競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
サンタさん、12歳まで信じていました(笑)
気付くの遅いですよねえ。
気付くのが遅れた1番の原因は私の親に対して持っていた印象だと思います。
うちの親がクリスマスだからってプレゼントをくれるなんてことあるワケねー、って。
誕生日にも何も買ってくれず、お年玉は5円玉×数え年(その年に12歳になるなら5円玉12枚で60円)。
それどころか中学生になっても小遣いすら貰えませんでしたから。
そんな親が、しかも普段自分はバテレンじゃないって言ってる親が、夜にプレゼントを枕元に置いてるなんて夢にも思いませんでした。
もっとも、もらっても嬉しくないものばっかりでしたけどね。
ホントに小さい頃はおもちゃとかをもらって嬉しかった記憶がありますが、学校に入ってからは毎年読みたくもない本ばかり。
周りがゲームボーイだのプレステだのもらっているのに、私は三銃士に岩窟王ですからね(爆
私の日頃の行いってそんなに悪かったかと、当時はマジで悩みました(笑)
そんなわけで、絵本とかに描かれるサンタは、子どもの願ったものをくれるというものがほとんどですが、わたし的なイメージでは、期待だけさせておいて欲しくもないものを置いていくじじい、って感じです。
まあでも、毎年ろくなものが貰えなくても、毎年12月24日の夜は、期待に胸躍らせて床についていました。
そういうわくわく感を与えてくれたこと、それだけは感謝したいと思います。
…その分落ち込みが激しかったのも事実ですが。
気付くの遅いですよねえ。
気付くのが遅れた1番の原因は私の親に対して持っていた印象だと思います。
うちの親がクリスマスだからってプレゼントをくれるなんてことあるワケねー、って。
誕生日にも何も買ってくれず、お年玉は5円玉×数え年(その年に12歳になるなら5円玉12枚で60円)。
それどころか中学生になっても小遣いすら貰えませんでしたから。
そんな親が、しかも普段自分はバテレンじゃないって言ってる親が、夜にプレゼントを枕元に置いてるなんて夢にも思いませんでした。
もっとも、もらっても嬉しくないものばっかりでしたけどね。
ホントに小さい頃はおもちゃとかをもらって嬉しかった記憶がありますが、学校に入ってからは毎年読みたくもない本ばかり。
周りがゲームボーイだのプレステだのもらっているのに、私は三銃士に岩窟王ですからね(爆
私の日頃の行いってそんなに悪かったかと、当時はマジで悩みました(笑)
そんなわけで、絵本とかに描かれるサンタは、子どもの願ったものをくれるというものがほとんどですが、わたし的なイメージでは、期待だけさせておいて欲しくもないものを置いていくじじい、って感じです。
まあでも、毎年ろくなものが貰えなくても、毎年12月24日の夜は、期待に胸躍らせて床についていました。
そういうわくわく感を与えてくれたこと、それだけは感謝したいと思います。
…その分落ち込みが激しかったのも事実ですが。
PR
引越しの準備で、毎日忙しいです。
おかげで身体中がバッキバキ。
腰が悪いのは前からですが、完治していない首もちょっと危ないですね。
かばって他のところが悪くならなければ良いのですが。
1人暮らしは前にしたことがあるのでどうということもないんですが、やっぱり準備は大変ですね。
買わなければならないものが山ほどあって、今日だけでもかなりの数の野口さんが家出してしまいました(笑)
救いは、冷蔵庫とかがヤフオクなんかでかなり安く手に入ることでしょうか。
家電量販店なんかでも、昔よりよっぽど安く新しいものが売ってますからね。
どうにかこうにか、予算の範囲内で済ませることができそうです。
免許の試験もありますし、他にもやらなければならないことややりたいことが山積み。
師も走る12月、文字通り忙しくなりそうです(ていうかなってます)。
おかげで身体中がバッキバキ。
腰が悪いのは前からですが、完治していない首もちょっと危ないですね。
かばって他のところが悪くならなければ良いのですが。
1人暮らしは前にしたことがあるのでどうということもないんですが、やっぱり準備は大変ですね。
買わなければならないものが山ほどあって、今日だけでもかなりの数の野口さんが家出してしまいました(笑)
救いは、冷蔵庫とかがヤフオクなんかでかなり安く手に入ることでしょうか。
家電量販店なんかでも、昔よりよっぽど安く新しいものが売ってますからね。
どうにかこうにか、予算の範囲内で済ませることができそうです。
免許の試験もありますし、他にもやらなければならないことややりたいことが山積み。
師も走る12月、文字通り忙しくなりそうです(ていうかなってます)。
暮れの大一番有馬記念ですが、なかなか予想がまとまらなくて困っています。
ダイワとウオッカの2頭。
この2頭をどうするかがポイントだと思うのですがねえ。
正直、この取捨を間違えなければ半分当てたようなものだと思います。
さて、予想がなかなかまとまらない時、そんな時は他人の意見を入れてみるもひとつの手だと思います。
そこで、馬の名前すら全く知らない、ズブの素人である姉に救援を要請しました。
出走予定馬の中から3頭選んでくれ、と。
ビギナーズラックってこともありますし、結構面白いんじゃないかと思って。
結果、選ばれたのは次の3頭。
チョウサン
マツリダゴッホ
サンツェッペリン
…買うか?
