競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
POG08-09年度反省会その2。
全頭回顧の前に、ドラフトの回顧をしておきます。
前回のリストアップしながら実際は指名しなかった馬の回顧では
約1頭の痛恨事以外はそこそこ上手くいった印象でした。
で、実際ドラフトで指名した結果はどうだったのかと言うと…。
1位 トゥリオンファーレ 1410 ●
2位 タクティクス 345 ●
3位 プラチナチャリス 195 ●
4位 プルシアンオリーブ 780 ●
5位 ダノンファントム 700 ×
6位 トライアンフマーチ 5515 ●
7位 スマートウェーブ 0 〇
8位 ロスパンチョス 755 〇
9位 リラックススマイル 375 ×
10位 テーオーストーム 1330 〇
11位 スペシャルシンガー 850 ×
12位 サクラローンスター 0 〇
13位 ジュウクタイザン 480 〇
(13) プロスアンドコンズ 1570 ×
14位 シェーンヴァルト 6480 〇
15位 マナクーラ 1800 ×
16位 ツルマルジャパン 3100 〇
(16) ダノンカモン 2800 ×
17位 ラターシュ 980 〇
18位 マイネルクロッシュ 330 〇
19位 ワールドワイド 1760 ×
20位 アドニスラモーサ 50 〇
↑ここでドラフト終了
21位 エイシンタイガー 7370
22位 コリコパット 2420
23位 デグラーティア 5580 ※
24位 ルシュクル 3830
25位 テイエムユメノコ 50 ※
〇獲得 ●抽選獲得 ×未獲得 ※他者指名馬
(13)と(16)は第1回リスト提出時指名馬→実際は指名せず
ハイ、というわけで、どちらが上位指名か分からないくらいの
下位指名馬の活躍ぶりに思わず目眩を覚えそうな結果が出ました(笑)
特にドラフト終了後の20位から24位までの馬の活躍は異常…。
25位のテイエムユメノコは実際ここまで行くとは思わず自分と誕生日が
同じだからと穴埋めに入れていただけなので除外するとして…。
それ以外の21位以下4頭で約19000Pですか。
下からドラフトやってたら優勝も夢ではなかったのでは?(爆)
対照的に1位〜6位が抽選と、自分のミーハーぶりが
良く分かる上位指名馬たちはマーチを除くと惨憺たる結果…。
さらに目線を下げて中位あたりを見ても…ヒドイ、ヒドすぎる…(T_T)
ドラフト終了直後は上位指名6頭中5頭も競合で獲得して
ご満悦だったのが夢だったように思います(笑)
競合で勝って獲得した馬より負けて獲得した馬の方が走る、
なんてのは“POGあるある話”でもトップクラスでよくあることでしょうが、
こうまであからさまな結果になるともはや笑うしかありません。
もっともこういう結果になったのは偶然でも何でもなく、ちゃんと理由があるわけで。
昨年の指名の方針として上位=一発大物狙いのパワーヒッター、
下位=コツコツ稼ぐアベレージヒッター、という風にまとめたのですが、
イチロー並…とは言わずとも、福浦クラスの安定感と打率だった
下位に対してパワーヒッターの方は阪神の某助っ人みたいなのばかりだったと(爆)
言うなればその助っ人外人をよそと争奪戦を繰り広げた末に獲得したが、
途中少し活躍した時期はあったものの(未勝利戦勝ち上がり)
すぐにスランプに突入し(昇級して通用せず)、しばらくして2軍落ち(放牧)、
そのままダメ外リスト入り(イケてなかった馬列伝)みたいな(爆)
片やその外人に居場所を奪われて放出されたイブシ銀の選手たちは
移った先で実力を如何なく発揮し、あまりの結果にフロントは頭を抱えました、と。
てなわけで、一発屋を揃えて豪快な空振りとなってしまったわけですが、
この反省が来年度の指名に生かされるかと言うと正直微妙なところがあります(笑)
むしろ前回よりこだわりを捨てて臨む分、さらに人気寄りになるのではという懸念が…。
でも知らずに突っ込んでスベるよりは知っててスベる方がまだ救いがあるのではと。
ねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!…いや、分かっちゃいるんですけどね(;^_^A
とりあえず来年の今頃、また同じようなことを書くような結果にならないといいのですが。
