競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
中日は憲伸&ウッズ流出「覚悟」
ついに来る時が来たって感じですかね〜。
でもまあ前々から分かっていたことですし、
他のファンの方々がどう思っているかは知りませんが、
個人的にはショックというものはほとんどないですね。
それに毎年繰り広げられる憲伸と球団の
年俸闘争には正直ちょっとウンザリしていたんですよ。
川上が中日のエースであるということは言うまでもないことですし、
私もそれを認めるにやぶさかではありません。
闘志溢れる“熱投”と呼ぶに相応しい投球スタイルは
全球団見渡しても川上以外にはいないと言えるものですし、
実力的にも精神的にも投手陣の柱である川上に
いなくなられては困るというのも良く分かります。
大事な舞台を任せられる“格”というものはそう簡単に身につくものではなく、
朝倉や中田など名前的にはそこそこやれそうな感じはあるものの、
やはり川上の域に達するにはまだまだ修行が必要だと思います。
…が。
※ここからは基本的に残した数字だけを元に話を作っています。
チームの大黒柱としての存在感とか何だとか、精神的な部分は
全く考えずに書いていますのでその点ご承知おきください。
先に断っておきますが、私はプロとしてお金を
優先するという考え方が悪いとは思っていません。
お金をもらってプレーしている以上、より良い金銭的
条件下でプレーしたい思うのは至極当然のことですし、
誰だって安い給料で働きたいとは思わないでしょう。
その考え方を外野がどうこう言うのはナンセンスだと思っています。
いくらドラゴンズのファンとしてエースの考え方が許せなくても、
他人の給料なんて厳しい言い方をしたら“ヒトゴト”なのですから、
個人の考えに踏み入るべきではないというのが私の考えです。
ですので、私が問題にするのは毎回賃上げを要求するエースが
それに相応しい成績を残して来たか、その1点のみです。
上であれだけ持ち上げておいてなんですが、川上が年俸に見合った、
いわゆる「大エース」と呼ばれるに相応しい成績をここ数年残して
来たかと問われれば、残念ながらNOと答えざるを得ません。
異論反論ある方もいらっしゃると思いますが、少なくとも私はそう思います。
ここ数年間、これだけ絶対的なエースとして君臨していながら
15勝以上を挙げたのは2度だけですし、防御率もイマイチ不安定。
“大”エースの基準を毎年コンスタントに数字を挙げるという前提条件付きで
?15勝以上?ローテを飛ばすのはせいぜい年に3回まで
?貯金7〜8…と言うか負けを勝ちの半分くらいに抑える
と考えている私的な基準で言えばちょっと…って感じです。
これでチームが最下位争いをしているとかなら、
弱いチームで孤軍奮闘して…と称えられるのでしょうが、
ここ数年ドラがずっと首位争いしている中での成績ですからねえ。
そんなこと言うと「首位争いには首位争いなりのプレッシャーが…」
とか言い出す人もいそうですが、その中で結果を出してこそのエースでしょう。
って、別に川上を貶したいとか、そういうわけではありません。
実力は認めていますし、可能なら残ってほしいとも思っています。
ただ、前々からメジャー志向であるということは語られていましたし、
毎年カネのことで球団と揉めていたので出て行けるようになったら
さっさと出て行くんじゃないかなーと思ってましたもので、
出て行かれた場合、川上の穴がどれだけのものかと
客観的な目でちょっと見てみようかと思った次第でして。
彼もすでに33歳ですし、寿命が35と言われる投手生命的には
晩年に差し掛かっていると言えるわけで、これまでドラのエースとして
頑張ってくれたんですから、国内の他球団に行くならともかく、
メジャーに行くというなら気持ち良く送り出してあげるのが筋では?
