競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
野球
[2025/04/04] [PR]
[2011/09/24] 1.5差!
[2011/09/22] 中日\(^o^)/ オワタ
[2011/09/15] インテルとドラ
[2010/11/08] 負けたーーーーーっ!!
[2010/10/23] CS突破!
[2011/09/24] 1.5差!
[2011/09/22] 中日\(^o^)/ オワタ
[2011/09/15] インテルとドラ
[2010/11/08] 負けたーーーーーっ!!
[2010/10/23] CS突破!
発表から2日経ったのにまだイライラする。あーグチグチ言いたい!愚痴愚痴。
まあね、分かってますよ。究極的にはファンと球団なんて相容れないものだって。
ファンは儲からなくても強い方がいいし、球団は弱くても儲かった方がいいってね。
昔の暗黒時代の阪神とか、今の年俸抑えてる広島なんかが、儲けという一点においては理想形なのかもしれん。
ただ、度が過ぎるとファンに愛想をつかされるので、その辺りの調節がフロントの腕の見せ所なのではないかと。
ただ、自分はドラの地元である名古屋とは縁も所縁もない人間ですし、地元財界との関係なんかはっきり言ってどうでもいい。
なんかファンのコメントで、落合監督にはもっとファン近づいてほしかった、なんてのがありましたが、正直それもどうでもいい。
一般論としてファン感謝デーに顔を出した方がいい、という主張は理解できるし、まぁ出した方がいいんだろうとは思いますが、
でもやっぱりどうでもいい。自分がドラのファンとして求めるのは、中日の勝利と優勝、それのみなので。
ドラのフロントのことは元々好きじゃない・・・というか、多分自分がファンやってる球団のフロントが好き!ってヤツはほとんどいないでしょうが、
とにかく元々好きじゃなかったところに来てコレですからね。正直、フロントに目にモノ見せるためにも、来年は沈んじゃってもいっかなーとか思ってます。
これは自分の中では革命的というか、今までになかったことなので、自分でもびっくりしてるんですけどね。ドラファンになって20年になりますが、
これまでチームに負けてほしいなんて思ったことなかったですから。まぁ、そんなこと言っても、来年のシーズンが始まったらまたドラを応援するんですけど。
ただ、もし仮に来年ドラが沈んだとしても、例年ほど悔しさを感じず、「フロントざまぁwww」とか言って、これはこれでアリだと思ってられる自信があります。
つまり、来年はドラが勝っても嬉しい、負けても嬉しいという、最初から勝利が約束されたシーズンとなるわけですよ!
なんという完璧なフロント戦略、さすがドラゴンズ、人の考えないことをやってのける。そこに痺れr(ry
って、んなこたありませんが、とにかく高木監督ってのがねー。別に前の高木政権時代に特別に不満を持ってたとかはありませんけど、
新しい風がどーたら言っといて時代に逆行する意味が分からない。せめて立浪とかマサさん兼任とか、
下で修行積ませてる井上を上げるとかだったら落合解任の是非はともかくとして、後任人事としては多少の支持を得られただろうに。
いやね、ホントもりみっつぁんには悪いとは思ってるんですよ。彼に悪意があったわけでも落ち度があったわけでもなく、
こちらが感情的にぎゃーぎゃー言ってるだけですから。憎むべきはフロントですし、実際もりみっつぁんを悪く言いたいわけではないんですが、
どうしても話の方向性がアレなせいで彼自身に文句を言っているような形になってしまうんですよね。
とまあ、文句はいろいろありますが、首位スワローズとの決戦はこの2試合素晴らしい戦いぶりでした。
落合流ファンサービス(試合に勝つこと)最高や!ファン感なんかいらんかったんや!
というわけで、監督の退任までの短い時間を楽しもうと思います。
って、サヨナラキタ━━━━(゚∇゚)━━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
祭りじゃあああああああああああああああああああああああああああああ!!!
PR
落合監督退団決定!
