忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日の誕生日馬券はあえなく全滅、ドボン…orz
新潟大賞典は惜しかったんですけどねー。
ハナ差の3着馬が2着なら…。

それはさておき、3歳マイル決戦、NHKマイルC。
過去の結果を見ると、2番人気以上で勝った馬は皆競馬史に残る名馬。
逆にそれ以下の人気で勝った馬は皆歴史的一発屋…(爆)
例外はテレグノシスくらいですかねー。
でもこの馬にしても、古馬になってからも活躍はしたものの、結局G?は勝てませんでしたし。


◎ディープスカイ
○エーシンフォワード
▲ファリダット
△ダンツキッスイ
×レッツゴーキリシマ



◎ディープスカイ
前走の勝ちっぷりは圧巻でしたね。
青葉賞を勝ったアドマイヤコマンドに2馬身以上の差をつけ楽勝。
中団につけて直線で豪快に伸びるという、なかなか秀逸な内容でした。
未勝利で足踏みしていた頃を考えるとこの舞台で本命に推すには若干抵抗がないわけではないですが…(笑)
前々走も重賞で見所のある走りをしていますし、安定感ならこの馬が1番なのではないでしょうか。
ステップ的にも過去勝ち馬を多数輩出している毎日杯からの参戦。
ここでも目が離せません。

○エーシンフォワード
朝日FSで負けたことは完全に度外視。
この馬もまた、ここ2レースは安定した走りを見せています。
NZTからの参戦ですが、このレースからの馬は勝った馬より負けた馬のほうが狙い目。
按上は大舞台に強いイメージがある福永騎手。
個人的にこの騎手は晩年の田原騎手に通じるものがあると見ています。
平均点を取るタイプではなく、ここ1番で力を見せるタイプなのではないかと。
ここも要注意ですね。

▲ファリダット
競馬界が盛り上がるためにはスターホースの存在が不可欠…ということで、今年の3歳にスターになる素質を持った馬がいるとしたら、この馬を置いて他にはいないでしょう。
血統背景は言わずもがな、前走で見せたパフォーマンスも素晴らしいものでした。
が、やはりこの距離で走れるかは正直なところ半信半疑。
それでなくても他の競馬場での中距離戦に相当すると言われる過酷な府中のマイル。
1800で失速した姿を見ると、新馬戦で勝っているとは言え、マイルはきついんじゃないかと…。
按上の今年のタケコプターぶり(爆)も、イメージ的にマイナスです。
とは言え、素質では他の馬より2枚は違う印象。
場合によっては圧勝もあり得ると思います。

△ダンツキッスイ
気性面で当てになりませんが、能力は相当なものがありそう。
前走NZTも、暴走して8着に敗れたものの0.4秒差と時計的には僅差。
これまでの競馬ぶりから折り合うことはなかなか難しいとは思いますが…。
ハマれば怖い1頭だと思います。

×レッツゴーキリシマ
前から行くと実にしぶとい脚を使う馬ですね。
なかなか伸びきれないところがあるので勝ちきるまでは難しいと思いますが…。
後ろから行った前々走は参考外(とは言え0.5秒差)。
いつものしぶとさを発揮できれば3着はあるかな、と。




朝日FS覇者ゴスホークケンは切り。
休み明けの叩き台だったとは言え、前走のあまりの負け方が正直気に入りません(笑)
すでに終わった馬の可能性も?

ブラックシェルも気になった(と言うかよっぽど印を打とうかと)んですが、クロフネ産駒は3歳春以降の芝は勝てないというデータを今回は重視。
能力的には来てもおかしくないとおもうんですけどね…。

他にもサトノプログレスとか、サダムイダテンとか、エイムアットビップとか気になる馬がいっぱいだーっ!(爆)

キンカメ以来のスター誕生!と行ってもらいたいものです。

拍手[0回]

PR
本日は5月10日ということで、マイブラザーの誕生日。

今さら誕生会だのプレゼントだので騒ぐトシでもありませんが、今年から高校生になったことですし、入学祝いを兼ねて何か贈ったろと思ったんですけどね…。
考えれば考えるほどなーんも思いつきません。

