競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
競馬予想
[2025/04/18] [PR]
[2010/06/06] 安田記念 予想
[2010/05/30] 東京優駿(日本ダービー) 予想
[2009/12/27] 有馬記念 予想
[2009/11/29] ジャパンカップ 予想
[2009/11/22] マイルCS 予想
[2010/06/06] 安田記念 予想
[2010/05/30] 東京優駿(日本ダービー) 予想
[2009/12/27] 有馬記念 予想
[2009/11/29] ジャパンカップ 予想
[2009/11/22] マイルCS 予想
飽きた。飽きたあああ!
何がじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いや、ここの生活、主に食生活の方面において(笑)
あんまりお金使いたくないから自炊してるんですけど、みりんとかかつお節とか自由に使えないからレパートリーが…。
やっぱ和食っつったらみりんにかつお節に味噌じゃないですかー。それが封じられてるってのは痛いですね。
あと魚!上海とか南の方、あるいは北京とかならいいものも手に入るんでしょうが、内蒙古なんて一番魚から縁遠い所ですからね(笑)
1週間くらい前から禁断症状が出て、すしーすしーさしみーとあちこちで喚いております(爆)
弟と話してる時にその話題が出たんですが、寿司食いてええええええと言ったら、今日お袋の誕生日で夕飯寿司だったって…こっち寄こせや(#゚Д゚)ゴルァ!!
それでも高校の時はまだ耐えられたんですけどねー。毎日外食だったので(笑)自分で作らないなら目先を変えることも容易ですからねえ。
野菜とか肉とか素材はいいのでおいしい料理が作れそうなんですが…(-ω-;)ウーン 気分転換に吉野家でも行って来ようかなあ。
POG、リスト作成の方は順調に遅れております(笑)
とりあえず1位指名馬は決めましたが、後はほぼ手付かず…マジで遅刻しそうな悪寒が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
熟をさんのホムペを見ると既に4名の方がリストの提出を終えたとか…みなさんお早いんですね…。
さて、混戦の安田記念。
ウオッカもカンパニーもディープスカイもいなくなり、悪い意味での混戦模様のマイル戦線。
…なんでこんなに短距離もマイルも長距離も空洞化してる感が否めないんでしょうね。
じゃあ中距離戦線がメンバー充実しているかと言えば、さりとてそういうわけでもないし。
◎トライアンフマーチ
○キャプテントゥーレ
▲マイネルファルケ
△フェローシップ
×アブソリュート
元POG馬のトライアンフマーチから。
あんまり予想に私情は挟みたくないんですが、混戦のここなら充分チャンスはあると思い、本命視。
前はなかなか止まらないでしょうし、あんまり下げすぎるとノーチャンスだと思うので、中段から前目につけられれば。
何がじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いや、ここの生活、主に食生活の方面において(笑)
あんまりお金使いたくないから自炊してるんですけど、みりんとかかつお節とか自由に使えないからレパートリーが…。
やっぱ和食っつったらみりんにかつお節に味噌じゃないですかー。それが封じられてるってのは痛いですね。
あと魚!上海とか南の方、あるいは北京とかならいいものも手に入るんでしょうが、内蒙古なんて一番魚から縁遠い所ですからね(笑)
1週間くらい前から禁断症状が出て、すしーすしーさしみーとあちこちで喚いております(爆)
弟と話してる時にその話題が出たんですが、寿司食いてええええええと言ったら、今日お袋の誕生日で夕飯寿司だったって…こっち寄こせや(#゚Д゚)ゴルァ!!
