるか、これはドラフトでの他の方との絡みも含めて非常に楽しみです(笑)
個々の反省はダービー後にでもやるとして、まずはこれから本格化する3歳戦ですね。
今年に入ってからウチから出走したのがヴィクトリースターの福寿草だけでめっちゃヒマしてるんですよね~。
まぁその分来年分の情報収集やったりしてるんですが、来年度は交流重賞が対象に加わるのでなかなか難しいですね。
基本的には今までどおり芝で活躍しそうな馬を選ぶことになるでしょうが、つぶしが効きそうな馬も少し狙ってみたいです。
3日前に鶏肉使って料理をしようと思って台所に出し、
そのまま忘れて出しっぱなしにしてしまったのを気づいたのが昨日。
発見した時はヤバい!と思いましたが、特に何てことはなかったぜ!
まぁそりゃそうですよね。台所の方が冷蔵庫の中より気温低いし(笑)
飲み物とか冷蔵庫に入れるよりよく冷えるから台所に並べてるくらいだし、
夜になるとコーラに氷が張ったりしますからねぇ。一応ナンチー通ってるんですけど。
昨夜は引き続きサッカー観戦、韓国×オーストラリア。
昨日の日本戦見るとこの両チームと対戦することに一抹の不安を覚えたが、
意外と何とかなりそうな気がしないでもないような気がするような気がする。
これまで見た試合よりはレベルが高そうに見えたのはさすがにアジア最強格の2国って感じだったけど、
なーんか全般的に大人しい感じで、あまり緊迫感のない試合だった・・・気がする。
とりあえずいつもどおり、パクチソン(プレー的に)とチャドゥリ(頭髪的に)は目立ってたと思う(笑)
まぁそんなわけで、ウチの学校は昨日から冬休みに入っていた・・・らしい。
自分は今日からだと思っていたんですが、昨日用事で学校行ったら先生誰もいなくなっててビックリ。
昨日までは授業なり何なりあると思っていたのですが、どうせテストも終わったし
行くのもめんどくさいからサボっちまえと思ってたのが結果的には良かったということで(笑)
同級の日本人は朝からモンゴル国へ出発・・・今のモンゴルって-45度とかなるよ?何でこんなクソ寒い時に・・・。
あとはオルドスの方に行く人とか、ウチの姉も南の方に友達と一緒に行くとか言ってたっけ。
はぁ、せっかくの冬休み、もっと有意義に使おうとは思わないんですかねぇ・・・。
自分はバッチリ、冬休み中引きこもる予定で・・・どこが有意義やねん!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
なんにしても、体の調子も悪いので自分はフフホトから出ることはなさそうですね。
出かけるのめんどくさいし・・・ボソッ
まぁ何だかんだで学校通っている間は忙しくて仕事の方が少々おろそかになってしまってましたからね。
体調を整えつつ、遅れていた分を取り返していきたいですね。
なんかW杯の時と比べると躍動感がない?ような印象。
具体的にどこがどうとかいうんじゃなくて、ただの感覚的な話ですが。
それにしても相変わらず審判ひどいなー。
あれはどう見てもオフサイドじゃないの?それとも今野に当たってたのかな?
まぁ長友も川島も軽率だったと思いますが。
得点のシーンなんかみんな噛み合っていいなーと思ったんですが・・・まぁまだこれからなのかな。
うわっ、今度は日本にPKwしかもこれはさっきの帳尻と言われても仕方がないw
なんだかなぁ。W杯の時もそうだったけど審判がアレだと途端に見る気がなくなるよね。
それにしても、人数少ないし仕方ないんだろうけど心臓に悪い試合だ。中澤とトゥーリオの偉大さが分かるw
ちょw13番退場すかw試合としては微妙だけどネタとしては面白い試合だw
何はともあれ勝ち点3取れて良かった、それだけの試合でしたね。
あ、終わった後ダラダラしてたら中国の試合が始まっちゃった。
相手はカタール・・・って、2日前くらいの試合じゃん。録画か。
今日朝から用事があるんだけどなぁ。眠いなぁ。でも知ってしまったからには見なきゃなぁ(笑)
中国が勝った試合ならみないけど、負けた試合だし(マテ
アジア大会の再放送で中国選手の金メダル取ったシーンを延々と見せられたからしばらく中国が勝つとこ見たくないんですわ(笑)
・・・こういうのはツイッターでやれって感じですが、アレ串刺さないとダメだから使う気しないんですよね。
スカイプも使えなくなるとかいう話も一部で噂されているみたいですし、中共マジ自重してくれ。
って、こんなこと書くと当局にマークされたりするんでしょうか(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
気がついたら金杯も終わってしまっていた今日この頃。
というわけで、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
いやー、大晦日から宴会宴会また宴会で、酒飲みまくってたもので・・・。
自分はあんまり自発的に酒を飲む方ではないので(飲めない方ではないですが)すが、
酒好きモンゴル人の相手ではでもそんなの関係ねぇ!ですね(笑)
多分年末年始の数日間で自分の通常の1年分くらい飲んじゃったんじゃないですかね。
で、年の最初の記事ではまぁ、その年の目標など決めるのがデフォなんでありますが。。。
今年はよしおさんを見習って合理的にいってみようと思うのですよ(`・ω・´)シャキーン
というわけで目標!
・・・の前に、一年の計は元旦にありと言いますよね。
つまり、目標を立てるなら元旦に立てなければならないのですよ。
ということは、今さら目標立てても無意味!だから今年は目標ナシで生きよう!(`・ω・´)シャキーン
どうです?合理的でしょう。
どこがじゃ!!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
つーかネタパクんな!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
↑よしおさん
それにしても、年末年始はいつにも増してネタが多かったようですなぁ。
蒟蒻ゼリーの規格が決められて、えらくちっさくしなきゃならんくなったとか?
政府はどこまでマンナンライフを苛めれば気が済むのか・・・つーか何か恨みでもあんの?
そんなちっさいグミみたいな、しかも弾力も緩くしなきゃならないんだっけ?な蒟蒻ゼリーなんて食いたかないわ。
つーか、何度も言われてるように、蒟蒻ゼリー規制するならそれよりも先にまず餅を規制しろっつーの。
や、餅も好きだから規制してほしくはないけどね。
あとグルーポンとやらのおせち料理がえらい問題になっているようで。
昔ならともかく、ネットで騒動があっという間に拡散する現代になんでこんなことしたんだか。
それにしても、やっぱり日本的な正月料理食いたいすなぁ。
餅とか雑煮とかのり餅とか納豆餅とか食いたいよーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
つーか全部餅じゃねーか!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
まぁ一応、友達の家にお呼ばれして正月的な料理は食べたんだけどね。
こんなん。
うん、実にモンゴル的だ(笑)
骨付きの羊と骨付きの牛と肝臓(レバー)と腸詰め(ソーセージみたいなもん)と皮を煮る伝統料理。
めっちゃおいしいのは確かなんだけど、やっぱ正月は餅だよなーと思った今日この頃だったのでした。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析