忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨日はわくわくドキドキPOGの馬が大活躍でしたねえ。
4頭出走して4連勝、これは連勝の新記録なのではないでしょうか。
この記録が今日どこまで伸びるか楽しみですね。
…と、さりげなく今日出走するお馬さんにプレッシャーをかけてみる(爆)
あからさまだろ!(*`◇´)=○バキッ!☆)゚o゚)/ 



朝日CC

◎ドリームジャーニー
○ウイントリガー
▲キャプテンベガ
△トーホウアラン

まあここはドリームジャーニーで仕方ないでしょう。
ていうか、このメンツで勝てないようでは
天皇賞でも勝負にならないでしょうしね。
本番を盛り上げるためにここはサクッと勝って
完全復活をアピールしてほしいところですね。

前走大幅に絞って結果を残したウイントリガー。
体重次第ですが、軽量を生かしてここでも。
前走結果を残した按上和田騎手も心強い。

重賞制覇は甘くないと、前走スッパリ切ったキャプテンベガですが、
僅差の4着とそれなりの結果を残しました。
1頭を除いて他には大したメンバーがいませんし、
クラス慣れした今回は充分勝負になるのではないかと。

3ヶ月ぶり休養明けのトーホウアラン。
前走はハイペースに巻き込まれたのがこたえたのでしょうか。
この距離はベストですし、重賞2勝の実績馬。
ここも巻き返すチャンスは充分。


いつもならニルヴァーナにも印を回すんですけどねえ。
昨日のユタカ、平場戦で5勝2着1回、残りも5着と
良い流れで来てメインでの豪快なタケコプター…。
別に重賞だから勝てないってわけではないんでしょうが、
結果としてそうなってるわけですから相当重症と言わざるを得ませんね。
ユタカが次重賞勝つまでしばらく重賞では徹底的にユタカを嫌ってみようかと。
まあスズカとかロングプライドとか、激烈応援馬が出走した時は別ですけど。



拍手[0回]

PR

今日の重賞はセントウルSと京成杯AHの2レース。
セントウルSのほうがG?で格上なのに、
どの新聞でも1面は京成杯で涙を誘う(笑)
これがスプリント戦とマイル戦の差なんでしょうかねえ。
メンバー的にもG?馬が2頭揃って面白いと思うのですが。


セントウルS

というわけで、世間に対抗するためにも
ウチではセントウルSを先に扱います(笑)

◎スズカフェニックス
○アポロドルチェ
▲ファイングレイン
△シンボリグラン

スズカフェニックスvsファイングレインの一騎打ちムード。
ここは1も2もなく激烈応援馬スズカフェニックスが本命。
…なんですが、春にも似たような光景を見たような…。
どうも、京王杯SCのようになるような気がして仕方がないですねえ。
ファイン1着−何か2着−追い込み届かずスズカ3着、みたいな。
気が付けば去年の阪神C以来勝ち星から遠ざかってますし、
いい加減按上ともども目を覚ましてほしいところです。



京成杯オータムハンデ

◎ヤマニンエマイユ
○トウショウヴォイス
▲レッツゴーキリシマ
△キストゥヘヴン

どうも抜けた馬がいなくて取捨に困りますねえ。
内枠をボックスで買ってしまうのが手っ取り早いかも(爆)
大外枠キストゥヘヴンは桜花賞馬に敬意を表して。
成績が安定しない馬ばかりで人気馬も危ないのばかり。
ハンデ戦ですし、穴馬狙いでいったほうが良いのでは?



拍手[0回]


久しぶりに予想など上げてみました。
先週の新潟2歳Sも上げたかったですけどねー。
あまりに難解で頭がパンク寸前だったので断念しました(笑)


エルムS

◎マコトスパルビエロ
○アドマイヤスバル
▲フェラーリピサ
△トーセンブライト

高いレベルでの混戦模様ですね〜。
今回は完全に追い込み馬を切ってみました。
前々で進めた馬にフェラーリピサがマクって行って…って感じで。


紫苑S

◎レッドアゲート
○モエレカトリーナ
▲ローザブランカ

レッドアゲートvsその他大勢(爆)
これだけ手薄なら有力馬もローズS回避して
こっちで確実に権利狙うのもいい気もしますが。


コスモス賞

◎マイネルエルフ
○ディアジーナ
▲スズカワグナー
△メジロチャンプ

地方馬や距離延長組ばかりでどうにも難しい。
安定していそうなマイネルエルフから人気薄に流すのが得策かも。



狙いは…コスモス賞ですかねえ。
荒れやすい2歳馬だけにアンカツがコケれば面白いことになりそう(笑)


拍手[0回]


やりました!44444ヒットをゲットしました!

