競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
ほとんど見ない間に、いつの間にやら決勝戦。
今年の決勝のカードは、常葉菊川VS大垣日大だそうです。
…どこ?ていうかどこ?
いやね、知ってますよ?静岡と岐阜の学校ってことくらいは。
でもぶっちゃけた話、これを言っては身も蓋もないですが、センバツの決勝がこの組み合わせでいいの?って感じなんですよ。
こんなこと言っては、頑張ってここまで来た、両校の選手や関係者に申し訳ないですけど。
ですが実際問題として、これが例えば横浜VSPLだったりすると、それっぽい感じがする気がしません?
常葉菊川VS大垣日大
PL学園VS横浜
どう考えても、後者のほうがおもしろそうですよね。
それに、例えば準決勝の組み合わせが、上の二カードになったとします。
普通、どんな感想を抱くでしょうか。
多分大多数の人が、横浜とPLが決勝の前に当たってしまったことを残念に思うでしょう。
少なくとも私はそう思いますね。
決勝で横浜とPLが当たればよかったのに、と。
今回の出場校で言えば、報徳、大阪桐蔭、広陵、帝京あたりが上でぶつかればそれっぽくなったんですがね。
準決勝に出てきた、熊工VS帝京でもまだ許容範囲だったんですが、よりにもよってまったく逆の結果となってしまいました(笑)
一応書いておきますが、両校が弱いとか、決勝に出てくるに値しないとか、そういったことは思っていません(多分)
ただ、決勝に出てきた学校の名を聞いたとき、まずどんな感想を抱くかと言えば「どこのイモ学校がまぐれで出てきたんだか」ということなんですよね。
実際は、両校とも強豪校を破って来てますし、組み合わせに恵まれたと言うわけでもないんですが。
勝負事は実力もさることながら、「格」というものも大事なんだなと、つくづく感じました。
今年の決勝のカードは、常葉菊川VS大垣日大だそうです。
…どこ?ていうかどこ?
いやね、知ってますよ?静岡と岐阜の学校ってことくらいは。
でもぶっちゃけた話、これを言っては身も蓋もないですが、センバツの決勝がこの組み合わせでいいの?って感じなんですよ。
こんなこと言っては、頑張ってここまで来た、両校の選手や関係者に申し訳ないですけど。
ですが実際問題として、これが例えば横浜VSPLだったりすると、それっぽい感じがする気がしません?
常葉菊川VS大垣日大
PL学園VS横浜
どう考えても、後者のほうがおもしろそうですよね。
それに、例えば準決勝の組み合わせが、上の二カードになったとします。
普通、どんな感想を抱くでしょうか。
多分大多数の人が、横浜とPLが決勝の前に当たってしまったことを残念に思うでしょう。
少なくとも私はそう思いますね。
決勝で横浜とPLが当たればよかったのに、と。
今回の出場校で言えば、報徳、大阪桐蔭、広陵、帝京あたりが上でぶつかればそれっぽくなったんですがね。
準決勝に出てきた、熊工VS帝京でもまだ許容範囲だったんですが、よりにもよってまったく逆の結果となってしまいました(笑)
一応書いておきますが、両校が弱いとか、決勝に出てくるに値しないとか、そういったことは思っていません(多分)
ただ、決勝に出てきた学校の名を聞いたとき、まずどんな感想を抱くかと言えば「どこのイモ学校がまぐれで出てきたんだか」ということなんですよね。
実際は、両校とも強豪校を破って来てますし、組み合わせに恵まれたと言うわけでもないんですが。
勝負事は実力もさることながら、「格」というものも大事なんだなと、つくづく感じました。
PR

プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析