と思うと同時に、いなくなっても何とかなるんじゃないかなーという
希望的な観測が私の中にあるというわけです。
記事で取り上げられているもう1人、ウッズですが、
これは放出で仕方がないでしょう。年俸6億て…。
ラミレス並に打って英智並に守ってくれなきゃ割に合いませんよ(爆)
打撃だけなら個人的には5億が上限。
それでなくても畳一畳分と言われる守備力を考えたら…。
その年俸に見合う活躍をしたのはイチローと松井くらいでしょう。
イチローの守備の素晴らしさは言うまでもないですが、
松井の守備も堅実で素晴らしかったですからね。
穴を埋めるために獲ってきたペタジーニのおかげで多くの
巨人ファンがその穴の大きさを改めて思い知ったとか(笑)
それに立浪と同い年なわけですからこれからの上積みもなさそうですし。
ここずっとレギュラーの高年齢化が叫ばれているんですから
これをきっかけにして世代交代の改革を始めたらどうですかね。
その結果何年かチームは低迷するかもしれませんが、
幸いなことに今はCS制度という希望がありますから(笑)
ここ数年ずっと首位争いして楽しませてくれましたし、2〜3年
最下位争いしてもそれでまた強いドラが見られるなら怒りませんよ〜。
さすがに10年も続いたら我慢できないでしょうが(爆)
PR

無題
こんばんは♪ よしお です。
記事の内容についてはほぼ100%同意です。
多くのドラファンもそう思っているんでしょうかねぇ。
川上は、来年縦縞のユニフォームを着てたり、黒い帽子を被って日本でプレーしてたらさすがに抵抗がありますが、海外へ行くのなら仕方がないですよね。
それに一年前に前フリをしておいてくれたので、心の準備もできていましたからね。
川上が大リーグ行く代わりに、福留が戻って来ないかなぁ。
向こうで成績を残せず、地元紙にトレード候補みたいに書かれているそうだし。
和田−森野−ビョンの外野陣じゃ、きついからねぇ。
1年だけでもダメかなぁ。(^▽^;)
そう言えば、ビョンは流出しないんでしょうかね。
契約はもう一年あるそうですけどねぇ・・・。
あっ、そうだ。
年俸はドラゴンズ球団でもつから、他のチームで使ってもらうってのはどうでしょうか。(^▽^;)
記事の内容についてはほぼ100%同意です。
多くのドラファンもそう思っているんでしょうかねぇ。
川上は、来年縦縞のユニフォームを着てたり、黒い帽子を被って日本でプレーしてたらさすがに抵抗がありますが、海外へ行くのなら仕方がないですよね。
それに一年前に前フリをしておいてくれたので、心の準備もできていましたからね。
川上が大リーグ行く代わりに、福留が戻って来ないかなぁ。
向こうで成績を残せず、地元紙にトレード候補みたいに書かれているそうだし。
和田−森野−ビョンの外野陣じゃ、きついからねぇ。
1年だけでもダメかなぁ。(^▽^;)
そう言えば、ビョンは流出しないんでしょうかね。
契約はもう一年あるそうですけどねぇ・・・。
あっ、そうだ。
年俸はドラゴンズ球団でもつから、他のチームで使ってもらうってのはどうでしょうか。(^▽^;)
よしおさん
こんばんは♪
川上に関しては思っていることを率直に書いてみたのですが、
あれだけの選手ですし熱狂的ファンもいますから、
抗議のコメなんか入れられたらどうしようかと思ってました(笑)
やっぱり国内の、特に同一リーグの他球団に移籍されると
さすがに批判のひとつもしてみたくなりますよねえ。
黒田と新井、広島ファンの両選手への反応をドラの選手で
想像してみるとその気持ちも理解できると言うものです(笑)
福留!
どうなんでしょうねえ。戻ってきてほしいのはやまやまですが、
複数年の大型契約ですしあと3年は帰って来れないのではないでしょうか。
ドラが残りの契約を肩代わりすればまた別でしょうが、
さすがに選手一人に年10億は出せないでしょうねえ。
ビョン!
実力を見極めずに複数年契約するとどうなるかという絶好の見本ですね(爆)
意外性があるのは買っているんですが、その意外性というのが
「いつも打たない選手が打ったから驚き」というのが悲しいところ(爆)
これから化けるということもなさそうですし、違約金
払ってでも契約解除したほうがいいと思うんですけどねえ。
それかよしおさんの仰るように他球団に無償貸与もいいかもしれません(笑)
相手の外国人枠をひとつ無駄に出来ますから悪いことばかりでもないかと。
間違って使ってくれたりしたらそれ以上のことはありませんし(爆)
川上に関しては思っていることを率直に書いてみたのですが、
あれだけの選手ですし熱狂的ファンもいますから、
抗議のコメなんか入れられたらどうしようかと思ってました(笑)
やっぱり国内の、特に同一リーグの他球団に移籍されると
さすがに批判のひとつもしてみたくなりますよねえ。
黒田と新井、広島ファンの両選手への反応をドラの選手で
想像してみるとその気持ちも理解できると言うものです(笑)
福留!
どうなんでしょうねえ。戻ってきてほしいのはやまやまですが、
複数年の大型契約ですしあと3年は帰って来れないのではないでしょうか。
ドラが残りの契約を肩代わりすればまた別でしょうが、
さすがに選手一人に年10億は出せないでしょうねえ。
ビョン!
実力を見極めずに複数年契約するとどうなるかという絶好の見本ですね(爆)
意外性があるのは買っているんですが、その意外性というのが
「いつも打たない選手が打ったから驚き」というのが悲しいところ(爆)
これから化けるということもなさそうですし、違約金
払ってでも契約解除したほうがいいと思うんですけどねえ。
それかよしおさんの仰るように他球団に無償貸与もいいかもしれません(笑)
相手の外国人枠をひとつ無駄に出来ますから悪いことばかりでもないかと。
間違って使ってくれたりしたらそれ以上のことはありませんし(爆)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析