忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.04≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今回はドラフトの感想をば。
いいから獲得馬について書けよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ま、まあそれは次の機会に…。

私の指名馬と結果は以下の通り。
斜体は競合して獲得した馬。
打消しは獲得できなかった馬です。


1位  トゥリオンファーレ    牡
2位  タクティクス        牡
3位  プラチナチャリス     牝
4位  プルシアンオリーブ   牡
5位  ダノンファントム      牡
6位  トライアンフマーチ    牡
7位  スマートウェーブ     牝
8位  ロスパンチョス       牡
9位  リラックススマイル    牝
10位 テーオーストーム     牡
11位 スペシャルシンガー    牡
12位 サクラローンスター     牡
13位 ジュウクタイザン      牡
14位 シェーンヴァルト      牡
15位 マナクーラ          牡
16位 ツルマルジャパン      牡
17位 ラターシュ          牡
18位 マイネルクロッシュ     牡
19位 ワールドワイド        牡
20位 ジェミーブロッサム06   牝

ドラフト的には↑ココまで

21位 エイシンタイガー     牡
22位 コリコパット        牡
23位 デグラーティア      牝
24位 ルシュクル        牝
25位 テイエムユメノコ     牝


ネット競馬以外のPOGに参加させて頂くのはこれが初めてなのですが、
やはりドラフトがあると盛り上がりが違いますね。
どうすれば欲しい馬を獲得できるか、ない知恵絞って必死に考えました(笑)

で、ドラフトですが、どう見ても詰め込みすぎですね(汗)
明らかに人気と順位があっていない馬が何頭もいます。
それでもこの結果、自分的には大成功だったと思っています。
特に上位指名馬6頭中5頭を獲得できたのは僥倖としか言えません。
何しろ6頭全てが競合した上、獲得したうち2頭(1位と3位)はジャンケンで勝利。
残りの3頭のうち2頭は指名順位1差、1頭は2差ですから、
まさしく綱渡りの連続だったのだと(ちなみに獲得できなかった馬もジャンケン)。

ただ、私の最思い入れ馬、スペシャルウィーク産駒5頭の内3頭も
逃したのはちょっと…いえ、かなり残念でした。
特に母シングライクトークのスペシャルシンガーは、
母馬にも思い入れがあったので是非獲りたかったんですけどねえ。
まあ「だったらもっと上位で指名しろよ」と言われればそれまでなんですが。
あとは微妙に隠し玉のつもりだったワールドワイド。
下位でも取れるかなと思ったんですが、まさか6位で消えるとは…。


ところでこのリスト、水曜日に提出した(締め切りは土曜日)のを
締め切り直前になって順位の変更を申請したのですが、
↓が水曜日に提出した時点での順位。

1位  トゥリオンファーレ
2位  タクティクス
3位  トライアンフマーチ
4位  プルシアンオリーブ
5位  プラチナチャリス
6位  ダノンファントム

13位 ブロスアンドコンズ

16位 ジュウクタイザン


大して変わりはありませんが、3位〜6位と下位を少々いじってみました。
仮にこのままドラフトをしていたとすると、1位〜4位は獲得できましたが、
5・6位と下位の2頭を逃すことになっていました。
15頭中4頭も入れ替わるとなると流石にダメージ大きいですよね。
走った結果を見てみないとこうなったことが良かったのかは判断できませんが、
ドラフトで望んだ馬を獲得するという観点からすれば、
やはり変更して良かったのだと思います。

ドラフトの順位とジャンケンが自分の命運を握ると言いますが、
そのことを身をもって体験した今回のドラフトでした。


拍手[0回]

PR

横浜・小池と中日・石井が交換トレード


というわけで、トレードが成立しました。

まあこのトレード自体が成功するかどうかは分かりませんが、
両球団にとってプラスになりそうな、
なかなかいいトレードなのではないでしょうか。


小池選手は松坂を擁して甲子園春夏連覇を達成した
横浜高校の不動の核弾頭だった選手で、
ベイスターズに入った後もその動向には注目していました。
中学時代はアマチュア野球雑誌に頻繁に取り上げられたほど有名で、
松坂や後藤、小山や常盤など、後のレギュラー陣を含めて、
横浜高校に入ってきた新入野球部員のほぼ全員が知っていたほど。
高校入学時点では松坂よりもよほど注目されていて、上にいた存在でした。