全頭回顧の前に、ドラフトの回顧をしておきます。
前回のリストアップしながら実際は指名しなかった馬の回顧では
約1頭の痛恨事以外はそこそこ上手くいった印象でした。
で、実際ドラフトで指名した結果はどうだったのかと言うと…。
1位 トゥリオンファーレ 1410 ●
2位 タクティクス 345 ●
3位 プラチナチャリス 195 ●
4位 プルシアンオリーブ 780 ●
5位 ダノンファントム 700 ×
6位 トライアンフマーチ 5515 ●
7位 スマートウェーブ 0 〇
8位 ロスパンチョス 755 〇
9位 リラックススマイル 375 ×
10位 テーオーストーム 1330 〇
11位 スペシャルシンガー 850 ×
12位 サクラローンスター 0 〇
13位 ジュウクタイザン 480 〇
(13) プロスアンドコンズ 1570 ×
14位 シェーンヴァルト 6480 〇
15位 マナクーラ 1800 ×
16位 ツルマルジャパン 3100 〇
(16) ダノンカモン 2800 ×
17位 ラターシュ 980 〇
18位 マイネルクロッシュ 330 〇
19位 ワールドワイド 1760 ×
20位 アドニスラモーサ 50 〇
↑ここでドラフト終了
21位 エイシンタイガー 7370
22位 コリコパット 2420
23位 デグラーティア 5580 ※
24位 ルシュクル 3830
25位 テイエムユメノコ 50 ※
〇獲得 ●抽選獲得 ×未獲得 ※他者指名馬
(13)と(16)は第1回リスト提出時指名馬→実際は指名せず
ハイ、というわけで、どちらが上位指名か分からないくらいの
下位指名馬の活躍ぶりに思わず目眩を覚えそうな結果が出ました(笑)
特にドラフト終了後の20位から24位までの馬の活躍は異常…。
25位のテイエムユメノコは実際ここまで行くとは思わず自分と誕生日が
同じだからと穴埋めに入れていただけなので除外するとして…。
それ以外の21位以下4頭で約19000Pですか。
下からドラフトやってたら優勝も夢ではなかったのでは?(爆)
対照的に1位〜6位が抽選と、自分のミーハーぶりが
良く分かる上位指名馬たちはマーチを除くと惨憺たる結果…。
さらに目線を下げて中位あたりを見ても…ヒドイ、ヒドすぎる…(T_T)
ドラフト終了直後は上位指名6頭中5頭も競合で獲得して
ご満悦だったのが夢だったように思います(笑)
競合で勝って獲得した馬より負けて獲得した馬の方が走る、
なんてのは“POGあるある話”でもトップクラスでよくあることでしょうが、
こうまであからさまな結果になるともはや笑うしかありません。
もっともこういう結果になったのは偶然でも何でもなく、ちゃんと理由があるわけで。
昨年の指名の方針として上位=一発大物狙いのパワーヒッター、
下位=コツコツ稼ぐアベレージヒッター、という風にまとめたのですが、
イチロー並…とは言わずとも、福浦クラスの安定感と打率だった
下位に対してパワーヒッターの方は阪神の某助っ人みたいなのばかりだったと(爆)
言うなればその助っ人外人をよそと争奪戦を繰り広げた末に獲得したが、
途中少し活躍した時期はあったものの(未勝利戦勝ち上がり)
すぐにスランプに突入し(昇級して通用せず)、しばらくして2軍落ち(放牧)、
そのままダメ外リスト入り(イケてなかった馬列伝)みたいな(爆)
片やその外人に居場所を奪われて放出されたイブシ銀の選手たちは
移った先で実力を如何なく発揮し、あまりの結果にフロントは頭を抱えました、と。
てなわけで、一発屋を揃えて豪快な空振りとなってしまったわけですが、
この反省が来年度の指名に生かされるかと言うと正直微妙なところがあります(笑)
むしろ前回よりこだわりを捨てて臨む分、さらに人気寄りになるのではという懸念が…。
でも知らずに突っ込んでスベるよりは知っててスベる方がまだ救いがあるのではと。
ねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!…いや、分かっちゃいるんですけどね(;^_^A
とりあえず来年の今頃、また同じようなことを書くような結果にならないといいのですが。
PR

無題
こんにちは♪
タクティクスを獲られた時は「やられた〜!」と思ってた よしお です。
2位・3位指名馬が「イケてなかった馬列伝」入りしてますね。
