競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
愛オークス、未勝利馬ムーンストーンが制す
ヨーロッパではまた面白いことが起きましたね。
日本でも制度上は実現可能な記録ですが、
現在の出走ラッシュの中では未勝利の身で
トライアルに出走するのはほぼ不可能ですからねえ。
やはりこれは登録料が高くて重賞で馬が集まりにくい
ヨーロッパならではの記録と言えるでしょうね。
それとも日本の状態のほうが世界的に見れば特殊なのでしょうか?
この馬、未勝利戦勝てなかったのに次走重賞挑戦。
それも勝てなかったのに次はオークス挑戦ですか。
日本なら各所から非難轟々バッシングの嵐に
さらされることになるのは確実ですが、
向こうではそういう使い方が普通なのでしょうか?
結果を残したからこうして外国の競馬ファンの目が
届くところにまで出てきたわけで、同じような使われ方で
結果を残せず消えていった馬がたくさんいたのかも。
オブライエン調教師は今年G?13勝目…って、
武豊の独占禁止法違反とかとはスケールが違いますね(笑)
PR

またマニアックなネタを…
さすがに現行の中央の制度だと難しいですけど、地方競馬なら可能性はありますね。ボクの記憶にある中ではいつかの東京王冠でアーデルジークが未勝利のまま重賞制覇というケースはありましたけどね。
そっちの方がマニアックじゃ!!(+`・д・)≡○)゜д。)ノバキッ
そっちの方がマニアックじゃ!!(+`・д・)≡○)゜д。)ノバキッ
藤沢雄二さん
こんにちは♪
マニアック!
え…私ってもしかして皆さまにマニアックな人間だと思われていたりします?
いやですねえ、私は準ミーハー王になるくらいミーハーですよ(笑)
あ、でも藤沢さんも準々ミーハー王でしたね。
マニアック王はともかくとしてミーハー王は
ちょっと現実にそぐわない結果になっているのかもしれませんね。
って自覚あるのかい!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
アーデルジーク!
流石に知らなかったのでwikiって来ました。
ロジータの次の年の東京王冠賞を勝っていますね。
南関東の3冠競争ですしこれもかなりの快挙と言っていいでしょう。
ただ、やっぱり中央でやらないと大きな話題にはならないようですが…。
それにしても普通はこんな馬知りませんよ(笑)
temporalisさんやけん♂さんとはベクトルの向きが違いますが
藤沢さんにもマニアック王を名乗る資格は充分あるかと…(爆)
マニアック!
え…私ってもしかして皆さまにマニアックな人間だと思われていたりします?
いやですねえ、私は準ミーハー王になるくらいミーハーですよ(笑)
あ、でも藤沢さんも準々ミーハー王でしたね。
マニアック王はともかくとしてミーハー王は
ちょっと現実にそぐわない結果になっているのかもしれませんね。
って自覚あるのかい!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
アーデルジーク!
流石に知らなかったのでwikiって来ました。
ロジータの次の年の東京王冠賞を勝っていますね。
南関東の3冠競争ですしこれもかなりの快挙と言っていいでしょう。
ただ、やっぱり中央でやらないと大きな話題にはならないようですが…。
それにしても普通はこんな馬知りませんよ(笑)
temporalisさんやけん♂さんとはベクトルの向きが違いますが
藤沢さんにもマニアック王を名乗る資格は充分あるかと…(爆)
ナルトーンさん
こんにちは♪
そうですねえ、現行の中央の制度ではまず無理かと…。
直前に馬インフルでも流行ればあるいはどうにかなるかもしれませんが(爆)
中止になるわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
首尾よくトライアルに出られたとしても結果を
残さなければならないわけですし、
第一そんな使い方をしたら「良識派」が黙っていないでしょうから。
レゴラス!
引退してしまいましたねえ…最強の1000万下馬(笑)
あのメンバーで単勝137倍超でしたから
シャレで買っていた人が結構いたのかもしれませんね。
ダイユウサクもほとんど同じ倍率でしたが立派な重賞馬でしたし。
勝っていたらどんな騒ぎになっていたか見てみたかった気もします(笑)
そうですねえ、現行の中央の制度ではまず無理かと…。
直前に馬インフルでも流行ればあるいはどうにかなるかもしれませんが(爆)
中止になるわ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
首尾よくトライアルに出られたとしても結果を
残さなければならないわけですし、
第一そんな使い方をしたら「良識派」が黙っていないでしょうから。
レゴラス!
引退してしまいましたねえ…最強の1000万下馬(笑)
あのメンバーで単勝137倍超でしたから
シャレで買っていた人が結構いたのかもしれませんね。
ダイユウサクもほとんど同じ倍率でしたが立派な重賞馬でしたし。
勝っていたらどんな騒ぎになっていたか見てみたかった気もします(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析