・・・・・・・・・orz
というわけで、来年からドラは暗黒の時代に突入することになりました(´・ω・`)ショボン
今さら野球界に常識なんか期待していないので、何でこの時期に・・・なんてのはどーでもいいですけど、この人選は???意味わかんね。
だってさー、もりもっつぁんですよ?御年70のご老体を担ぎ出して、新しい風がどーたらこーたらって、マジいみふ。
これじゃあどう考えても地元財界からの不興を押さえきれなくなっての首切とご機嫌取りでしょう。
まぁ、プロ野球だって慈善事業じゃないんだし?ビジネスとして考えるならそれも必要な措置と言えるんでしょうけど。
それにしても、あー、欝だー。欝だー。
ベイスのお家騒動を他人事として見てましたが、たかが監督交代でこんなに欝になるとは思わなんだ。
はー、来年からは広島と5位争いかー。でもここ10年くらいいい思いさせてもらったし、しょうがないのかなー。
今からでも考え直してくれないかなー。つーか、新しい風とか言うならもうマサさん兼任監督でいいじゃん。
これでまた彦野とかアンチ落合の鬱陶しい解説者連中がでかい顔するのかと思うと・・・もうね。
あーあ。
まぁ、もりみっつぁんは嫌いじゃないんだけどね。むしろ好き・・・ていうか普通です(マテ
とりあえず今日からの燕戦ドラ応援して現実逃避することにします。
インテルェ・・・。
エトーを放出した時点で覚悟はしていましたが、さすがにここは勝つだろうと思ってたんですけどねぇ。
フォルランは素晴らしい選手ですが、エトーの代わりになるかと言うと・・・と言うか、エトーの代わりが
務まる選手なんて世界中見渡しても片手の指で数えられるくらいだと思うんですけど・・・。
これでスナイデルまで出してたら本格的に終了ですよ、しゅーりょー。実質この2人でもってたようなものですし。
それにしても、ライバルのミランがバルサと敵地で引き分けた直後のことだけに、余計にイメージが悪いですね。
こりゃあ、今年のスクデッドの奪還は望み薄かなー。
ドラは昨日の逆転負けで終戦ですかね。
和田の(σ゚∀゚)σゲッツ!!で完全に流れが変わりましたし・・・つーか和田森野ェ・・・。どないせろこの2人。
最近調子が良かったので微妙な期待感も芽生えていたんですが、それ以上にヤクルトが止まらんですからねぇ。
吉見のスーパーエースぶりとか、ブランコ復調とか、結構見どころはあるので、とりあえず2位狙いで頑張ってもらいたいです。
まぁ実際のところ、リーガで2強の突出ぶりが問題になっているように、いつも巨神中じゃつまらないですからね。
上にいるのが巨人阪神だったら何が何でもドラに逆転してもらいたいと応援するところですが、
ヤクルトならまぁいっか、みたいな(笑)あとは広島に頑張ってもらいたいですが、ここに来ての失速、やはり戦力不足は否めませんか。
何にしても、今年のヤクルトは優勝も納得の戦いぶりですから、素直におめでとうですね。
そういや、ドラの監督はどうなるんですかね?2位に入ったら続投なのかな?
自分はグスマンとかビョンとかセサルの件以外では基本的に落合支持なので、続投で構わないと思いますが。
つーか、完全に満足できる監督なんてあり得ないですし、落合より上の監督引いて来れる確率なんてほとんどないでしょうからね。
それに、個人的に立浪の監督だけは見たくないんですよね・・・。解説聞いてると監督適性が全くないってことはないでしょうが、
歴代で一番好きになった選手なので、叩かれてるところ見たくないですし、叩きたくもないですからね・・・。
同じく大好きだった広島の大野が、今投手コーチでネットで罵声浴びせられてるところ見るとねえ。
落合の後ではどうしたって採点辛くなるでしょうし、せめて指導者経験積んで落合の後ひとり挟んだ後にしてほしいな。
何にしても、ブランコ復帰と井端のおかげでそこそこ打線が繋がるようになってきたこの流れは切らさないでもらいたいですね。
相変わらず最後までハラハラさせる試合ばかりですが、それでも先月と比べると大分マシになっていると思うので。
何しろ、先月は確か20試合くらい連続で2点差以内試合だったとか?そのうち17試合は1点差試合だったとか?