お見事です。[色:FFFF00]d(*^▽^*)[/色]
[色:FF99FF]見事じゃねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ![/色]
次期POGでは、よしお厩舎はさらにパワーアップした金満厩舎となりそうです。
ミーハーvs金満で、temporalisさんに白い目で見られながらも
来シーズンも上位争いをしましょう。[色:FFFF00](^▽^;)[/色]
タクティクスを獲られた時は「やられた〜!」と思ってた よしお です。
2位・3位指名馬が「イケてなかった馬列伝」入りしてますね。
お見事です。[色:FFFF00]d(*^▽^*)[/色]
[色:FF99FF]見事じゃねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ![/色]
次期POGでは、よしお厩舎はさらにパワーアップした金満厩舎となりそうです。
ミーハーvs金満で、temporalisさんに白い目で見られながらも
来シーズンも上位争いをしましょう。[色:FFFF00](^▽^;)[/色]
幸か不幸か…
去年の指名順を掘り下げていたら古傷を自爆してしまったみたいですね(笑)
エイシンタイガーとコリコパットとルシュクルを持っていたら…と言いたくなりますね。
ウチはここ2年の抽選負け及び指名枠にたどり着かなかった馬で、これを獲れていたら…という馬はいないです。プロスアンドコンズは騒いだほどじゃなかったし、他も良くて未勝利勝ちが関の山でしたから。まあ旧館が放火に遭った関係で指名していた記憶のない馬もいるのですが(爆)少なくとも悔しい思いはしていないです。
次のリストにはあるコンセプトに沿った馬をしらみつぶしにピックアップしています。とにかく勝ちにこだわろうと思っています。
エイシンタイガーとコリコパットとルシュクルを持っていたら…と言いたくなりますね。
ウチはここ2年の抽選負け及び指名枠にたどり着かなかった馬で、これを獲れていたら…という馬はいないです。プロスアンドコンズは騒いだほどじゃなかったし、他も良くて未勝利勝ちが関の山でしたから。まあ旧館が放火に遭った関係で指名していた記憶のない馬もいるのですが(爆)少なくとも悔しい思いはしていないです。
次のリストにはあるコンセプトに沿った馬をしらみつぶしにピックアップしています。とにかく勝ちにこだわろうと思っています。
某外国人
こんばんは!
タイガースの某外国人はホントダメダメですね!
来シーズンは、ソフトバンクの某3番バッターと中継ぎピッチャーあたりを取れますよう期待してますよ!(o^-')b
わが厩舎は、ドラフトでフィフスペトルで負けています
が、まぁこれはしょうがないですし、どのみち取れなかったでしょうから…
来シーズンはドラフトであっと言わせられるような指名順位を、鋭意検討中でございます
タイガースの某外国人はホントダメダメですね!
来シーズンは、ソフトバンクの某3番バッターと中継ぎピッチャーあたりを取れますよう期待してますよ!(o^-')b
わが厩舎は、ドラフトでフィフスペトルで負けています
が、まぁこれはしょうがないですし、どのみち取れなかったでしょうから…
来シーズンはドラフトであっと言わせられるような指名順位を、鋭意検討中でございます
無題
こんばんは。
上位は抽選獲得だったんですか。
それほど、活躍してない感じですね。
下位になればなるほど、活躍してるって…。
下から15頭、仮に獲得してれば…。
シェーンヴァルト、ツルマルの活躍は大きいですね。
ツルマルは前半かなり稼いでくれましたからね。
チョルモン厩舎はデビューした
13頭すべてポイント獲得してますね。
なかなかできませんよ。
上位は抽選獲得だったんですか。
それほど、活躍してない感じですね。
下位になればなるほど、活躍してるって…。
下から15頭、仮に獲得してれば…。
シェーンヴァルト、ツルマルの活躍は大きいですね。
ツルマルは前半かなり稼いでくれましたからね。
チョルモン厩舎はデビューした
13頭すべてポイント獲得してますね。
なかなかできませんよ。
よしおさん
こんばんは♪
1年経って「やっちまった〜orz」と思っているチョルモンです(爆)
タクティクスに関しては去年ドラフト後に書いた記事通りになってしまいましたね…。
イケてなかった馬列伝!
