忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マックのハンバーガーが恋しい今日この頃。
最後に食べたのっていつだったっけ?
去年の9月だから丁度1年前ですか。
しかもそれって内モンゴル滞在中だし(爆)

こういうのが体に良くないって
ことは分かっているんですけどね。
高校生の時は外出するたびに食べていましたし、
不意に懐かしくなると言いますか、
たまには食べないと落ち着かない感じが(笑)

同じように牛丼やカップヌードルなんかも
何となくですが食べたい気分。
牛丼屋に最後に行ったのは…3年前。
結局麻婆カレーも食べられませんでしたしねえ。
この前松屋の前を通りがかった時メニューから
消えているのを見てちょっとガクッとなりました(笑)
カップヌードルも…ていうかカップ麺自体ここ10年ほどご無沙汰。
私という人間は極端から極端に走る人間で、
カップ麺で済ませようという発想がないんですね。
どうせラーメン食べるならちゃんと野菜を添えて、
自分で味を調えなければ気が済まない(笑)
で、カップ麺で済ませるなら食べない、と(爆)

まあ、こういう食事に対する自分の考えとかを
自覚したのはつい最近のことなんですけどね。
その証拠に台所のケースには1年前に買った
手付かずのお茶漬けの元がありますから。
面倒な時はお茶漬けで済ませるために買ったのですが、
結局一度も、手を触れられることすらありませんでした(笑)
1年前は面倒な時に自分がどういう行動に出るか、
お茶漬けくらいは作るんじゃないかと思っていたということです。

それはともかく、こうして外食や買い食いを減らす努力が実を結び、
今月の食費はついに5200円まで抑えられました。わーパチパチ。
来月は5000の大台を切れるように頑張りたいですね。

あ、常に空腹を抱えて我慢しているとか、
そういうことはありませんからご心配なさらず。
誰もしてねーよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
もとより餓死するつもりはありませんので。


拍手[0回]

PR


ダンスパートナー

ショウリノメガミ

ユウトウセイ

ライシャワー
(←脱字にあらず)

タイムパラドックス

オフサイドトラップ

ゼネラリスト

オートマチック

ユートピア

リンカーン




これを見て競馬のことが真っ先に思い浮かんだそこの貴方。


怒らないからおとなしく前に出てきなさい(爆)


お前何様じゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!


いやいや、どの単語も競馬とは全く
関係ないところに出てきたんですけどね…。



いかーん!末期症状だーーー!



まあ、一心不乱にチョコレートケーキを食べている人を見て

「ムガムチュウだな…」

なんて呟くまでにはなってませんけどね!(爆)


↑意味が分からない人はカタカナ部分を net keiba で調べるよろし。



拍手[0回]


今日は東西でそれぞれG?がひとつずつ。
トップレベルの馬が登場でG?シーズンがいよいよ…という感じ。



神戸新聞杯

◎ブラックシェル
○オウケンブルースリ
▲ナムラクレセント
△ディープスカイ
×ヤマニンキングリー

ダービーで夢を託したブラックシェルを何はともあれ本命に指名。
当初この後は天皇賞かJCダートのどちらかに進む予定でしたが、
あまりの出来の良さにこのレース次第では菊に向かう、とも。
3歳戦線ではこれといったお手馬のいないユタカ、
ステップレースでは驚異的な勝負強さを見せますし、
オッズも手ごろということで今日はこの馬から勝負!

上がり馬オウケンブルースリを対抗に。
スマートギアが菊に出られなかった場合はこの馬を本命と
決めているのでここは是が非でも権利を取って欲しいところ。

菊でスマートギアを本命と決めているからには前走で
ギアを破っているナムラクレセントに印を回さないわけには(笑)

で、あんまり好きではないのでこの位置ながら
2冠馬に敬意を表してディープスカイ△。
さすがに無印にする勇気はありませんでした(笑)

穴には調教が良かったヤマニンキングリー。



オールカマー

◎マツリダゴッホ
○エアシェイディ
▲マイネルキッツ
△アドマイヤタイトル

グランプリ馬に敬意を表して。
この秋大きいところを狙うなら
得意の中山では負けられないでしょう。
大した相手もいませんし、ここは圧勝まで。

エアシェイディは重賞初制覇の後はまたも惜敗続き。
勝ち馬ともあまり差のない競馬をしているんですけどね。
さすがに逆転は厳しいと思いますが、2着争いなら。

マイネルキッツを3番手評価。
重賞で連続して好走して一応のメドはつきました。
斤量増えてどうかですが、今の勢いなら。

相手なりに走るアドマイヤタイトルですが、
どうも勝ち切るまでのイメージがありません。
3着争いなら割り込んで来る可能性も。



グランプリホースならここは通過点にしてほしいところ。
ただ勝つだけでなく、内容のある勝ち方を。



拍手[0回]


毎週恒例、当たらない競馬予想改め、当たる気がしない予想!
変わってねえだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!