いやね、いくらドラファンがこういう試合に慣れてるって言ってもね、限度があるわけで、
もっとファンの心臓に優しい試合が増えることを切に願っているわけですよ、はい。
まぁしゃーないっす。ロッテ強かったし。また来年ですね。ではノシ
終わりかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
と言ってもねー。結局シーズン中と何もかも同じだったって言うか、そのままのドラだったので、あまり言うこともないんですわ。
強いて言うなら、浅尾はやっぱ岩瀬の域には達してないなーとか、河原肝心なところで・・・とかありますけど、
浅尾は球数投げてて限界でしたし・・・まぁ6戦目の方は抑えて欲しかったとは思いますが、その辺がまだまだということなんでしょうね。
河原の方もこのシリーズで再三大事な所抑えてきましたし、最後に打たれる番が回ってきた、それだけのことかと。
それよりはやっぱチェン以外打ち込まれた先発陣と、バントもロクに決められず得点機で凡退を繰り返した打撃陣ですかね。
特に吉見は得意なはずのナゴドで2戦続けて・・・でしたから、がっかりでした。他も早い回でみんな降りちゃいましたし
その分中継ぎに負担がかかって、最後は消耗戦で力尽きた・・・って感じでしたね。
ただ、それでもラスト2戦は勝つチャンスもあっただけに、しかも勝ちパターンに入っての負けでしたから悔やまれますねー。
ただ、シリーズ自体は最後2試合面白い試合が続いたおかげで楽しめました。
中田がフルボッコにされた辺りではしらけ鳥が飛んでたんですけどね(笑)
ドラが負け越してるのもさることながら、全然ドキドキ感がなくてつまんねーって。
そして、最後ロッテが勝ったからこその盛り上がりだったのかなーと思います。
ドラが勝ってたら、まぁナゴドだし最後は中日が勝つよねーで終わりだったのかな、と。
でもどうせなら8戦目が見たかったなー、とは思いますが。
ともあれ、今シーズンはここまで長く楽しませてもらいましたし、選手たちにはお疲れさまと言いたいですね。
来シーズンはナゴド以外でも勝てるようになって(笑)、日シリで今度こそ強いドラを見せてもらえたらと思います。
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
ドラ、CS無事突破しました!
いやいや、CSなんて余計なものがなければこんな緊張感味わわなくて済んだのに・・・ブツブツ
ともあれ、昨日は岩瀬が打たれ、今日も高橋浅尾で追いつかれたりしましたが、終始余裕のある戦いぶりでした。
今日負けていたらどうだったかは分かりませんが、少なくとも今日まではCS敗退を意識する瞬間は一時もありませんでしたね。
それにしてもドラ、ネット上では酷い言われようですね~。
中日ロッテのシリーズなんて誰得だよとか、ナゴヤでの1、2戦は地上波での放送がないんだとか。
あとビジターでは横浜並のくせにとか、ボールとっかえるのは卑怯だとか、挙句にナゴドでスパイしてるから勝てるんだとか・・・もうね。
つーかさあ、スパイしてたらこんなに打てないわけないだろうに、そんなん少し考えれば分かることでしょうが。
まあ、ビジターで弱いのは事実だし、何で今年はナゴドではこんなに強いのかドラファンでもいまいち分かってないんだけど(笑)
ところで、マサさんはまたもポストシーズン初勝利はお預けになってしまいましたね。
日シリに持ち越した・・・と言いたいところですが、ナゴドでの2戦はチェン、吉見で必勝を期すでしょうから、
マリンでの先発が濃厚・・・となると正直いいイメージがないなぁ、と。ビジターの屋外だと3回くらいで捕まるイメージしかない・・・。
チェン-吉見-山井-中田-ネルソン-マサ、これならナゴドで投げられるけど(5戦目以降があったらだけど)、
6戦目は中5でチェンが投げるだろうし・・・(-ω-;)ウーン 何とか悲願の日シリでの勝利を挙げてもらいたいところですが・・・。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析