競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
タイトルからも想像がつくと思いますが、カレーのお話です。
うちの人間(特に私と親父)は、大変な辛党で、カレーなんかを作る時は、当然めちゃめちゃ辛く味付けをします。
と言っても、他の家族も食べますから、まあある程度抑えますが(とはいえ、常識的に考えれば、それでも十分過ぎるほど辛いと思われます)。
で、皿によそった後、各々が個人的に、唐辛子(七味に非ず、赤唐辛子)をどばどばかけて食べるわけです。
まあ、普通の人が食べたら、一口で火を噴くこと請け合い(笑)
多分水は手放せないでしょう。
それを、「うん。今回のはいつもより辛くないな」とか言って食べてるんですから、我ながら味覚がおかしいんじゃないかと思ったり、思わなかったり。
この辛口好きのおかげで、小学校のデイキャンプの時、カレーは何口にするかの議論の時、一人で辛口と叫び続けて、皆の顰蹙を買ったりもしました(笑)
そんなこんなで、人には言えない苦労もしているわけです。
で、本題。
こんな自分なんですが、何だか急に甘口カレーが食べたくなりました(うちではこれを、学校カレーと呼んでいます)。
とはいえ、辛口をさらに辛くして食べる我が家のこと、甘口カレーのルウなど置いてるはずがありません。
そもそも、甘口カレーなんて作っても、お袋や弟はともかく、親父は絶対に食べませんからね。
かくいう自分だって、予告されずに甘口カレーがうちの食卓に出てきたら、かなり退くと思いますから。
で、仕方がないので、弟に甘口ルウを買って来てもらい、甘いのと辛いのを両方作ることにしたわけです。
ルウ入れる直前まで作っておいて、二つに分けてそれぞれにルウを入れるだけですから、特別に面倒だということはありませんから。
そんなわけで、後はルウを入れるだけにしたものを、一日煮込んで、置いといたわけです。
すぐにルウを入れられるように、甘口と辛口のを一箱ずつ出しておいて、準備は完璧!のはずでした…。
結果的には、この準備があだとなったわけですが…。
予定では、昨日の夕飯をカレーにするつもりだったんですが、色々ありまして、急遽予定を変更することになりました。
で、夕飯の後、味ももう十分に出ているだろうと思い、ルウを入れようと思ったわけです。
中火にかけ、後は熱くなるのを待つばかり…だったんですが。
しばらくして、何だかにおいがおかしいと思い、鍋のふたを開けてみたんです。
そしたら、澄んでいるはずのスープが、黄土色というか、こげ茶色というか、早い話が、カレーの色をしていたんです(笑)
こっちはルウが入っているなんて思っていませんでしたし、だからこそ中火にしたわけで。
案の定、下のほうがこげてしまいました。
慌てて火を止め、出しておいたはずのルウを捜しましたが、案の定、どこにもありませんでした(ついでに言うと、空き箱が見つかりました)。
嫌な予感が頭をよぎり、弟に何か知らないかと聞いてみたら、「お袋が朝入れていったよ」とあっさり言われ、しばし呆然。
しかも、辛口と甘口両方入れたとのこと。
それってさあ、早い話が中辛入れたのと同じじゃん…。
お袋がルウを入れる時弟も、「両方入れたら中辛になるじゃん」と言ったそうですが、「1+1は2にならないでしょ」とか訳の分からんことを言われたそうです。
甘口が食べたかったのに甘くなくなっちゃったし…。
親父の口にあわせるためには、いつも以上に色々入れないと辛くならないし。
「帯に短し襷に長し」とはまさにこのことですね…。
お袋に文句言おうにも、昨日は当直だから帰ってこなかったしー。
はぁー。
ブログのネタになったということだけでも、喜ばないといけないんでしょうか…。
うちの人間(特に私と親父)は、大変な辛党で、カレーなんかを作る時は、当然めちゃめちゃ辛く味付けをします。
と言っても、他の家族も食べますから、まあある程度抑えますが(とはいえ、常識的に考えれば、それでも十分過ぎるほど辛いと思われます)。
で、皿によそった後、各々が個人的に、唐辛子(七味に非ず、赤唐辛子)をどばどばかけて食べるわけです。
まあ、普通の人が食べたら、一口で火を噴くこと請け合い(笑)
多分水は手放せないでしょう。
それを、「うん。今回のはいつもより辛くないな」とか言って食べてるんですから、我ながら味覚がおかしいんじゃないかと思ったり、思わなかったり。
この辛口好きのおかげで、小学校のデイキャンプの時、カレーは何口にするかの議論の時、一人で辛口と叫び続けて、皆の顰蹙を買ったりもしました(笑)
そんなこんなで、人には言えない苦労もしているわけです。
で、本題。
こんな自分なんですが、何だか急に甘口カレーが食べたくなりました(うちではこれを、学校カレーと呼んでいます)。
とはいえ、辛口をさらに辛くして食べる我が家のこと、甘口カレーのルウなど置いてるはずがありません。
そもそも、甘口カレーなんて作っても、お袋や弟はともかく、親父は絶対に食べませんからね。
かくいう自分だって、予告されずに甘口カレーがうちの食卓に出てきたら、かなり退くと思いますから。
で、仕方がないので、弟に甘口ルウを買って来てもらい、甘いのと辛いのを両方作ることにしたわけです。
ルウ入れる直前まで作っておいて、二つに分けてそれぞれにルウを入れるだけですから、特別に面倒だということはありませんから。
そんなわけで、後はルウを入れるだけにしたものを、一日煮込んで、置いといたわけです。
すぐにルウを入れられるように、甘口と辛口のを一箱ずつ出しておいて、準備は完璧!のはずでした…。
結果的には、この準備があだとなったわけですが…。
予定では、昨日の夕飯をカレーにするつもりだったんですが、色々ありまして、急遽予定を変更することになりました。
で、夕飯の後、味ももう十分に出ているだろうと思い、ルウを入れようと思ったわけです。
中火にかけ、後は熱くなるのを待つばかり…だったんですが。
しばらくして、何だかにおいがおかしいと思い、鍋のふたを開けてみたんです。
そしたら、澄んでいるはずのスープが、黄土色というか、こげ茶色というか、早い話が、カレーの色をしていたんです(笑)
こっちはルウが入っているなんて思っていませんでしたし、だからこそ中火にしたわけで。
案の定、下のほうがこげてしまいました。
慌てて火を止め、出しておいたはずのルウを捜しましたが、案の定、どこにもありませんでした(ついでに言うと、空き箱が見つかりました)。
嫌な予感が頭をよぎり、弟に何か知らないかと聞いてみたら、「お袋が朝入れていったよ」とあっさり言われ、しばし呆然。
しかも、辛口と甘口両方入れたとのこと。
それってさあ、早い話が中辛入れたのと同じじゃん…。
お袋がルウを入れる時弟も、「両方入れたら中辛になるじゃん」と言ったそうですが、「1+1は2にならないでしょ」とか訳の分からんことを言われたそうです。
甘口が食べたかったのに甘くなくなっちゃったし…。
親父の口にあわせるためには、いつも以上に色々入れないと辛くならないし。
「帯に短し襷に長し」とはまさにこのことですね…。
お袋に文句言おうにも、昨日は当直だから帰ってこなかったしー。
はぁー。
ブログのネタになったということだけでも、喜ばないといけないんでしょうか…。
PR
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析