プロに入ってからはアマチュア時代ほどのインパクトは残せていませんが、
小技ができてパンチ力ある打撃と堅実な守備・走塁は
まさしくドラゴンズタイプと言えるのではないでしょうか。
打率がちょっと低目ですが2割8分くらいまで押し上げることができれば、
十分レギュラーの座を奪うことができると思います。
森野、ビョンギュとレギュラー外野手が次々と離脱し、
挙句の果てには井端までも怪我で登録抹消。
これ以上ないピンチに陥っているドラゴンズですが、
この状況を救うことのできる可能性を持った選手だと思います。
今まで中高プロとずっと横浜から離れなかったわけですし、
環境の変化に戸惑いを感じることもあるでしょうが、
何とか克服して活躍してもらいたいですね。



一方ベイに移ることになった石井選手。
難聴というハンデを感じさせないそのピッチングは素晴らしいものがあります。
入団初年度に見せた活躍は、同じ障害を持つ人たちに勇気を与えるものでした。
チーム事情もあってここのところなかなか登板機会に恵まれませんでしたが、
厳しいコマ不足に悩まされる横浜ではすぐに登板機会が与えられるでしょう。
彼にとっては地元に戻ることになるわけですし、
新天地でも頑張ってもらいたいと思います。




明るい?ニュースが入ってくる一方で、
森野・谷繁・ビョンに続いて、ついに攻守の要の井端まで離脱。
本人は10日で戻ってくるつもりらしいですが、さてどうだか…。
幸いこれからはカスカスの日程なので、
仮に10日で戻ってこれれば4試合だけの欠場で済むわけですが…。
最近は動きにもちょっとキレがなかったようですし、
治すならキチッと治してもらいたいところです。
代役はデラロサか藤井でしょうか。
いっそのこと立浪さんを出してほしいなあと思ったりして…。

拍手[0回]



ドラフトが終わりましたー!
指名馬や獲得馬についてはあとで書くとして、
とりあえず今回は世間でドライチ候補と
されている馬がどうなったか見てみたいと思います。
とは言え人それぞれ指名の基準がありますので、
ここではネット競馬のPOGでの人気=世間でのスタンダード
という考えの下で見てみたいと思います。


1位  タクティクス(半兄ヴィクトリー)         2位
2位  アドマイヤコブラ(半兄アドマイヤムーン)  1位
3位  ワールドプレミア(半兄ネオユニヴァース) 指名者なし
4位  フォゲッタブル(母エアグルーヴ)       1位
5位  テンペスタローザ(母ロゼカラー)       3位
6位  ワールドカルティエ(母イサドラ)        9位
7位  ブエナビスタ(半兄アドマイヤオーラ)     4位
8位  フィロンルージュ(半兄ヴァーミリアン)    1位
9位  ベイドリーム(半兄ブラックシェル)       2位
10位 ダイワバーガンディ(母ダイワルージュ)   1位


というわけで、人気馬だけあってほとんどが上位で消えました。
が、1位指名が4頭しかいないというのは、19人という人数を考えると
世間とはちょっとズレている…のでしょうか(笑)
ネオユニヴァースの半弟、ワールドプレミアに至っては指名者なし。
POGの指名には絶好のアグネスタキオン産駒なのに残るとは…。
あとはやはりワールドカルティエの9位が目に付きますね。
クラシックに縁が薄い藤沢(和)厩舎が嫌われたのでしょうか?
でも同じ厩舎の評判馬、サトノエンペラーは2位で消えてますしねえ。
ウォーエンブレム産駒が不人気だったかと思えば、
ピースエンブレムが4人指名&1位消え。
うーん、単なる盲点だったのでしょうか。
あとはブエナビスタの実質5位指名が気になるところ。
例年通りマツパクさんのところですが、
アドマイヤじゃないのが嫌われたのでしょうか?
ってアドマイヤなら別の意味で敬遠されたでしょうが(爆)


その他の人気馬の行方は以下の通り。

1位指名馬
プロスアンドコンズ
ローズバンク(トウカイテイオー最高傑作?)
トゥリオンファーレ(半兄オレハマッテルゼ)
ネオイリュージョン(半兄キングカメハメハ)

3位指名
プラチナチャリス(ザ・ロック最高傑作?)