本?
いやいや、クリスマスの度に欲しくもない本をサンタさん(親)から贈られて泣いてましたし。

文房具?
使いもしないものを贈ってもなあ…(ぁ

服?
ファッションに全く興味を持たない私に輪をかけて気にしませんからね、あの弟は。
中国に行く時に乗る船で貰える乗船記念のTシャツとか着て平気で外出しますから(笑)
前にパンダ、背中には船名が感じででかでかと載っている前衛的なデザインの服で…。
さすがに私にはそんな勇気はありません(笑)

ゲーム?
探せば何でもWeb上に落ちている時代ですしね。
最近はバイトに部活でやる暇もなさそうですし。



さて困った。どうしましょう。

そんなわけで考えに考え抜いた末に出した結論。



そうだ、をプレゼントしよう!(ぁ





またの名を馬券と言いますが、何か?(爆)




今のところどのレースにするかは決めていませんが、やっぱりせっかくのG?ですしNHKマイルが妥当なとこでしょうかね。
方式はもちろん!単勝で。


それとは別に、せっかくなので弟の誕生日に乗って5−10の馬連を買い漁ろうかと(笑)
今日土曜日の全36レースの馬連36点、占めて3600円!
そこまで大きな金額ではありませんし、一つでも当たれば回収できる可能性が高いので、それほど分の悪い賭けではないかと。
他に候補として後藤Jの単勝という手もあったんですけどね…(5(ご)10(とお)からの連想(爆)。
当たってもリターンが少ないので却下しました。
明日ブラックシェルに乗るので、弟にあげる馬券をそれにしましょうか。


出走馬を見ないで買うので何とも言えませんが…20万馬券とか当たりませんかねー(爆
画期的でも何でもないこの企画。
どなたか相乗りしませんか?(笑)

拍手[0回]

関西発、ダービーへの最終便、なんですが…。
先週の青葉賞にメンバーが集まり過ぎたせいで例年より小粒なメンツ…。
ていうか、このレース勝った馬にG?馬を名乗る資格が与えられるというのはいかにもおいしい話(笑)
今後重賞でここまでメンバーに恵まれるなんてことないでしょうからね。
各馬にとってはまさに千載一隅のチャンス!
正直ここを勝ってダービーに行っても通用する気が全くしませんが(笑)


◎メイショウクオリア
○ブラストダッシュ
▲ホワイトピルグリム
△ポーラーライツ
×ヨドノヒーロー


距離実績が重要なレースなんですが、どうしたことか今年は距離をこなしている馬がほとんどいません…。
2200以上の500万勝っている馬がメイショウクオリアただ1頭。
他は1600〜1800を走っていた馬ばかり。
これでは全く絞り込めません(涙)
こうなるともうレースを見た印象で選ぶしかありませんね。

各馬については語るほどのものでもないので略(笑)
順当ならやっぱり人気になるであろう2頭の一騎討ちだと思いますね。
2頭以外ではあまり距離伸びてよさそうな馬がいません。

賞金的に2着ではダービー出走は厳しいところ。
ここをあくまで通過点と見るか、それともここに勝負をかけるか。
各陣営の勝負度合いによっては、全く予想していなかった結果に終わるかもしれませんね。

拍手[0回]

◎シルクネクサス
○ブライトトゥモロー
▲グラスボンバー
△オースミグラスワン
×トウショウヴォイス



◎シルクネクサス
距離延長が心配された前走大阪ハンブルクカップでは、この馬らしからぬ(笑)素晴らしい末脚のキレを発揮して圧勝しました。
昨年夏から重賞に出走し続け惜敗を重ねて来ましたが、OP特別では力が上だったようです。
おかげでOP大将というイメージがさらに強くなってしまいましたが(汗
今年に入って重賞でちょっと振るわない姿を見せていますが、前々走・その前ともに勝ち馬とは僅差の競馬、着順ほど負けていません。
相手関係も手ごろですし、今度こそ重賞初制覇を。

