忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昔は気にならなかった某ラノベの主人公であるところのハルヒの自己中的行いにイライラするようになったチョルモンです。
何年か前は、創作物における中心的な役割を担う者として仕方がないキャラ付けだと理解して見れていたんですがねぇ。
レギオスの陰険メガネといい、イライラするようになったのは精神的に余裕がなくなったのか、親父が近くにいないことで気が抜けたのか。
何しろあの近くにいるだけで、軽い精神修行をしているような状態でしたからね(笑)今会ったら耐えられないかもしれん。


さてさて、今週のメインレースは朝日杯ということで、我が厩舎からもリベルタスが出走。
先週のレーヴディソールのGⅠ制覇の勢いそのままに、2歳GⅠ連勝を虎視眈々と目論んでおります(`・ω・´)

ここは前日オッズにも表れている通りサダムパテックが抜けているという評価。
前走の内容は確かに秀逸でしたし、朝日杯へのステップとして相性のいい東スポ杯勝ち馬ですから、この評価も仕方ないところ。
素質ではリベルタスも負けていないと思いますが、完成度では大きく劣ると思いますし、勝ちまで期待するのはちょっと厳しいですかね。
それでも絶好の内枠、しかも後入れ2番枠ですし、サダムが中山で府中と同じようなパフォーマンスができるとも考えられませんから、
出遅れずに内で我慢できれば一発もあるんじゃないですかね。本質的にはこのトリッキーなコースが合うとは思えませんが、素質でどこまでやれるか。
前々走では負けたとは言え、前走ではマイルのペースにきっちり対応して好時計で抜け出しV、あとは中一週での輸送が堪えなければ。。。


◎サダムパテック
○リベルタス
▲マイネルラクリマ
△リフトザウイングス
△アドマイヤサガス


拍手[0回]

PR

サッカーが見たくてずっとテレビ垂れ流してるのにいつまで経っても放送されず・・・(番組表見ろという突っ込みは却下)
バスケ(しかも中国国内リーグ)だ水泳だテニスだって、どーでもいいもんばっか。いや、テニスはナダルとマレーの試合で録画でも面白かったけど。
さすがにそろそろ寝ようと思ってテレビに近づいてスイッチを消そうとした瞬間、今頃(午前3:30)始まりやがった(笑)
しょーがないから適当に試合見ながらブログ更新することにしますわー・・・ってそれもどーなのよ自分。
えーとカードはハンブルガーとどっかだからブンデスか。CCTVはブンデス好きやなー。香川の試合とか見れるからいいんだけどさ。



そんなわけで先週のPOG、レーヴディソールが見事1番人気に応えて阪神JFを制覇、チョルモン厩舎初のGⅠ勝利となりました。

・・・。

(-ω-;)ウーン 他に何書けばいいんだろ。
ってGⅠ勝ってそれかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!

まぁあれですよ。巷の評価見ると、思ったほどじゃなかったーとか、ブエナほどじゃなさそうとか、聊か厳しい見方が多いみたいですが。
いやね、ウオッカとかダスカとかブエナとか立て続けに強いのが出てるせいでみんな感覚おかしくなってんじゃないの?って思いますわ。
そりゃまぁ自分もいくら指名馬で贔屓目があるとは言え、そこまで強いという評価を下すことはできませんが、ブエナとかと比べるのは前提が間違ってるって。
ていうか、個人的な競馬感からすると、ブエナほど強いと困るっつーか、もうこれ以上強い牝馬に出てきてほしくないっつーか(笑)
やっぱ古馬の中長距離路線は牡馬の強い馬で争う方が盛上がるし、だからこそエアグルーヴには最強牝馬という称号が似合ったわけで。
つまりは超サイヤ人のバーゲンセールだと言ったベジータの心境なんですわ(笑)あと10年はブエナレベルの牝馬には出てきてほしくないと思ってる身としては、
その世代で上位の存在であればそれ以上は望まない、むしろそのレベルで止まってくれと。まぁそういう意味でも望んだ結果で満足してます。
もっとも、今回は思わぬスローで着差もつきにくい展開でしたし、実は見た目より強かったとか、成長次第ではもしかしたらってことはあるかもしれませんが。


