忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


はい、こんばんは。軽く人生のピンチを迎えているチョルモンです。

ここに来て持病が悪化の一途を辿ってましてねー。今まではとりあえず寝ていればまだ何とかなっていたのが、
痛みの範囲が広がってきた上に痛みの質が変わってきて、さらに身体に異物が入り込んでいるような違和感まで。
寝転がっていてもどーにもならず、激しくなるとたまに呼吸困難まで引き起こす始末・・・。

遅かれ早かれこうなるのかなーとは予感してましたし、いつかは半分寝たきりになるのかなとは思ってましたが、
いざそれが近くに来てみると思った以上にガックリくるものですね。おぼろげだったものがはっきり見えるようになってしまいましたし。
一応検査とかして治療法は探してますが、8年間日本で治療法を探し続けてリハビリ続けて現状維持が精一杯ですからねぇ。
一応自分の身体ですから、なんとなーくこうなんだろうなーとか、思うところはありますが、こりゃもう治らねーなと、半分諦めています。



というわけで、ちょっと忙しくなるかもしれないので、もしかしたらブログの更新が滞るかもしれません。
先週もまた出走前の記事書けませんでしたしねー。まぁ、こっちはここ数日続いた停電が原因なんですけど(爆)


先週は3頭が出走。期待通り・・・とはいきませんでしたが、それぞれまずまずの結果。

新馬戦に出走したアストロロジーは早め先頭の競馬でゴール前で差されて3着でした。
圧倒的人気で出たとこ勝ちも期待していたので負けたのはちょい残念でしたが、元々年末デビューを予定していた馬。
先頭に立ってソラを使ったという話もありますし、1回使っての変わり身に期待したいところですね。

黄菊賞はリベルタスとヴィクトリースターの2頭出しでそれぞれ2着と3着でした。
リベルタスは短期放牧に出ての2戦目ということで、人気でどうかと思いましたが、素質の片鱗は見せたと思います。
新馬戦より遥かに早いペースできっちり伸びて来ましたし、プラス体重でこの結果なら次も期待できそうです。
血統的にもまだまだこれからの馬ですし、まだ半年以上ありますから、徐々に成長していってくれれば。
対照的に中1週での参戦となったヴィクトリースター、調教からも絶好調なのが伝わってきてましたが、
その通りいい走りを見せてくれたと思います。相手が強化された中での3着は前走福島の2着より価値があるかと。
走りも前回よりスムーズでしたし、使いながら体重を増やしているのもいい感じで、まだまだ成長してってくれそうですね。


ホーマンフリップの骨折は残念でしたが、本音を言うとここ1週間は自分の体調管理に手一杯で嘆く暇もありませんでした(笑)
上げて落として落として、上げたところでまた落とされて、何のイジメだよと思いますが、まぁ仕方ないですね。

2頭目の離脱でまた厳しくなりましたが、ディオルーチェが今週入厩、ハイライトリールもそろそろということで、
6月に亡くなったジュエルシードを除いた14頭全馬デビューが見えてきました。
後はそろそろ騎乗運動を再開できそうなシュプリームギフトとボンベイダックの捻挫が治れば・・・。




それから、先週上げようと思った対戦表、更新したので上げておきます。

わくわくドキドキPOG対戦表2010-2011
総合成績表

今回からいつものように勝率等々計算して、順位付けしています。
今年もaji-sandさんは手ごわそうだなー(笑)藤沢さんも相変わらず好調ですし、後はけい♀さんが上がってきそうな予感。
とりあえずシルフィさんより上に行きたいけど、その前にまず直接対決とひとつ白星を取りたいところですね。


拍手[1回]

PR

まぁしゃーないっす。ロッテ強かったし。また来年ですね。ではノシ
終わりかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


と言ってもねー。結局シーズン中と何もかも同じだったって言うか、そのままのドラだったので、あまり言うこともないんですわ。
強いて言うなら、浅尾はやっぱ岩瀬の域には達してないなーとか、河原肝心なところで・・・とかありますけど、
浅尾は球数投げてて限界でしたし・・・まぁ6戦目の方は抑えて欲しかったとは思いますが、その辺がまだまだということなんでしょうね。
河原の方もこのシリーズで再三大事な所抑えてきましたし、最後に打たれる番が回ってきた、それだけのことかと。
それよりはやっぱチェン以外打ち込まれた先発陣と、バントもロクに決められず得点機で凡退を繰り返した打撃陣ですかね。
特に吉見は得意なはずのナゴドで2戦続けて・・・でしたから、がっかりでした。他も早い回でみんな降りちゃいましたし
その分中継ぎに負担がかかって、最後は消耗戦で力尽きた・・・って感じでしたね。
ただ、それでもラスト2戦は勝つチャンスもあっただけに、しかも勝ちパターンに入っての負けでしたから悔やまれますねー。