○ブライトトゥモロー
昨年はこのレースを制したあとも重賞で安定した走りを続けて天皇賞に出走。
10番枠・10番人気・コーナー通過順位全て10番手、そして1.0秒差の10着(笑)
今年の始動戦では案外な結果でしたが、叩き2走目の大阪杯ではサムソンに先着するなど強敵相手に僅差の5着と好走。
改めて力のあるところろ見せつけました。
ここでは格上の存在で、大きく崩れることはないのではないかと。

▲グラスボンバー
一頃の勢いはありませんが、この馬も重賞を勝っている実力馬。
前走では久々に2着に入りましたし、それ以外のレースでも確実の34秒台の末脚を記録しており、力の衰えは見られません。
適性上位のベテランが激走を見せることが多い新潟2000。
復活の勝利を挙げる場面があっても全く驚けません。

△オースミグラスワン
昨年末から今年にかけて徐々に復調傾向。
前走は9着でしたが、久々のマイルであのメンバー相手ならそれも仕方のないところ。
上がりが最速を記録したように、終いは伸びていましたし、勝ち馬と0.5秒差なら悲観することは何もないかと。
今回はベストの2000に戻りますし、直線の長い新潟が舞台。
いつもの末脚を発揮できれば一昨年の再現も充分可能だと思います。

×トウショウヴォイス
昨年夏から徐々に成績は降下…。
が、直線の長い競馬場に限ればそれほど負けてはいません。
前走白富士Sも6着とは言え0.3秒差。
今回は斤量も前走より3キロ軽くなりますし、直線の長い新潟が舞台。
馬体重増加が気になりますが、ひとまず前走ではプラマイゼロでした。
今回絞ってくるようなら要注意かも。

拍手[0回]

一人暮らしの我が家の住人が1人増えましたー。

と言っても、犬猫などのペットを飼いはじめたわけでも、ましてや恋人と同棲生活を始めたわけでもありません。
ていうか相手がいませんしね。
まあ、そんな色っぽい話とは100億光年ほど距離を置いている私のことですし(笑)
灰色の青春時代は死ぬまで続きそうです(爆
でも別に恋をしたいなんて思わないんですよねー。
今の日本の状況を鑑みるに、生涯独身を貫いたほうがいいような気がしてきて…。
ま、相手がいればそれはそれで楽しいとは思いますが。


それはそれとして、昨日から弟がうちで泊まるようになりました。
先日から新聞配達のアルバイトを始めたんですが、朝が早すぎて母が耐えられなくなってしまったらしいんですね。
別に弟がバイトに行くからってその時間に母が起きてなきゃいけないってわけではないんですが、家を出るときなんかどうしても音がしますからね。
それで毎朝目が覚めてしまって…ということらしいです。
まあ用もないのに毎朝3時過ぎに起こされるのは辛いですよね。

そんなわけで、こっちに泊まらせてくれと頼まれたんですが…。
…って、私が夜中に起こされるのは別に構わないと?(爆

もっとも私の場合は3時過ぎに寝ていることのほうが珍しいので全然構わないんですが(笑)
それどころか、いつも起きているので確実に弟を起こせるので遅刻の心配がなくなって、弟的にはいいのかもしれませんね。
こっちとしては、気ままに1人で好き勝手やっていたのに…ってな気分ですが。

まあ元々姉がこの春からこっちに住むってことになっていたので、その代わりだと思えばどうってことないんですけどね。
むしろ姉と暮らすよりはこっちのほうがやりやすい…とプラス思考で。
やっぱり弟ですからこちらの言うこともある程度は聞きますし、姉と比べればめんどくさがりじゃありませんし。
気を使う必要もありませんし、パシリとして使うことも(爆

ま、それでもやっぱり1人のほうが楽と言えば楽。
この心地よさに慣れてしまうともう昔には戻れません(笑)
半年前まで家族全員で暮らしていたんですけどねえ…。
今帰って来いと言われたら断固拒否しますよ(笑)

拍手[0回]

[144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]