競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
続いて京都のメイン、2歳牝馬重賞ファンタジーS。
暮れの大一番、阪神JFの前哨戦であります。
オッズを見ると新馬戦を快勝して早くもクラシック候補と
言われているワイドサファイアが圧倒的な人気。
按上が牝馬の若駒のレースに強いユーイチ騎手
ということも多少は影響しているのでしょうか。
しかしこのレース、阪神JFの前哨戦という位置づけながら、
ここで勝った馬が本番で勝てないというのは有名な話。
アストンマーチャンにスイープトウショウ、ラインクラフトと、
名だたる名馬たちが壁に阻まれています。
このレースの特徴はとにかくスプリントの適性が有利だということ。
マイルの実績は“なくて良い”ではなく“ない方が良い”というくらい、
マイルを走ってきた馬は不振を極めています。
スイープやラインクラフトはスプリンターとは言えないですが、
要は本当の適性がどこにあったとしても、まずはスプリントの
流れをこの時点で知っている馬が勝つという事ですね。
そういう意味でワイドサファイアのこの一本被りは
危ない匂いがプンプンするのですが、さてどうなることやら。
オッズもオッズですし、これまでの傾向からも、
スプリント路線で好走して来た馬、それに
キャリア豊富な馬を優先して選びたいところですね。
まあ、前走の勝ちっぷりを考えたらサファイアを完全に切るのも
怖いので抑えるくらいはしておいた方がいいかもしれません。
◎ナムラミーティア
○アディアフォーン
▲ワンカラット
△ワイドサファイア
×コウエイハート
◎ナムラミーティア
短距離で活躍とキャリア豊富という2点が
ぴったり当てはまるこの馬が本命。
前目で立ち回る安定感はここでも
大きく崩れることはないでしょう。
○アディアフォーン
千四戦を連続して使い、3戦目を好時計で勝ち上がり。
ファレノプシスの仔ということで注目が集まり勝ちですが、
それに負けない産駒がようやく出たなあという印象。
レースぶりも1戦ごとによくなっていますし、
ここも充分勝負になるのではないかと。
▲ワンカラット
前を走る馬には辛いペースとなった小倉2歳Sと
デイリー杯2歳Sでともに小差に踏ん張る走り。
前走は+16kgと激増した体重も影響したのかも。
きっちり仕上げていればここでも怖い1頭。
△ワイドサファイア
上に書いている通り、一応警戒して抑えまで。
これで今までのデータを覆すような走りを見せるなら
とんでもない大物と言えるかもしれませんね。
ここまでの2歳重賞5戦のうち4戦でわくわくドキドキPOGの
参加者指名馬が勝利を挙げていますし、その勢いを
加味すればアッサリなんてこともあるかもしれません(笑)
×コウエイハート
小倉2歳Sではあのツルマルジャパンを
倒したというのにやけに評価が低いですね(笑)
どうも九州産ということが色眼鏡で見られている
原因のようですが、事実をそのまま受け取れば
もうちょっと人気になってもおかしくないはず。
いつもは結構適当に予想しているのですが、
今回は久しぶりにマジに予想してみました(爆)
それだけになんとなく当たる気もしているのですが…(笑)
気のせいじゃ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
PR
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析