それでも高校の時はまだ耐えられたんですけどねー。毎日外食だったので(笑)自分で作らないなら目先を変えることも容易ですからねえ。
野菜とか肉とか素材はいいのでおいしい料理が作れそうなんですが…(-ω-;)ウーン 気分転換に吉野家でも行って来ようかなあ。
POG、リスト作成の方は順調に遅れております(笑)
とりあえず1位指名馬は決めましたが、後はほぼ手付かず…マジで遅刻しそうな悪寒が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
熟をさんのホムペを見ると既に4名の方がリストの提出を終えたとか…みなさんお早いんですね…。
さて、混戦の安田記念。
ウオッカもカンパニーもディープスカイもいなくなり、悪い意味での混戦模様のマイル戦線。
…なんでこんなに短距離もマイルも長距離も空洞化してる感が否めないんでしょうね。
じゃあ中距離戦線がメンバー充実しているかと言えば、さりとてそういうわけでもないし。
◎トライアンフマーチ
○キャプテントゥーレ
▲マイネルファルケ
△フェローシップ
×アブソリュート
元POG馬のトライアンフマーチから。
あんまり予想に私情は挟みたくないんですが、混戦のここなら充分チャンスはあると思い、本命視。
前はなかなか止まらないでしょうし、あんまり下げすぎるとノーチャンスだと思うので、中段から前目につけられれば。
PR
はいこんにちは。
POGドラフト前に誰もがかかる病気、どの馬も良く見えてなかなか絞れない症候群にかかってるチョルモンです。
特に今回は情報収集手段がネットしかありませんので、自分で思ってた以上に厳しいことになってきていますね。
何と言うか、決め手がないんですよね~。この馬にしよう!とか、この馬はやめておこうとか、決断するための決め手が。
それに、入ってくる情報はいずれも断片的なものばかりで、他の馬を並べて横の比較をするのがとても難しい。
おかげで2頭まで絞り込んだ1位指名候補がいつの間にか5頭まで増えてるし、あと2週間あるドラフトまでが
非常に短く感じられると言いますか…(-ω-;)ウーン正直ちょっと手詰まりの悪寒がしてきてますねえ。
それにしても、あー赤本欲しい!青本欲しい!東スポPOG特別号読みたい!ヽ(`Д´)ノウワァーン
特に今回は過去最高の20人参加、その上競合を全く考えなくてよかったtemporalisさんがいなくなってこの人数ということで、
今まで以上に指名順を考えなくちゃならないというのに…やっぱ今回は下位争いになってもやむなしですかね(´・ω・`)
毎度毎度予防線張ってんじゃねえ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
去年やったみたいに自分で変なデータ掘り返してみようかなあ…めんどくさいけど…。
まあ、それはそれとして、今日はいよいよ競馬の祭典日本ダービーでございます。
今年はPOG指名馬が参戦せず、優勝争い的にも1位のぶぅさんが最有力馬を送り込んでいる上、
結局ユタカもリハビリが間に合わずと、ハッキリ言ってモチベーションは高くありませんが、そこはそれ、
やっぱり競馬界最大のレース、イベントですから、頭っからスルーするのもアレですので、予想くらいはしようかと。
馬券はPATで買えるんですが、あまりの回線の遅さに眩暈がするので、気が向かないと繋ぐ気起きません(笑)
まあ、規制のせいでブログの引越しまでやらされた身としては繋がるだけありがたいですが。
◎ペルーサ
○ヴィクトワールピサ
▲コスモファントム
△ヒルノダムール
△アリゼオ
×ゲシュタルト
どーも、インフルエンザで床に伏せっている間にポケモソに
ハマって金リメイクのHGを買ってしまったチョルモンです(爆)
って今さらかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いやー、何と言いますか、ポケモンって子供向きだと思われてるじゃないですか。
実際自分もそう思ってましたし、アニメとかは見る気もしませんからね。
ただ、ゲームに関しては高校生〜大人向けでガチだと思います。
いやエンディングまでは子供向け、それ以降は大人向け、ですかね。
まあ、初代から3代目(ルビサファエメ)までは何もかも小学生向けだったと思いますが、
4代目(ダイパプラ)になってポケモンの種類もかなり増えた上、戦闘仕様の変更、
さらに技の種類が増えたことにより、戦闘自体を楽しめるゲームになったんですね。
種族値、固体値、努力値のシステムとそれによる固体選別、技の組み合わせ、
あとは相手を見ながらの読み合い、子供にはついて行けない世界です(笑)
自分がダイパをクリアしたのが3年以上前で、その時はやり込まないまま
放置してしまったので、気付かなかった楽しみに気付いてしまったって感じですね。
そういや昔遊戯王カードでも同じようなことを経験してましたっけ。
自分が中学生の頃は巷では遊戯王が大ブームでしたから、自分も御多分に漏れず
カード集めに精を出していたんですが、3期か4期くらいまでは楽しかったのが
新しいシリーズが出るにつれて戦略が複雑化してついていけなくなったんですね。
友達の中にはいまだに大会に出てるくらいヘビーなプレイヤーもいますが、
自分は高校生になってしばらくしてまったく対戦をやらなくなりました。
カードの方はちょこちょこ買っていましたが、コレクション専門って感じでしたね。
これも今やればまた楽しめるのかなとも思いますが、始めるための先立つものも
ネットワークも時間もありませんので(笑)その点ポケモソはリーズナブルですね(爆)
余談ですが、遊戯王は辞める時に9割方手放したんですが、21万円以上で売れました。
熱が醒めた時って急に第三者的な視点になると言いますか、
自分で売りに出しといて、こんなものに20万も出すなんて…なんて、
それまでのお前はどうなんだよ的なことを思ってしまったり(笑)
まあ、遊戯王は二度と始めないとは思いますが、初期の頃のデッキだけは
思い出として取っといてます。でも禁止カードだらけで対戦じゃ使えないんですよね(笑)
その辺、やっぱり当時はまだ種類が少なくて、ただの殴り合いだったんだなと思いますね。
というわけで、オンラインに潜る前にバトルタワーで勘を取り戻しています。
まだ主力をエメラルドから送り込んでいないので、かなり適当なメンバー構成。
ラプとキッスとケンタで突っ込んで、22戦目でロトムに3タテされました(笑)
つーか、スカーフとかイバンとか先制技とか、意表つかれまくりで焦りますね。
その辺の駆け引きが楽しくて始めたのでのぞむところではありますが。
とりあえず100連勝達成できたらオンライン行ってみますかねー。
キャスパーさんオンライン環境あるんでしたら対戦しませんか?(笑)
ジャパンカップ
◎リーチザクラウン
○コンデュイット
▲スクリーンヒーロー
△レッドディザイア
×マーシュサイド
今年のJCは有力外国馬の参戦もあり、いい意味で混戦ですね。
毎年せめてこれくらいのメンバーは揃ってもらいたいところです。
買い方としては完全にウオッカルメールに喧嘩を売る形(笑)
感情的な部分もありますが、力的にも秋のウオッカは落ち目なんじゃないかと。
あと有力所では、オウケンブルースリをバッサリ切ってみました。
ウオッカの守備範囲だったとは言え、あれだけ離されるのはいただけませんね。
状態は上向きでも、2頭の間には越えられない壁があるのではないかと。
穴的にはマーシュサイドが面白そうだと思いますが、いかがでしょう?
