競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
POG 2010-2011
こんにちは。チリが負けていて(´・ω・`)ショボンなチョルモンです。
つーか何なの?あの審判。チリが負けそうなのは残念だけど仕方がない。
1点目はキーパーの判断が悪いし、2点目もイニエスタのシュートは素晴らしかった。
…けど。
審判スペインに寄りすぎだろ(怒)確かにチリもちょっと荒いな~と思わせるプレーはしてたけど、何そのカード乱舞。
挙句にトーレスのダイブ見逃して逆にチリの選手退場させるとか…。
トーレスの方こそあんな明らかなシミュレーション、よっぽど一発レッドもんでしょーが!
百歩譲ってわざとじゃなかったとして、どう見ても何もないところでコケてんのに、何のための副審だよ…。
あー、凄い萎える。スペイン好きだったけどちょっと嫌いになった(笑)
いや、そこは審判かトーレス嫌いになっとけって話ですが、坊主憎けりゃ何とやら…ってことで。
スペインはアンチフットボールだああ ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
…ネタが分からない方、ごめんなさい(;^_^A
なにより、グループリーグで1番楽しみにしてたこのカード、よくもぶち壊してくれやがったな、と。
とにかく今大会はドイツ-セルビアとかもそうでしたけど、審判のせいで壊れる試合が多すぎますね。
とりあえず、決勝トーナメントではこの審判の顔は見たくないです。
はあ…。スイスに恨みはないけど、何とかこのまま引き分けで終わってくれないかな~。
せっかくだしホンジュラスが勝っちゃってもいいけど(爆)
えー、愚痴はこれくらいにして競馬の話をば。
入厩馬は多いけど、意外と速攻系が少ないチョルモン厩舎。
速攻を意識して取ったのはタフとホーマンフリップ、それに放牧に出たシュプリームギフトくらい。
リベルタスやピエナノテツジン、サトノフローラあたりはゲートのみで再放牧。
ジュエルシードやヴィクトリースターも夏でこそってタイプでもなさそうですし、今年は意外とスロースタートかも。
…と、今さら気づいたわけですが(笑)、藤沢さんの分析記事ではきっちり触れられていました。流石と言わざるを得ませんね。
というわけで、速攻用に取った2頭が今週同じレースでデビューすることに(T_T)
土曜阪神の芝1400、ホーマンフリップとタフがデビューを迎えます。
ホントならタフは先週の1200戦でデビューする予定だったんだけどなあ…。
ちょっと一頓挫ありまして、残念ながらデビューを延期、ホーマンフリップがスタンバイしていた激戦の千四を使うことに。
森さんどうせならダートの方に回ってくれませんか?なんて思ったりもしますが、
アドマイヤコジーンの種牡馬成績を見るとやっぱり芝でこそかな、と思います。
調教の動きも先々週と比べるとちょっと硬いところがありますし、一度使ってからかなあ、と。
CWで6F80秒切ったこともありますし、素質はあると思いますのでここは今後にメドがつく走りを見せてくれれば充分です。
今回の本命はやっぱりこちら、調教でもいい動きを見せているホーマンフリップ。
先々週は坂路を馬なりで52.0秒、先週もコースでいい動きでしたし、今週の追い切りも終い重点で仕上がりは良さそう。
なかなかメンツが揃っており、確勝とまでは言えませんが、スムーズなら勝ち負けを期待できるかと。
夏場の活躍を期待している馬なので、ここは何とか結果を出してもらいたいですね。
こんにちは。
日本のグループリーグ敗退@1.3倍に大量賭けした友人が心配なチョルモンです。
別に反日ってわけでもないですが、オランダ戦で全力でオランダを応援してるのがちょっと笑えました(笑)
先週開幕したPOG新シーズン。
自分も出走馬を送り込んでいたので出走記事を書こうと思っていたのですが、眠気と睡魔に勝てず…。
って、ほとんど同じもんだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
まあ、その辺はW杯なんて面白いものを開催してるのが悪いってことにしまして(笑)
とりまー出走結果だけでも。
というわけで、日曜の阪神マイル戦に出走しましたシュプリームギフトですが伸びきれず3着。
初戦がカギを握ると思われたチョルモン厩舎、今シーズン終了のお知らせであります(´・ω・`)ショボン
っていくらなんでも早すぎるだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
レース内容は荒削りながら悪いものでもなかったです。
勝ち馬は強かったですし逆転は無理だと思いますが、スムーズならもうちょっと差のない競馬ができたかと。
スタートで出遅れるも行き脚つけて前へ、徐々に押し上げるも少々かかり気味。
そのまま好位をキープするも、勝負どころでの反応はあまり良くなく、外からアヴェンチュラにかぶせられる。
挟まれる形になり窮屈になったのかなかなか伸びきれず、前との差は広がるばかり。
しかし、残り100mくらいでようやくエンジンがかかったのか前を走るエイシンオスマンに襲い掛かるも時既に遅し。
素質の片鱗は見せ付けたものの、中途半端ななんとも悔いの残る結果となりました。
というわけで、結果は3着でしたが、内容は悪くなかったですし、スムーズなら2着もあったかと。
レース直後某巨大競馬サイトの掲示板を覗くとネガってる人が多かったですが、
たった1回見ただけでそんなにネガティブにならなくても…。お前が言うな!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
指名馬による阪神マイル新馬戦の3年連続制覇はなりませんでしたが、とりあえず能力にメドが立ったのは良かったです。
一度放牧して復帰は北海道になるようですね。坂がない方が合う気もしますし、パワーアップして帰って来てもらいましょう。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析