エリカ賞はドスローをスマートロビンが逃げ切り。ヴィクトリースターは5着まででした。
まぁ負けたのも5着という結果も最も予想しやすいものだったと思いますが、対戦的にシルフィさんに黒星2つ喫したのが痛いですねぇ。
レーヴでリトルダーリンに先着できて本当に良かったです。それにしてもヴィクスタは毎度毎度本当によく走ってくれますね。
さすがにこれで放牧に出ましたが、こうしてコンスタントに走る馬はPOGを楽しむ上では欠かせない存在です。


先週走ったレーヴとヴィクスタは両方放牧へ。リベルタスも今週走ったら放牧でしょうし、年末年始はホントに暇になりそう。
ハイライトリールが年明けていつ頃デビューするか、それとアストロロジーやタフあたりがいつ帰ってくるか、かなぁ。
後は怪我をして離脱したと思われていたサトノフローラが実は怪我ではなく、単なるリフレッシュと心肺機能強化のための温泉滞在だったことが判明。
個人馬主で情報がまったく入ってきませんから、すっかり諦めていたんですが、これは何よりの朗報ですね。
ホーマンフリップ、レーヴディソール、サトノフローラと新馬を勝った時は本当に牝馬路線が楽しみだと思いましたが、
フローラが温泉に入ってると聞き、さらにマンフリが骨折、残ったレーヴがご存知の血統ですから、暗澹たる気持ちにかられたりしたものです。
既に入厩してクイーンCを目標にしていくとのこと。桜花賞に間に合わなくてもいいからフローラSからオークスに行ってくれないかなーなんて(笑)
相手が弱かったとは言え、新馬戦では逃げて差して9馬身差つけるというパフォーマンスを見せた馬ですから、復帰戦を楽しみにしたいと思います。


拍手[0回]


餃子週間というものがある(何だそりゃ)友人の母がひと月に1度餃子を150個ほど作って持ってきてくれるのだが、
おかげで冷凍庫の半分近くが餃子で埋め尽くされ、否応なしに消費しなきゃならないため週の食事の半分が餃子になる週のことである。

(-ω-;)ウーン ありがたいことではあるんですが、持ってこられるたびに冷凍庫の整理が大変だったりして(笑)
元々は茹でるだけで食べられる市販の冷凍餃子を重宝がっていたんですがねぇ。まぁ日本では例の件で相変わらず嫌われているんでしょうけど。
それが、ある日突然餃子を作ってきてくれたのをおいしかったと友人の母、ではなく友人に言ったらそれがお袋さんの方に伝わったというわけ。
実際、冷凍しておけるから保存食として有効ですし、味もこんなん食べたら市販の水餃子が食えなくなるくらいおいしかったんですがね。
元々おせっかいで世話好きなモンゴル人、それなら食べ終わったらその旨言ってくれればまた作って持っていくから~と言われたんですが、
実際は何も言わずとも毎月作って持ってきてくれて・・・ありがたい。ありがたいんだが・・・もうちょっと頻度を減らしてくれても・・・(;^_^A

あ、そういや防寒着が足りないって言ったら餃子のついでに友人(日本に行ってる)の使ってた服を持ってきてくれました。ありがたやありがたや。
本日の最低気温は-21度なりで、流石に余裕ぶっこいてられなくなってきましたからねぇ。まぁ日本に行ったヤツは私の服使ってるし、お互い様ってことで。
服も手に入ったことだし、そろそろ風邪治して学校行きたいんですが、行っても授業妨害になりそうでなかなか・・・。
話を聞くとここ5回くらい連続で学校を休んでいるせいで、真面目な日本人がいきなりどうしたー!と先生の間で噂になっているとか。
ってアレ?同じクラスにもう一人日本人がいるのに、ヤツはどうした?と聞いてみたら登校拒否ってるとか(笑)(ノ∀`)アチャー
気がつけばもう年末、そろそろ本気出さねーと・・・って遅すぎるわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!