人気もないですし、ワイド馬券をこっそり買っておこうと思います(笑)
ハマって金リメイクのHGを買ってしまったチョルモンです(爆)
って今さらかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
いやー、何と言いますか、ポケモンって子供向きだと思われてるじゃないですか。
実際自分もそう思ってましたし、アニメとかは見る気もしませんからね。
ただ、ゲームに関しては高校生〜大人向けでガチだと思います。
いやエンディングまでは子供向け、それ以降は大人向け、ですかね。
まあ、初代から3代目(ルビサファエメ)までは何もかも小学生向けだったと思いますが、
4代目(ダイパプラ)になってポケモンの種類もかなり増えた上、戦闘仕様の変更、
さらに技の種類が増えたことにより、戦闘自体を楽しめるゲームになったんですね。
種族値、固体値、努力値のシステムとそれによる固体選別、技の組み合わせ、
あとは相手を見ながらの読み合い、子供にはついて行けない世界です(笑)
自分がダイパをクリアしたのが3年以上前で、その時はやり込まないまま
放置してしまったので、気付かなかった楽しみに気付いてしまったって感じですね。
そういや昔遊戯王カードでも同じようなことを経験してましたっけ。
自分が中学生の頃は巷では遊戯王が大ブームでしたから、自分も御多分に漏れず
カード集めに精を出していたんですが、3期か4期くらいまでは楽しかったのが
新しいシリーズが出るにつれて戦略が複雑化してついていけなくなったんですね。
友達の中にはいまだに大会に出てるくらいヘビーなプレイヤーもいますが、
自分は高校生になってしばらくしてまったく対戦をやらなくなりました。
カードの方はちょこちょこ買っていましたが、コレクション専門って感じでしたね。
これも今やればまた楽しめるのかなとも思いますが、始めるための先立つものも
ネットワークも時間もありませんので(笑)その点ポケモソはリーズナブルですね(爆)
余談ですが、遊戯王は辞める時に9割方手放したんですが、21万円以上で売れました。
熱が醒めた時って急に第三者的な視点になると言いますか、
自分で売りに出しといて、こんなものに20万も出すなんて…なんて、
それまでのお前はどうなんだよ的なことを思ってしまったり(笑)
まあ、遊戯王は二度と始めないとは思いますが、初期の頃のデッキだけは
思い出として取っといてます。でも禁止カードだらけで対戦じゃ使えないんですよね(笑)
その辺、やっぱり当時はまだ種類が少なくて、ただの殴り合いだったんだなと思いますね。
というわけで、オンラインに潜る前にバトルタワーで勘を取り戻しています。
まだ主力をエメラルドから送り込んでいないので、かなり適当なメンバー構成。
ラプとキッスとケンタで突っ込んで、22戦目でロトムに3タテされました(笑)
つーか、スカーフとかイバンとか先制技とか、意表つかれまくりで焦りますね。
その辺の駆け引きが楽しくて始めたのでのぞむところではありますが。
とりあえず100連勝達成できたらオンライン行ってみますかねー。
キャスパーさんオンライン環境あるんでしたら対戦しませんか?(笑)
ジャパンカップ
◎リーチザクラウン
○コンデュイット
▲スクリーンヒーロー
△レッドディザイア
×マーシュサイド
今年のJCは有力外国馬の参戦もあり、いい意味で混戦ですね。
毎年せめてこれくらいのメンバーは揃ってもらいたいところです。
買い方としては完全にウオッカルメールに喧嘩を売る形(笑)
感情的な部分もありますが、力的にも秋のウオッカは落ち目なんじゃないかと。
あと有力所では、オウケンブルースリをバッサリ切ってみました。
ウオッカの守備範囲だったとは言え、あれだけ離されるのはいただけませんね。
状態は上向きでも、2頭の間には越えられない壁があるのではないかと。
穴的にはマーシュサイドが面白そうだと思いますが、いかがでしょう?
人気もないですし、ワイド馬券をこっそり買っておこうと思います(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析