…いやね、いくら本当に当たらないからって、予想段階で当たらないと
自分で断言してしまうのはいかがなものかと思いまして(笑)
当たる気がしないということにしておけば、予想が当たれば嬉しいですし、
当たらなくても当たらない気がしたという予想自体は当たったわけで、
いずれにしても予想が当たるという2段構えになっているという、
一粒で二度おいしいどう転んでも必ず当たる、完璧予想!
どこがじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!



エニフステークス

◎サチノスイーティー
○オースミダイドウ
▲ベルモントプロテア
△ベストオブミー

初ダートで復活を懸けるオースミダイドウに期待したいですねえ。
朝日FSで1番人気に支持されたほどの馬ですし、
4戦4勝の武豊騎手で何とか復活してもらいたいところです。



ながつきステークス

◎エプソムアーロン
○フィールドオアシス
▲カリオンツリー
△ロリンザーユーザー

私の役に立たないカンが荒れると告げているが果たして…(笑)



TVh賞

◎デビルズコーナー
○ヴィヴァチッシモ
▲シセイヒカリ
△トーセンレーサー

とりあえず印を打ってみたもののチンプンカンプン。
回避するのが無難なのではないかと。



拍手[0回]


ツルマルボーイが種牡馬引退


今年産駒がデビューしたばかりのツルマルボーイですが、
残念ながら種牡馬としては廃用が決まったようです。

うーーーん、血の淘汰は競馬の常識ですし仕方がないのですが、
結果の出る前からクビというのは…ちょっとやるせないですねえ。
でもまあ、今の生産界にはSS系種牡馬は掃いて捨てるほどいますし、
よほど血統的魅力があるかズバ抜けた能力を示していないと
この激しい競争は勝ち抜けないんでしょうねえ。
SSの最初の後継フジキセキはまだまだ
現役…どころか最近は以前にも増して絶好調ですし、
ディープインパクトやダイワメジャー、ハーツクライも種牡馬入り、
現役組にもスズカフェニックスなどがいますし、
今年の3歳G?馬は皆SS系のタキオン産駒。
種牡馬入りしてから種付け数が右肩下がりで一桁しか
牝馬が集まらない状況では致し方なし…でしょうか。

あとは、やはりダンスインザダークの血が
嫌われている部分もあるのかもしれませんね。
これがタキオン産駒だったら今より種付け数も
多少なりとも増えていたでしょうし、
結果を出すチャンスを与えられることなくクビという
ひどい扱いをされることはなかったと思います。
とにかく晩成でPOGでも敬遠されているダンスインザダーク、
ツルマルボーイ自身も4歳で才能が開花した遅咲きでしたし、
悲願のG?勝ちは6歳時の安田記念ですからねえ…。
マイルから長距離までこなした自在性は魅力的でも
クラシックを目指した馬作りが中心の日本の競馬システムと
生産界の思惑に即していないのは明白ですし。

それにしても、SSの孫世代で一人立ちできる
種牡馬はいつになったら表れるんでしょうねえ。
ダイタクリーヴァ、ザッツザプレンティ、ツルマルボーイ、
どの馬も大した活躍馬は出せていませんし、
この流れで行くとデルタブルースも厳しいでしょう。
一族で経営する会社の大黒柱の会長が亡くなり、
トップの椅子を巡ってこれまで会長を支えてきた
有能な伯父や叔父が争っている中に殴りこむ、
大学出たばかりで現場で修行中の孫…みたいな?(笑)
相当型破りでないと屈強な“オトナ”と伍して戦うことは出来ないでしょうねえ。
そういう意味では変則2冠馬ディープスカイがどういう扱いになるか、
それでこの生産界がどっち向きなのかハッキリすると思います。
世代のレベル差は置いておくとして、NHKマイルCとダービーを
圧倒的な末脚で制覇したSS後継馬筆頭のアグネスタキオン産駒。
この馬がダメならどんな成績を残しても見向きもされないでしょうからね。



拍手[0回]

[103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]