4位指名
サイオン(母フサイチエアデール)

指名なし
アディアフォーン(母ファレノプシス)
ゴッドフェニックス(半姉ダイワエルシエーロ)
ゴールデンチケット(赤本2ページ目)
ランズエッジ(半兄ディープインパクト)
ロゼットネビュラ(母ローザネイ)


ブロスアンドコンズは何と最多の6人が指名!
しかも約一名(ていうか私)が指名を取り消したため実質7人指名。
まさにPOG界の野茂英雄!(爆)

ローズバンクはトウカイテイオーの最高傑作とも言われている素質馬。
ちょっと気になったものの、ここのPOGでは指名できません(笑)

トゥリオンファーレは4人が指名。
1位指名と2位指名が2人ずつで、実質的には1番人気かも。

ロックオブジブラルタルの最高傑作の呼び声高いプラチナチャリスですが、
意外にも3位まで残っていました。
ここに来てスクミが出たというのが手を鈍らせたのでしょうか?
それとも1位で取るタイプの馬ではなかったとか。

サイオンもちょっと意外な4位。
G?馬の全弟にしてはちょっと寂しい評価。
今年活躍したクロフネ産駒なんですけどねえ。

指名なし組でやはり気になるのはディープの半妹ランズエッジ
ファレノプシス産駒アディアフォーン共々父ダンスインザダークが
嫌われたのでしょうか?でもフォゲッタブルは1位で消えてますしねえ。
ディープインパクトの名を持ってしても
母エアグルーヴの魅力には敵わないということでしょうか(笑)
ディープの衝撃から数年経ち、ソロソロかなという気がしないでもないですが。


個人的に残念なのがゴッドフェニックス
獲りたいとは思ったものの、人気すると思って見送ったらまさかの指名なし。
うーん、ダメ元で指名しておけばよかった…。

人気になりそうな馬でも参加者次第では抜けるということがあるようです。
ダメと思った馬でもとりあえず下位に忍ばせておけば、
意外と獲れてしまったりするということがあるかもしれませんね。


拍手[0回]



グフッ…!燃え尽きたぜ…!まっしろに…○| ̄|_

いやあ昨日は暑かったですねえ。
それに日差しの強いこと!
炎天下の中久々に距離走ってもうバテバテです。
いつもは体内のギアチェンジもスムーズに行くんですけどねー。
家を出て5分後にはバテてしまい、
ギアチェンジが全く効かなくなってしまいました(笑)
そんなわけでローギアのままちんたらちんたら…。
おかげで日に焼けて肌がひりひり痛いです(T_T)


ハイ、というわけで昨日は英検受けてまいりました。
合格ラインが60点のところ、模試での成績は61点という、
まさしくボーダーラインを徘徊していた私(笑)
その模試を受けたのは2ヶ月も前のことで、
その後全く勉強しないまま試験前日を迎えることに(爆)
試しに別の問題を解いてみたところ20点…。
正直オワタ…と思ってました(笑)
それでも悪あがきをせずにはいられないわけで、
ブログ上でも競馬を封印して勉強する旨書きました。

以下がその悪あがきの顛末です(=´ー`)ノどうぞ


6/14
AM
1:00 皆様のブログを徘徊
2:00 POG情報サイト巡り
3:00 ブログ更新
4:00 睡眠宣言しながらもネット徘徊
5:00 またもPOG情報収集(爆)
6:00 ニュースサイト巡り
7:00 またもブログ巡り
8:00 そろそろまずいと思いながらもダラダラ
9:00 さすがに眠くなったので就寝
12:00 起床後午前の競馬チェックその後2度寝(爆)
PM
4:00 起床して競馬チェック ブログ更新その後3度寝(核爆)
6:00 ようやく本当に起床後競馬チェック
7:00 だらだらしながら朝食 そんな時間か!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
8:00 さすがにまずいと思いリスニングのCDをエンドレスリピート開始
9:00 ブログ巡り
10:00 POG情報サイト巡り
11:00 まだまだ続くPOG情報サイト巡り
12:00 睡魔と戦い敗北(爆)
6/15
AM
2:00 起床
3:00 ブログ更新
4:00 勉強するか寝るか悩みながらもネット徘徊
6:00 寝るなら今が最後と思いながらネット徘徊(爆)
7:00 朝日の眩しさにくらっとしながらネット徘徊
8:00 朝風呂に入って身支度開始
8:50 試験会場にレッツゴー