3連単、特券で買って来れば家1軒立ちそうだし(3頭のファンの方ごめんなさい)。
しかたない…。
やっぱり自分で考えよう…。
ダイワとウオッカの2頭。
この2頭をどうするかがポイントだと思うのですがねえ。
正直、この取捨を間違えなければ半分当てたようなものだと思います。
さて、予想がなかなかまとまらない時、そんな時は他人の意見を入れてみるもひとつの手だと思います。
そこで、馬の名前すら全く知らない、ズブの素人である姉に救援を要請しました。
出走予定馬の中から3頭選んでくれ、と。
ビギナーズラックってこともありますし、結構面白いんじゃないかと思って。
結果、選ばれたのは次の3頭。
チョウサン
マツリダゴッホ
サンツェッペリン
…買うか?
3連単、特券で買って来れば家1軒立ちそうだし(3頭のファンの方ごめんなさい)。
しかたない…。
やっぱり自分で考えよう…。
いいですねえ、スポーツ。
見るのもやるのも大好きです。
最近ちょっと見てばっかりのような気もしますが…気のせいということにしておきます(笑)
とりあえずまあ、球技は大体好きですね。
自分自身、特に陸上競技なんかと比べて、割と出来るほうだということが影響しているのだと思います。
野球、サッカー、バスケ、ソフト、卓球、バドミントン、テニス、ソフテニ、ラグビー。
やったことないですが、水球やハンドボールなんかも面白そうだなと思います。
例外はバレーボール。
見ていてつまらないとは思いませんが、授業でしょっちゅう突き指したりしていて、いい思い出がまったくありません。
球技の中ではかなり苦手な方ですし、ちょっと好きにはなれそうにないです。
そんな中、子どもの頃から一貫して好きなのが野球です。
アニメもバラエティも見なかった私ですが、野球中継だけは熱心に見ていました(過去形)。
ちなみに15年来の中日ファンです。
高校時代、ソフテニをやっていたので、テニスにも思い入れがありますね。
こちらは見ているより自分でプレーするほうが好きです。
もう4年もラケット握っていないですが…。
格闘技は全般的に嫌いですが、相撲は割りと注目しています。
小学校に入る前、まだ銭湯に通っていた頃。
銭湯のテレビで見たのが最初でした。
まだ誰が強いのかなんて分かっていなかった頃。
二人の力士の名前が画面に出て、なぜか私は文字数が多い方が強いのだと思い込みました。
ま、子どもでしたから。
結果は、文字数の少ないほうの力士が、多い方の力士を0.3秒で土俵の外にふっ飛ばしました(爆
頭に思い描いていたことと真逆の光景を目の当たりにして、しばし呆然としていたことを覚えています。
ちなみに、後で調べたら、文字数が少ない方の力士は曙、多い方の力士は安芸乃島でした(笑)
あー、やりたいなあスポーツ。
近所に野球チームでもテニスサークルでもないもんですかねえ。
ぜひ参加したいんですけど。
そうそう、ちなみに今1番ハマっているスポーツは競馬です(爆
見るだけしかできないスポーツが一番とは…私も年を取ったってことでしょうか。
見るのもやるのも大好きです。
最近ちょっと見てばっかりのような気もしますが…気のせいということにしておきます(笑)
とりあえずまあ、球技は大体好きですね。
自分自身、特に陸上競技なんかと比べて、割と出来るほうだということが影響しているのだと思います。
野球、サッカー、バスケ、ソフト、卓球、バドミントン、テニス、ソフテニ、ラグビー。
やったことないですが、水球やハンドボールなんかも面白そうだなと思います。
例外はバレーボール。
見ていてつまらないとは思いませんが、授業でしょっちゅう突き指したりしていて、いい思い出がまったくありません。
球技の中ではかなり苦手な方ですし、ちょっと好きにはなれそうにないです。
そんな中、子どもの頃から一貫して好きなのが野球です。
