競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
まともだった生活サイクルがまた夜型っぽくなってきた気がする今日この頃。
こっちは昼間暑くても夜はかなり涼しくなりますからね~。
暑い昼間寝て涼しい夜間に活動する方が合理的と言えば合理的。
これがいわゆるサマータイムというやつですね、分かりまs(ry
全然ちげーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
まぁそれはさておき、帰国に際してビザの延長やら何やらで忙しいです。
魚食べる以外に特に帰りたい理由もないし、だんだん帰るのがめんどくさくなってきた(笑)
ていうか、今の日本って暑いでしょ?暑いよね?暑いに決まってる。
何でこんなクソ暑い時期に帰らなきゃならんのかと小一時間問い詰m(ry
あー寿司食いてー・・・←現実逃避
さてドラフト。
第一印象は、マニアックな指名が減ってきたな~ということ(笑)
花道さんやゆうまりんさん、それにけん♂さんと、マニアックだった人がどんどんメジャーデビューしてますからねぇ。
というか、けん♂さんのマトゥラーとライズアゲインの2頭取りはマジでビックリしました。
両方シルフィさんのリストにあったのに、なんかフランベルジェ2位なんていう本人にとっては笑えない事態になってるのを見て、
あの2頭は誰が取ったんだかと眺めていたら、まさかのけん♂さん2頭取りに(つд⊂)ゴシゴシ(;゚д゚)状態に(爆)
んで、やっぱり順位付けってのは大事だなーと思った次第です。
自分も10頭抽選負けしましたが、並べ方によっては8頭くらいになったかもしれませんからねえ。
あとはコーダリーとか熟をさんが1位指名するんじゃないかなーと思ってたんですが、全然違いましたね(笑)
それと、よしおさんがブエナの下行くかなーと思ったんですが、よくよく考えれば今年のよしおさんの指名方針から外れているんですね。
まぁそれでビワハイジを取りに行っても文句を言う人はいないと思いますが、1位アドマイヤトライにはあどまい屋さんの矜持が見えますね。
来年度以降のドラフト対策として、やけに自分と傾向が被ってると思うのがレグノさん。
追加指名の母アルーリングアクトも自分が最後まで悩んだ馬ですし、来年以降もかなりの確率で被る気がする。
あとはやはりaji-sandさん、それからうみみんさんと藤沢雄二さんかなぁ。まぁaji-sandさんに関しては今さらですけどね(笑)
人気どころを指名するシルフィさんとは根本的な部分で人気馬というカテゴリの中でも指名の方向性が違う気がします。
来年度も今年みたいな指名をするとしたら、1位2位レベルでぶつかることはあっても、そうそう被ることはないんじゃないかなぁ。
で、個人的には今年の藤沢さんはヤバいと思います。
見た瞬間にビビッときました(笑)自分の好みや観点では優勝候補ナンバーワンじゃないかと。
あとはレグノさん、けん♂さん、aji-sandさん、花道さんが揃ってるな~と思います。
・・・と、書いといてなんですが、1年後に逆神とか言われませんように(笑)
それくらいですかねぇ。元々頭数見てるわけではないので、皆さんの指名馬見ても6割くらいは知らない馬なんですよね(笑)
なので、詳細なレビューは藤沢さんの記事を楽しみにしたいと思います。あれを毎年楽しみにしてるのは自分だけではないはず。

こんにちは♪
時代の流れに逆行し、マイナー化している よしお です。(^_^;)
全体的に指名馬がメジャー化している傾向はクッキリでてますよね。
毎年、最多競合数(他の人と指名が競合した馬の数)は、チョルモンさんやゆうまりんさんの
14とか15だったんですが、今年は参加者が増えたとは言え、
うみみんさん24、ゆうまりんさん19、と大きく記録を伸ばしてます。
(新規参加者が"普通の人"だったことが、この傾向に拍車をかけたのかな?)