というわけで、足掻いてみたんですが全然勉強できませんでした。
足掻いてねえだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
まあ人間諦めが肝心ってことですな(爆)
努力してもどうにもならないことは世の中にたくさんありますし。

というわけで、頑張ってみたんですが結局勉強は進まず。
学力増強か体調回復かの選択に迫られて悩んだ挙句選択肢をポイしてしまい、
勉強していない上徹夜明け、ついでに飯抜きでブドウ糖不足という
最悪のコンディションでテストに臨むことになったのでした(笑)
自業自得じゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


そんな働かない頭で解いたものの、意外と感触は悪くありませんでした。
て言うか、前日にやった問題明らかに問題レベルが数段上なんですけど…。
分からないところもあったものの、半分くらいはできた感触。
カンが当たっていれば合格の可能性も…といった感じでした。
四分六から五分五分といったところでしょうか?
いずれにしても絶望的ではないので、発表を楽しみに待ちたいと思います。


実は一週間後の日曜にもまた別の試験があるんですよねー。
今度はきちんと反省を生かして、きっちり勉強して行きたいと思います。
ホントかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


拍手[0回]



そういえば藤田騎手が4日間の騎乗停止処分を食らったとか。
最年少で特別模範騎手として表彰されたこともある藤田騎手が
戒告どころか騎乗停止とは。珍しいこともあるもんですねえ。


◎ヒカルオオゾラ
○ブライトトゥモロー
▲マイネルキッツ
△イクスキューズ
×グラスボンバー


というわけで!ヒカルオオゾラが重賞初挑戦です!
新馬戦からずっと応援していた馬が病気を乗り越えてここまで…。
ぶっちゃけG?なんかよりよっぽど気合入っています(笑)

いやーそれにしても長かった。
この世代で新馬から応援していた馬は5頭ほどいたんですが、
そのうちこの馬を除く4頭は新馬戦を戦った後、
2度とターフに戻ってきませんでした(T_T)

そして1頭残ったこの馬をクラシックパートナーに指名したわけですが、
ノド鳴りで春シーズンを全休…○| ̄|_ガクーン
ようやく復帰したのはクラシック戦も終わった年末でした。

しかし!復帰してからのパフォーマンスはまさに圧巻!
遅れてきた大物というフレーズがピッタリの活躍ぶり。
特に前走はトップハンデを背負いながらも、
ハイペースを好位で追走して楽に抜け出し、
ほとんど追わずに後続に3馬身差をつける圧巻の内容。
この馬ならG?を勝てる!そう思わずにはいられません。

怪我でクラシックを棒に振る→条件戦を楽に突破→
エプソムCで重賞初制覇(予定)→ついでに按上武豊

何やら昔いた栗毛のお馬さんにそっくりですね(笑)
あの馬はユタカが特に入れ込んだ馬で、
一度も他の騎手に背中を譲らなかったんですよね。
怪我をして半年の休養明けの有馬で、
JCで2着だった最強牝馬ではなくこちらを選んだあたり、
やはり相当な思い入れがあったのではないでしょうか。

この偉大な先輩と同じくらいの可能性がヒカルオオゾラにはあると思います。
まずは初重賞、ここでコケては先もありませんし、
順当に勝ち上がって欲しいと思います。



あ、ヒカルオオゾラを好きになった理由ですか?
ピカピカで真っ黒な馬体がカッコ良かったからです(爆)
結局それか!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!

まあ、好きになる理由は人それぞれ、色々ありますから…。


拍手[0回]

[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]