アニメもバラエティも見なかった私ですが、野球中継だけは熱心に見ていました(過去形)。
ちなみに15年来の中日ファンです。
高校時代、ソフテニをやっていたので、テニスにも思い入れがありますね。
こちらは見ているより自分でプレーするほうが好きです。
もう4年もラケット握っていないですが…。
格闘技は全般的に嫌いですが、相撲は割りと注目しています。
小学校に入る前、まだ銭湯に通っていた頃。
銭湯のテレビで見たのが最初でした。
まだ誰が強いのかなんて分かっていなかった頃。
二人の力士の名前が画面に出て、なぜか私は文字数が多い方が強いのだと思い込みました。
ま、子どもでしたから。
結果は、文字数の少ないほうの力士が、多い方の力士を0.3秒で土俵の外にふっ飛ばしました(爆
頭に思い描いていたことと真逆の光景を目の当たりにして、しばし呆然としていたことを覚えています。
ちなみに、後で調べたら、文字数が少ない方の力士は曙、多い方の力士は安芸乃島でした(笑)
あー、やりたいなあスポーツ。
近所に野球チームでもテニスサークルでもないもんですかねえ。
ぜひ参加したいんですけど。
そうそう、ちなみに今1番ハマっているスポーツは競馬です(爆
見るだけしかできないスポーツが一番とは…私も年を取ったってことでしょうか。
とりあえず、年明けくらいから家を出て一人で暮らすことが決まりました。
ばんざーい。
これで夜遊びし放題だー(爆
冗談はさておき、家を出ることになりました。
正直、これで多少なりとも親父と距離を置けるかと思うと感無量です(爆
いやね、別に親父が憎いとか嫌いとかじゃないですよ…多分。
だけど一緒にいると鬱陶しくてしょうがないんですよ。
こっちの生活の細かいとこまでいちいち口出ししてきてさあ。
過干渉だっつーの。
何しろ、自転車は危ないからもう乗るなとかまで言うんですよ。
あたしゃ小学生かっつーの。
もっとも、家から2kmくらいしか離れていないので行き来は簡単にできるんですけどね。
親父が毎日押しかけて来やしないか、それがちょっと心配ではあります。
何しろ、自分が行きやすいからという理由で、一階にある部屋を探させたくらいですから。
部屋を探す前提としてそれはどうなのよって。
ていうか、いい加減子離れしろよって。
結局他の条件が完璧に揃っていたので二階の部屋になりましたけどね。
私にとっては良かったと思います。
親父を足止めさせる要素を少しでも増やせたという意味でも(笑)
とにかく、親父が近くにいる時はやりたくてもできなかったことを、少しずつやって行きたいと思います。
ばんざーい。
これで夜遊びし放題だー(爆
冗談はさておき、家を出ることになりました。
正直、これで多少なりとも親父と距離を置けるかと思うと感無量です(爆
いやね、別に親父が憎いとか嫌いとかじゃないですよ…多分。
だけど一緒にいると鬱陶しくてしょうがないんですよ。
こっちの生活の細かいとこまでいちいち口出ししてきてさあ。
過干渉だっつーの。
何しろ、自転車は危ないからもう乗るなとかまで言うんですよ。
あたしゃ小学生かっつーの。
もっとも、家から2kmくらいしか離れていないので行き来は簡単にできるんですけどね。
親父が毎日押しかけて来やしないか、それがちょっと心配ではあります。
何しろ、自分が行きやすいからという理由で、一階にある部屋を探させたくらいですから。
部屋を探す前提としてそれはどうなのよって。
ていうか、いい加減子離れしろよって。
結局他の条件が完璧に揃っていたので二階の部屋になりましたけどね。
私にとっては良かったと思います。
親父を足止めさせる要素を少しでも増やせたという意味でも(笑)
とにかく、親父が近くにいる時はやりたくてもできなかったことを、少しずつやって行きたいと思います。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析