またnetkeiba.comの掲示板書き込み件数が0件という馬も
わずかに2頭しかいません。
以前は私が心配になるくらい、平気でゴロゴロいたんですけどねぇ。
メジャー軍団が競り合っている隙を突いて、マイナーチームが優勝をかっさらう
な~んて展開が面白いかなぁと勝手に思ってます。
全体的に指名馬がメジャー化している傾向はクッキリでてますよね。
毎年、最多競合数(他の人と指名が競合した馬の数)は、チョルモンさんやゆうまりんさんの
14とか15だったんですが、今年は参加者が増えたとは言え、
うみみんさん24、ゆうまりんさん19、と大きく記録を伸ばしてます。
(新規参加者が"普通の人"だったことが、この傾向に拍車をかけたのかな?)
またnetkeiba.comの掲示板書き込み件数が0件という馬も
わずかに2頭しかいません。
以前は私が心配になるくらい、平気でゴロゴロいたんですけどねぇ。
メジャー軍団が競り合っている隙を突いて、マイナーチームが優勝をかっさらう
な~んて展開が面白いかなぁと勝手に思ってます。
無題
どもです。今年は昨年度ほどは競合しなかったですね。
ただ狙っていたのは似ていたようでメテオライト、アンチュラス、母レジェンドトレイル辺りはチェックしていました。
一歩間違えば何頭も競合していたかもしれません。想像するだけで恐ろしい。
>1年後に逆神
成績が揮わなかった場合は理由の一つに使わせていただきますね。(笑)
これでダメでも安心だぁ???
今年も一年間、お世話になりますのでどうぞよろしくお願い致します。
ディフェンディングチャンピオンですからお手柔らかに。^^
ただ狙っていたのは似ていたようでメテオライト、アンチュラス、母レジェンドトレイル辺りはチェックしていました。
一歩間違えば何頭も競合していたかもしれません。想像するだけで恐ろしい。
>1年後に逆神
成績が揮わなかった場合は理由の一つに使わせていただきますね。(笑)
これでダメでも安心だぁ???
今年も一年間、お世話になりますのでどうぞよろしくお願い致します。
ディフェンディングチャンピオンですからお手柔らかに。^^
無題
今回は指名リストを見ながら自分らしくないなぁ
と思っていました(笑)
たしかに良血で指名が被りそうな馬を
敬遠していた傾向はあったんですが、
ちっともデビューしなかったり、
期待を裏切られ続けたり・・・
さすがにそろそろ軌道修正が必要だと思い直しました。
もちろん、考察ありき、で指名していますので
自分では納得の指名なんですけどね。
なんとかせめて順位が下がらないと
いいんですが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
と思っていました(笑)
たしかに良血で指名が被りそうな馬を
敬遠していた傾向はあったんですが、
ちっともデビューしなかったり、
期待を裏切られ続けたり・・・
さすがにそろそろ軌道修正が必要だと思い直しました。
もちろん、考察ありき、で指名していますので
自分では納得の指名なんですけどね。
なんとかせめて順位が下がらないと
いいんですが・・・
今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
よしおさん
こんにちは♪
野球だけじゃなく、わくドキPOGにもメジャー化の波が・・・
関係ねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ただでさえメジャー化している中でさらにディープが登場しましたからねぇ。
今までそれなりに分散していたSSの後継種牡馬と比べてそこまで優秀とは思いませんが、
人気に関しては周知の通りですし、おかげで分かりやすいメジャー化に拍車がかかったなと。
来年度以降もディープ産の取り合いは避けられないでしょうし、この流れが戻ることはないでしょう。
本音を言うと、マニアックな人が多かった頃が懐かしく、ちょっと寂しいんですけどね。
野球だけじゃなく、わくドキPOGにもメジャー化の波が・・・
関係ねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ただでさえメジャー化している中でさらにディープが登場しましたからねぇ。
今までそれなりに分散していたSSの後継種牡馬と比べてそこまで優秀とは思いませんが、
人気に関しては周知の通りですし、おかげで分かりやすいメジャー化に拍車がかかったなと。
来年度以降もディープ産の取り合いは避けられないでしょうし、この流れが戻ることはないでしょう。
本音を言うと、マニアックな人が多かった頃が懐かしく、ちょっと寂しいんですけどね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析