そうなんですよね〜。そもそもあそこの対象になるのって
前評判が非常に高かったことが前提となるわけですから、
大抵は上位で消えますしその中から複数獲得するのは、
しかも多人数POGでは至難のハズなんですけどね(笑)
そう言えばドラフト終了直後に書いた記事で
「ゴッドフェニックスも指名すれば良かった」なんてのが…。
危うく3頭持ちになるところでしたよ[色:FF0000](((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル[/色]
私も来期はさらに輪をかけてミーハー厩舎になりそうですねえ(笑)
今回は何だかんだで上位に入りましたし、
評判馬ばかり取っといてビリ争いという恥ずかしさMAXの
事態になることだけは避けることが出来ました。
お互い来年度も上位で争うことができるといいですね♪
1年経って「やっちまった〜orz」と思っているチョルモンです(爆)
タクティクスに関しては去年ドラフト後に書いた記事通りになってしまいましたね…。
イケてなかった馬列伝!
そうなんですよね〜。そもそもあそこの対象になるのって
前評判が非常に高かったことが前提となるわけですから、
大抵は上位で消えますしその中から複数獲得するのは、
しかも多人数POGでは至難のハズなんですけどね(笑)
そう言えばドラフト終了直後に書いた記事で
「ゴッドフェニックスも指名すれば良かった」なんてのが…。
危うく3頭持ちになるところでしたよ[色:FF0000](((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル[/色]
私も来期はさらに輪をかけてミーハー厩舎になりそうですねえ(笑)
今回は何だかんだで上位に入りましたし、
評判馬ばかり取っといてビリ争いという恥ずかしさMAXの
事態になることだけは避けることが出来ました。
お互い来年度も上位で争うことができるといいですね♪
藤沢雄二さん
こんばんは♪
元々過去をほじくり返すの好きな性分なもので、
調べれば調べるほどイタい事実ばかりが出てくるのが何ですが(笑)、
それでも来年に生かせることが何かあればな〜と思いまして。
まあ、何だかんだで獲得した馬たちも活躍してくれましたし、
今年の成績にはもちろん満足していますので、記事から受ける
ニュアンスほど後悔しているわけではないんですけどね。
この成績で文句あるのかと言われたら返す言葉もありませんが、
ただそういった感情的な部分は置いておいて、
事実は事実として見つめなおさなければならないかな、と。
とにかく昨年は情に流され過ぎたところが多分にあって、
その辺りを今年はもうちょっと抑えることができればと思います。
和気藹々とした雰囲気がわくドキPOGのいいところですが、
やはり白黒つくものですし、やるからには勝ち負けにこだわりたいですね。
元々過去をほじくり返すの好きな性分なもので、
調べれば調べるほどイタい事実ばかりが出てくるのが何ですが(笑)、
それでも来年に生かせることが何かあればな〜と思いまして。
まあ、何だかんだで獲得した馬たちも活躍してくれましたし、
今年の成績にはもちろん満足していますので、記事から受ける
ニュアンスほど後悔しているわけではないんですけどね。
この成績で文句あるのかと言われたら返す言葉もありませんが、
ただそういった感情的な部分は置いておいて、
事実は事実として見つめなおさなければならないかな、と。
とにかく昨年は情に流され過ぎたところが多分にあって、
その辺りを今年はもうちょっと抑えることができればと思います。
和気藹々とした雰囲気がわくドキPOGのいいところですが、
やはり白黒つくものですし、やるからには勝ち負けにこだわりたいですね。
ハートビートさん
こんばんは♪
阪神のあの外人選手はキャンプからかなーり評判でしたからねえ。
今ではすっかりコロッケだメンチだと名前をギャグに使われるだけの存在に…。
あ、自分は一応ソフトバンクはパで1番好きな球団ですので、
引き抜きを容認することはできませんね〜(笑)
戦力均衡のために同じリーグの金満球団からかっぱらってください(爆)
競合!