はー、しかしCCTV5はいつまでアジア大会の再放送垂れ流してんだっちゃ。昼間のあまり人が見てない時間帯とは言えいい加減飽き飽き。
しかもほとんどが中国の選手が勝ったシーンだから見ていてイライラすることこの上ない(笑)
もっとこう、ねえ?いやまあ、日本も日本の選手が活躍したシーンしか流さないだろうから別におかしなことじゃないんだけどね。
夜になれば海外サッカーとかビリヤードの大会とか流してくれるから重宝してるんだけどね。そういや昼間はNBAとかよく流してるっけ。
なんだ、日本のテレビ局より使えるじゃん(笑)ていうかビリヤードって映像で見ても面白いんだけどねー。日本じゃ全然流さないよなー。
フィギアとかつまらんもの(フィギア好きの方ごめんなさい)流さんとこういうの流してくれても・・・日本じゃ見る人いないだろーけど。

拍手[0回]


ヒマつぶしに鋼殻のレギオスなるアニメを見てみた。
厨二設定は結構好きだし、世界観や話も結構面白いと思う。

・・・が。

陰険腹黒子安メガネうぜぇ。


(-ω-;)ウーン
腹黒キャラは熱血キャラなんかよりよっぽど好きだし、陰険な子安メガネも嫌いじゃなかったはずなんですがねぇ。
アビスのジェイドなんかはめっちゃ好きだし。ただ、何でかこのメガネは受け入れられない。
なんかもう出てくるたびにぶん殴りたくなるし、生理的にコイツを受け付けないのかもしれん(笑)



さて、今週は阪神JFとエリカ賞に指名馬が出走ということで、いつもより少しばかり力が入っています。

阪神JFに出走するレーヴディソールは現在圧倒的1番人気。
こりゃ人気しすぎだと思う反面、ラインクラフトが1.5倍だったことを考えると妥当な気もしないでもない。
まぁ、坂が未知数で不器用な2歳牝馬を買うオッズじゃないと思いますけどね。
按上がラインクラフトと同じ福永というのもまたアレですが、デイリー杯で見せた末脚は素晴らしかったですし、
不利を受けずに自分の力を発揮できれば結果は自ずとついてくるんじゃないですかね。

◎レーヴディソール
○アヴェンチュラ
▲ライステラス
△フォーエバーマーク
△ダンスファンタジア


もう1頭、ヴィクトリースターが出世レースであるエリカ賞に出走します。
阪神JFの抽選に外れたアドマイヤセプターが回ってきて9頭立てとは言え重賞級と言っても差し支えない顔ぶれ。
素質馬たちに押される格好で5番人気に甘んじていますが、経験ではこの馬が1番。
レースを使うごとに内容も良化していますし、ここでも1発の可能性は充分あると思います。
早いペースにはならないでしょうし、前目で流れに乗れれば。

◎ヴィクトリースター
○トーセンラー
▲アドマイヤセプター
△スマートロビン


拍手[0回]


ぎいやああああああああニコニコにつながらないいいいい!

オワタ・・・●| ̄|_

オイーラは明日から何を楽しみに生きていけばいいんだ・・・(´・ω・`)

ってどんだけショックなんだよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


でもさぁ~、これはマジきっついですわ。
元々ようつべが見れなかったりして選択肢が限られてる中で、ですからねぇ。


とりあえず詳しいことは↓こういうところを見ればいいんですが。。。
http://blog.livedoor.jp/gin26/archives/1538237.html


>中国政府がアクセスを規制しているサイトとしてはWikipedia、Google、Yahoo!、YouTube、MSN、Baidu、ホワイトハウス、CNN、BBC、
>New York Times、asahi.com(朝日新聞社)、Flickr、Microsoft、Amazon.com、任天堂 NASA、MySpace、2ちゃんねる、Twitterなど様々。

おいマテwwwww後は何が残るんだってのwwwwww


とりあえず2ちゃんが規制されているという感覚はない。アマゾンもウィキも自分が行く範囲で規制されていたことはないかな。
ツイッターとかフェースブックは串刺せば見れるし、FC2も串でおっけーだけど、どうしてもダメなのがようつべとかの動画サイト。
串刺せばアクセスはできるんだけど、動画の読み込みが始まらない。ニコニコも試してみたけどページを表示できても動画をみることはできなかった。
日本に鯖置いてそこからアクセスすればいけるんだろうけど、さすがにそんなことまでする必要あるか?と自問自答。
夏にでも帰ったらやろうかなとは思うけど、とりあえずは我慢ですかね~。

あーもう、マジ中国大っ嫌い。


拍手[0回]

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]