って自爆かよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!

まあ踏んでしまったものは仕方ありません。
それに自爆でもちょっと愉快な気分になれますしね(笑)

てなワケで、せっかくキリ番をげとぉしたので、
記念に今まで見向きもしなかった
プロフィール画像を上げて見ました。
どこが記念やねん!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!

ニヤリと怪しい雰囲気を醸し出すヤマトのクロネコ人形(爆)

いや、好きなんですよ、この“ニヤリ”ってところが(笑)
可愛いのとかカッコいいのとか、そもそも人形自体
興味ないんですが、唯一気に入ってずっと持ってる人形です。

不吉の象徴ですって?関係ありませんよ。

それに不吉の象徴なんて言ったら、それを何十年も
社のシンボルにしているヤマトなんてどうなりますか。
昔は今より迷信とか気にしたでしょうし、
会社を立ち上げてシンボルにクロネコを採用すると決めた時は
相当数の反対意見が出されたのではないでしょうか。
何てったって“不幸を運ぶ黒猫”ですからね。
考えてみれば運び屋にとって最も不吉な
動物だと言えるのかもしれないと言うのに。
それに比べたらブログのトップに黒猫を飾るくらい屁でもないですね(笑)


拍手[0回]


9月6日札幌1R芝1800m未勝利戦

1着:シェーンヴァルト
2着:ヒカルプリンス
3着:ダンツフロント

勝ちタイム:1分49秒3
ラップタイム:12.5-11.4-11.6-12-12.1-11.9-12.5-12.8-12.5


レース後のコメント

北村騎手
「テンションが高いですね。道中もいくらか引っ掛かっていました。
もう少し落ち着きが出てほしいです。でも能力はありますよ。
まだまだ遊んでいるところもありますし、それでいてこの勝ちっぷりですからね」


シェーンヴァルトがチョルモン厩舎3頭めの勝ち上がり。
前の馬1頭がかなりのペースでぶいぶい飛ばしたので
札幌2歳の中距離戦としてはかなり早い時計での決着となりました。
札幌でのこの距離で1000m通過が1分切っているんですからねえ。
逃げた馬は5着だったのですが、4着だったウインスカイハイより上がりが
3.1秒遅くて3/4馬身差ですからどれだけ飛ばしてたか分かろうというものです。
シェーンヴァルトは馬群の外の丁度真ん中6番手を追走。
3〜4コーナーで徐々に進出し、最後は先行して抜け出した
ヒカルプリンスを残り1ハロンで差しきりました。

しかし勝ったのはいいんですが、この馬かなり気性が悪いですねえ。
パドックで立ち上がって暴れるは馬っ気は出すは、
レースに行っても最初から最後まで終始かかりっぱなしで
騎手がなだめるのに相当苦労していました。
朝のうちに馬券を買ってしまっていたのであのパドックを
見た時は思わず馬券を破り捨てそうになりましたよ(笑)
いや、PATなので実際は無理なんですけどね(爆)
正直新馬戦のレースぶりからこの馬が1番人気になると思っていたので
2番人気だと知った時はちょっと意外な感じがしたのですが、
あのパドックを見せられると納得せざるを得ないなあ、と。
まあこのヤンチャな感じは父を彷彿とさせて懐かしい
感じもするのであまり悪くは言いたくないんですけどね(笑)
荒削りなレースぶりは父そっくりで魅力タップリかと。

しかし、逆に言えばこれだけ暴れまわっての快勝、
気性が成長すれば化ける可能性も充分にあるかと。
この時計もハイペースに引っ張られた結果とは言え、
この馬自身はそれほど早いペースで走ったわけではないですからね。
大体2秒ちょっと離れていたのでこの馬の1000m通過は恐らく62秒を
ちょっと切るくらいですから2歳戦の平均ペースと言えるでしょう。
それでこの時計が出るんですから相当な能力を秘めていそうです。

次は短期放牧から札幌2歳Sへ向かうとのこと。
結構メンバーが集まりそうなので抽選になってしまうかもですが、
出られれば勝負になると思いますし何とか出走してもらいたいですねえ。
新馬戦で負けたフォーレイカーも出てくるのでリベンジを!
できればテーオーストームとのワンツーで。


拍手[0回]

[106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]