自分は昨年のドラフトでは恐らく1番競合が多かったのではないかと。
ただ、自分でも競合しそうな馬ばかり指名したという自覚は
あったのですが、その割にはあまり被らなかったという印象でした。
まあ10頭以上競合している人間のいうことじゃないかもしれませんが(爆)
あまり考えすぎても仕方ないですが、やはり指名順位は大事ですから、
最終的には運がモノを言うと理解しつつもきっちり調整したいですね。
阪神のあの外人選手はキャンプからかなーり評判でしたからねえ。
今ではすっかりコロッケだメンチだと名前をギャグに使われるだけの存在に…。
あ、自分は一応ソフトバンクはパで1番好きな球団ですので、
引き抜きを容認することはできませんね〜(笑)
戦力均衡のために同じリーグの金満球団からかっぱらってください(爆)
競合!
自分は昨年のドラフトでは恐らく1番競合が多かったのではないかと。
ただ、自分でも競合しそうな馬ばかり指名したという自覚は
あったのですが、その割にはあまり被らなかったという印象でした。
まあ10頭以上競合している人間のいうことじゃないかもしれませんが(爆)
あまり考えすぎても仕方ないですが、やはり指名順位は大事ですから、
最終的には運がモノを言うと理解しつつもきっちり調整したいですね。
キャスパーさん
こんばんは♪
そうなんですよ〜。
上位は全馬抽選で獲得、しかも6頭中5頭獲得できたということで、
ドラフト直後は“大成功!”と悦に入ってたんですけどね(笑)
下からの指名ならデグラーティアも獲得できましたし、
単純計算で32000P前後ですからもうちょっとよしおさんにプレッシャーを
かけられたんでしょうが…、まあ今さら言っても虚しいだけですね(苦笑)
ハイ、終わってみれば下位指名馬で作った貯金で押し切る形になりました。
去年の年末時点ではほぼ思い通りにコトが進んでいたのですが、
上位陣がそのまま泣かず飛ばずになるとは思わず…。
とりわけトゥリオンが条件戦も勝てなかったのは計算外でした。
出走全馬がポイントげとぉは嬉しいですが、そうなると人間欲が出るもので、
“情”で獲得した未出走馬が恨めしく思えて来るんですよね(笑)
アクシデントなら仕方ないですが、何の情報もなく行方不明だと…。
来年度は何とか全馬デビューを、そして全馬ポイント獲得を目指したいです。
そうなんですよ〜。
上位は全馬抽選で獲得、しかも6頭中5頭獲得できたということで、
ドラフト直後は“大成功!”と悦に入ってたんですけどね(笑)
下からの指名ならデグラーティアも獲得できましたし、
単純計算で32000P前後ですからもうちょっとよしおさんにプレッシャーを
かけられたんでしょうが…、まあ今さら言っても虚しいだけですね(苦笑)
ハイ、終わってみれば下位指名馬で作った貯金で押し切る形になりました。
去年の年末時点ではほぼ思い通りにコトが進んでいたのですが、
上位陣がそのまま泣かず飛ばずになるとは思わず…。
とりわけトゥリオンが条件戦も勝てなかったのは計算外でした。
出走全馬がポイントげとぉは嬉しいですが、そうなると人間欲が出るもので、
“情”で獲得した未出走馬が恨めしく思えて来るんですよね(笑)
アクシデントなら仕方ないですが、何の情報もなく行方不明だと…。
来年度は何とか全馬デビューを、そして全馬ポイント獲得を目指したいです。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析