ただ、シリーズ自体は最後2試合面白い試合が続いたおかげで楽しめました。
中田がフルボッコにされた辺りではしらけ鳥が飛んでたんですけどね(笑)
ドラが負け越してるのもさることながら、全然ドキドキ感がなくてつまんねーって。
そして、最後ロッテが勝ったからこその盛り上がりだったのかなーと思います。
ドラが勝ってたら、まぁナゴドだし最後は中日が勝つよねーで終わりだったのかな、と。
でもどうせなら8戦目が見たかったなー、とは思いますが。


ともあれ、今シーズンはここまで長く楽しませてもらいましたし、選手たちにはお疲れさまと言いたいですね。
来シーズンはナゴド以外でも勝てるようになって(笑)、日シリで今度こそ強いドラを見せてもらえたらと思います。


拍手[0回]


最近いつも使ってるネット串が調子悪いんですよねー。
時間制限があって一定の時間ごとにアドレスが変わるのはいつものことだけど、
その時間がやたら短かったり、急に繋がらなくなったり、一日中繋がらないこともしばしば。
一応代わりのサイトも探したりしてますが、安定して繋がるところは意外と少ないですし・・・。
いっそvpn使うかと試してみたらあまりに遅くて使いものにならないし(笑)
マジで中国政府FC2ブログのガード解除してくれないかな。
どーせ突破されるんだし、規制したって無駄なんだからさー。その方がお互い幸せじゃないかーん。



日本シリーズの方はドラが崖っぷちに追い込まれてますね。
シリーズとおして見てもロッテの方が押してる感じで、ちょっと力の差を感じます。
ドラの方はドームの恩恵で何とか戦えているのかなーって感じです。
まぁドームだろうと何だろうと勝てば官軍ですが、いずれにしても昨日の試合を落としたのは痛すぎますね。
救援陣も使い切りましたし、次勝ったとしてもさらに連戦ですからねぇ。
しかも次は苦手のスンスケですし・・・まぁ本当はマリンで終わっていたはずでしたから、
どうせ拾った命だものと、気楽に眺めることにします。




さてさて、そんなこんなで、姉が来たこともあってPOG記事が土曜出走前に間に合いませんでした(´・ω・`)ショボン

それにしてもアレですね、自分って重賞初出走の時からずーっと一貫して敵役ばっかな気がするんですが、どうなんでしょう(笑)
あの時はツルマルジャパンとデグラーティアの対戦だったんだよなーと、懐かしく思い出しつつ。

というわけで、既に終わってしまいましたが、ホーマンフリップがファンタジーSで2着。
臨戦過程や入ってくる情報がネガティブなものばかりで正直トーンは上がってきませんでしたが、
新潟2歳Sでは2番人気になってたほどの馬ですから、牝馬同士なら・・・とは思っていました。
タイム的にもレースレベルは高いとは言えないと思いますが、ともあれここで賞金を加算できたのは大きいですね。
ここを叩かれたことによって状態が上向けば、阪神JFでもそこそこ期待できるのではないでしょうか。

今年はレーヴとフリップとフローラで牝馬路線は安泰だなーなんて思ってた時期がありましたが、
フローラがどうやら戦線離脱してフリップがトラブル続き、これでレーヴが故障でもしたら・・・なんて想像して
勝手に沈んだりしてたので、ここでフリップが改めて能力を示してくれたのは本当に大きいですね。
あとはシュプリームギフトあたりが出てきてくれれば・・・なんて思ってるんですがねー。


日曜は2頭が未勝利戦に出走。

タフは東京ダートで続戦。ここは目立って強い相手もいませんし、前進を期待したいところです。
まだ上で通用するとは思えないので勝たなくてもいいですが、朝一でこの馬の複勝にぶっこむ予定なので何とか3着を

