競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
メンツ的にも心情的にもイマイチ盛り上がらないまま
迎えたダートの大一番帝王賞。
そのレベルを如実に反映したような結果に…脱力。
1着▲フリオーソ
2着◎ボンネビルレコード
3着 コウエイノホシ
4着 マルヨフェニックス
5着△ワンダースピード
6着○チャンストウライ
・
12着×ルースリンド
・
以下略
レース内容について特に語るべきことはありません…。
楽に逃げたフリオーソがそのまま逃げ切り勝ち。
本命馬にあれだけ楽な逃げを許したら…ってなものでして、
あんまりな結果にちょっと消化不良気味です。
▲フリオーソはメンバーと展開に恵まれた感は否めないですが、
なんだかんだ言っても現地方最強馬。
中央の馬でも2番手集団よりは力が上ということですね。
あとはいかにしてトップレベルに勝つか…。
◎ボンネビルレコードは展開が向かなかったですかね。
でも連軸としては1番確実だと思っていたのでまずは満足。
地方の砂がよっぽど合うんでしょうかねえ。
もっかい大井に移籍したほうがよいのでは?(笑)
コウエイノホシ…。
この馬が3着ってあたりにこのレースのレベルの低さが垣間見えるような…。
2月は1600万下を走っていた馬なんですけどねえ。
それが4番人気の3着って…。
この馬も地方の砂の方が合うようなのでそれは覚えておかなくては。
△ワンダースピードはどうみても位置取りが後ろすぎました。
後方からキレ味を発揮するタイプでもないのに
これではどう見てもうまくないでしょう。
もうちょい前から行ければ3着くらいはあったかも?
善戦を期待した×ルースリンドですが、
ついに色々などうでもいい記録が途切れてしまいました(笑)
うーん、まさかブービーとは…。
10着に終わったヤマトマリオン。
まあさすがにちょっと人気過剰でしたね。
ただ、大井の砂が合わなかっただけかもしれないので、
中央に戻って人気が下がるようなら次回積極的に狙いたいと思います。
宝塚が同じような結果にならないことを祈る…。
PR

腐っても帝王賞…
関東オークスのユキチャンでもお客は入っていましたが、帝王賞もそれなりに混んでました。あのメンツで入場者が前年比90%ならマズマズなのでは?
ところでコウエイノホシはパドックで良く見えましたよ。実際3着でしたから力はつけているんでしょうね。
>宝塚記念も同じ結果にならないことを…
カンパニーの前残りをメチャメチャに狙ってます。ただ一つ違うのは配当がいいことですね(笑)
ところでコウエイノホシはパドックで良く見えましたよ。実際3着でしたから力はつけているんでしょうね。
>宝塚記念も同じ結果にならないことを…
カンパニーの前残りをメチャメチャに狙ってます。ただ一つ違うのは配当がいいことですね(笑)
藤沢雄二さん
こんばんは♪
そうですね、関東オークスはどう見てもユキチャン効果ですが、
帝王賞はレースの名でお客が集められるレースですよね。
それにしても今年と言い、去年と言い、
出走メンバーのレベルが落ちてきている気がしてなりません。
去年はボンネビルレコードでしたからね…。
当時の評価を考えたらフリオーソが勝つよりどっちらけ度では高いような…(笑)
カネヒキリとアジュディミツオーの一騎打ちに沸いた
あの頃が遠い昔のように感じられます(笑)
宝塚記念!
藤沢さんはカンパニーですか。
人気薄の逃げ切りを見たときの脱力感は
人気逃げ馬の逃げ切りを見たときの何倍もあるような…(爆)
週末は天気が悪いようですし、けん♂さんの考察を見ていると
エイシンデピュティが逃げ切るような気がしてきてなりません(笑)
少なくとも後ろからズバッ!という展開にはならなそうですねえ…。
天皇賞(春)以来G?らしいレースを見ていないので、
ここらでひとつそんなレースが見られることを期待したいのですが…。
そうですね、関東オークスはどう見てもユキチャン効果ですが、
帝王賞はレースの名でお客が集められるレースですよね。
それにしても今年と言い、去年と言い、
出走メンバーのレベルが落ちてきている気がしてなりません。
去年はボンネビルレコードでしたからね…。
当時の評価を考えたらフリオーソが勝つよりどっちらけ度では高いような…(笑)
カネヒキリとアジュディミツオーの一騎打ちに沸いた
あの頃が遠い昔のように感じられます(笑)
宝塚記念!
藤沢さんはカンパニーですか。
人気薄の逃げ切りを見たときの脱力感は
人気逃げ馬の逃げ切りを見たときの何倍もあるような…(爆)
週末は天気が悪いようですし、けん♂さんの考察を見ていると
エイシンデピュティが逃げ切るような気がしてきてなりません(笑)
少なくとも後ろからズバッ!という展開にはならなそうですねえ…。
天皇賞(春)以来G?らしいレースを見ていないので、
ここらでひとつそんなレースが見られることを期待したいのですが…。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析