もう1頭、アンクレットは京都の牝馬限定戦に出走。
前走先着された馬とドナウブルーが勝った新馬戦の上位馬が主な相手かな?
新馬戦は伸びずバテずといった感じでしたが、1回使ってその辺が変わってくるかどうか。
大外枠ですが京都も開催序盤ほど内外の差はないと思いますし、こちらも前進を期待ですね。


拍手[0回]


最近なんかスランプでね~、なんかキーボードを叩く手がなかなか動かないんですよ。
自分で文章書いてて、中身はつまらんし、リズムは悪いしで、とにかくロクなものが書けない。
いや、いつもロクなもん書いてねーだろっていう突っ込みはナシの方向でお願いします(;^_^A

今もこれ書いてて、こんな中身がない文書くのにもなかなかスラスラいかないのがな~。
記事書くのにあまり時間かける方じゃないと思うんですが、今は多分いつもの倍くらいかかってます。
それでいて中身は全然納得いくようなものが書けてないというね・・・。誰かどーにかしてくんろー!


さてさて、POGの方は先週はタフが出走して初ダートも5着と、勝ちも大負けもしないまずまずの結果。
今週はヴィクトリースターがきんもくせい特別に出走して2着ということで、着実にポイント加算できていますね。
ヴィクトリースターは重賞行って結果出せるレベルにはまだないと思うので、このクラスでこうして稼ぐのがベストかも。


日本シリーズは中日が初戦負けで敗退が確定しちゃいました(´・ω・`)ショボン
諦めはえーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
分かっていたけどあの貧打がなぁ・・・。ピッチャーが抑えられなきゃどーにもならんですね。




◎シンゲン
○ブエナビスタ
▲エイシンアポロン
△アーネストリー
△ネヴァブション

なんだかんだでブエナビスタかなぁと思うのですが、いっつも何かにやられるのが・・・。
ここは骨折明け右回りでドリジャに勝利して上積みも期待できるシンゲンが飛んで来るんじゃないかな~と。
なんだかんだで崩れないブエナビスタと、3歳勢からは復活したエイシンアポロン。
あとは充実著しいアーネストリーとネヴァブションを抑えに。
余裕があればキャプテントゥーレやアリゼオも抑えたいが・・・。


拍手[0回]


あついあついあついあついあついあついあついー!

というわけで、霜が降りて路面が凍り始めたフフホトからこんにちは。
全然暑くねーだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!

えー、本日の最低気温は-3度、最高気温は3度ということで、ボチボチ冬の気配が漂い始めております。
ナンフー(中国の暖房設備)にもお湯が流れてくるといよいよだなーと思うわけですが・・・。

暑い!ナンフー暑い!
いや、一般的には暑くない。暖かくて丁度いいくらい・・・と思われる・・・が。

無理。暑いのどころか暖かいのも嫌いな自分にはとても我慢できませんとです。
風呂入ったらあたたまるとか、冬に布団に入った時の温もりサイコーとか言われても、そもそも自分は「暖かい感覚」が嫌いなのだから。
それよりもこう、寒さに強いとか何とか以前に、スースーするような感覚が好きなのです(笑)

でまあ、友達に会う度にもっと暖かくしろとか、さっさと長ズボンはけとか、ていうかそもそも一枚しか穿いてないのあり得ないとか、
また窓開けたまま寝てないだろうな(前科アリ)とか、まあ色々言われるわけですよ。
この前なんか自分の服を勝手に片付け始めましたからね、さっさと衣替えしろって、替える服ないのに(笑)

いやね、薄着はとってもいいことですよ?メリット多いし。
衣替えしなくていいし、洗濯も少なくて済むし、何より荷物の量が減るし。旅人には必須スキルだと思うのですよ(笑)


そうそう、明後日姉貴が来るんですよ。フフホトに。自分と同じとこで一年間お勉強しに。

という話をすると、皆一様に食事とか洗濯とか楽になるからいいジャマイカとか言うんですよね。

確かに料理とかは自分よりできますけど、できるのとやるのでは全く違う話なわけで。
親父がいるいないで姉貴の戦闘力は大分変わりますからねぇ・・・10倍くらい(笑)
自分のつまみ作るとかならやる気も出すかもしれませんけど、基本的にはナマケモノですから・・・(-ω-;)ウーン
どう考えても仕事が増えるとしか思えない・・・。

ぎゃーす!


拍手[0回]

[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]