競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
過去何度も話題に出ていたパスポート、
遅ればせながらようやく取りに行ってきましたー。
片道40kmの道のりをチャリで(爆)
事故の怪我も治ってないし電車で行くことも頭によぎったんですけどね。
何かこうチャレンジャー精神が頭をもたげたと言いますか、
ぶっちゃけ交通費往復1000円がもったいないなー、と(爆)
まあ弟には「そう思ってもやるヤツはいない」と言われましたが(笑)
でもやっぱりきつかったですねえ。
35℃の炎天下でひたすらペダルをこぎこぎ。
知っている道ならまた違うんでしょうが、
車でも通ったことのない道ですからねえ。
別にこれに限ったことではありませんが、終わりまで
どれくらいなのか分からないというのは精神的に辛いですよね。
特にこういう我慢大会みたいなものの時は(笑)
汗で湿布は使いものにならなくなるし、事故の怪我がズキズキ痛むし、
何より未知の領域に踏み込んだことによる疲労が…(笑)
とにかく最後の方はかなーりキてましたねえ。
筋肉がついている脚は大丈夫なのですが、腕とケツのほうが…。
腕は最後ちょっと痙攣気味でしたし、ケツはもう
痛くて痛くてサドルに腰かけてられませんでした。
と言っても立ち漕ぎするには脚もそれなりに疲労しているし…という(笑)
最後見慣れた自宅の最寄り駅が見えた時は
10年ぶりに故郷に帰ってきたような感動を覚えました(爆)
いやー、それにしても危なかった。ホントに危なかった。
何せ申請したのは2月ですからね(笑)
期限ギリギリ、無効になる3日前での受け取りでした。
いやね、本当はここまでギリギリにする予定ではなかったんですよ。
(気持ちだけは)1ヶ月前から結構焦っていましたしね。
で、10日くらい前に計画を立てて家を出たんです。
今回と同じく自転車で行こうと、そして途中で無理そうだったら
どこかカラオケにでも入って遊ぶだけにして帰ってこようと(爆)
一応まだ2週間あるわけだし、最近全然遊んでないしダメなら
そのまま休みを遊びに使ってもバチは当たらないのではと思って。
もちろん、そのまま取りに行ければそれに越したことはありませんし、
パスポートのほうが優先だったのは言うまでもありませんが。
そう、全ての計画と準備は完璧だったのですよ。
自転車の整備も前日深夜に実家に庭に忍び込んで
空気入れを借りてしっかりやりましたし(爆)
遠征に出る準備をしっかりして、バテた時の行動まで予定に入れて。
まさか事故るとは思いませんでしたが(爆)
さすがにそこまでは予測できませんよね(笑)
いやー、それにしても疲れた。ホント疲れた。
あれだけ頑張って往復4時間ですからねえ。
ほぼ男子マラソンと同じペースですか、マラソン選手ってすごいんですねえ。
まあでもこの距離走って平均時速20kmというのは頑張ったほうかも。
現状の体力で翌日に影響を残さないのはせいぜい50kmくらいまで。
その辺が認識できただけでも今回のコレは無駄ではなかったのではないかと。
PR

無題
こんにちは♪ よしお です。
相変わらずムチャしてますねぇ。(^_^;)
チョルモンさんは、古い競馬ネタとかのコメントを見てますと
「ホントにこの人、若者なのか?」
と思ってしまいますが、こういう行動はシッカリ若者ですね。
歳を取ると自然とムチャはしなくなりますので、若いうちに・・・・・
あっ、不眠不休系の人は別です。(^▽^;)
相変わらずムチャしてますねぇ。(^_^;)
チョルモンさんは、古い競馬ネタとかのコメントを見てますと
「ホントにこの人、若者なのか?」
と思ってしまいますが、こういう行動はシッカリ若者ですね。
歳を取ると自然とムチャはしなくなりますので、若いうちに・・・・・
あっ、不眠不休系の人は別です。(^▽^;)
無題
こんばんは。
恐ろしいことをしますね。
チャリで40キロですか‥。
私もギリのギリまで放置するタイプなので、
後からかなり大変ですが気持ちはよくわかります。
早くしようかと思うんですが、気づけば直前です。
(レポートとかギリギリです‥)
チャレンジ精神!
さすがに私も片道で40キロなんて恐ろしくて実行できませんが、
駅まで片道40分(自転車では10分)
で通学しようかなと思って実行したことがあるんですが、
帰りが相当疲れました。
それにしても往復80キロとは考えただけでも凄い距離ですね。
なかなか実行できませんよ。
凄すぎです。
恐ろしいことをしますね。
チャリで40キロですか‥。
私もギリのギリまで放置するタイプなので、
後からかなり大変ですが気持ちはよくわかります。
早くしようかと思うんですが、気づけば直前です。
(レポートとかギリギリです‥)
チャレンジ精神!
さすがに私も片道で40キロなんて恐ろしくて実行できませんが、
駅まで片道40分(自転車では10分)
で通学しようかなと思って実行したことがあるんですが、
帰りが相当疲れました。
それにしても往復80キロとは考えただけでも凄い距離ですね。
なかなか実行できませんよ。
凄すぎです。
よしおさん
こんばんは♪
ムチャをした代償としてしっかりと
怪我を悪化させてしまったチョルモンです(爆)
自分では結構慎重派のつもりなんですけどねえ…。
何せ昔「石橋を叩いた上で渡らない」と評されたくらいですし(笑)
まあこのセリフは危ないことには首を突っ込もうと
しない臆病な私への皮肉でもあるんですけどね。
そういう意味ではムチャをするようになったこと
自体は悪いことではないのかもしれませんね。
自分1人の問題の時限定ではありますが。
若い時!
還暦過ぎてもムチャしかしない人間が一番身近におりますもので、
その辺の捉え方は世間とはちょっとズレているかもしれません(笑)
でもそうですね、年を取ってからのムチャがどれだけ周りに
悪影響を及ぼすか自分で体験しているわけですし、
今のうちにやっておくのが1番なのかもしれませんね。
もしかしたら年取ってもムチャできる環境にいられるというのは
ある意味では幸せなことなのかもしれません。
とりあえず「ムチャしなきゃならない」年の取り方
だけはしないよう注意したいものですね(笑)
ムチャをした代償としてしっかりと
怪我を悪化させてしまったチョルモンです(爆)
自分では結構慎重派のつもりなんですけどねえ…。
何せ昔「石橋を叩いた上で渡らない」と評されたくらいですし(笑)
まあこのセリフは危ないことには首を突っ込もうと
しない臆病な私への皮肉でもあるんですけどね。
そういう意味ではムチャをするようになったこと
自体は悪いことではないのかもしれませんね。
自分1人の問題の時限定ではありますが。
若い時!
還暦過ぎてもムチャしかしない人間が一番身近におりますもので、
その辺の捉え方は世間とはちょっとズレているかもしれません(笑)
でもそうですね、年を取ってからのムチャがどれだけ周りに
悪影響を及ぼすか自分で体験しているわけですし、
今のうちにやっておくのが1番なのかもしれませんね。
もしかしたら年取ってもムチャできる環境にいられるというのは
ある意味では幸せなことなのかもしれません。
とりあえず「ムチャしなきゃならない」年の取り方
だけはしないよう注意したいものですね(笑)
キャスパーさん
こんにちは♪
やっぱり面倒なものはどうしても後回しになってしまいますよねえ。
小学生の時は夏休み開始後3日で宿題を終わらせたこともあったのですが、
この年になるとどうしても期限ギリギリまで放っておき勝ちです。
さっさとやった方が楽だって頭では分かっているんですがねえ…。
同じ自分の体でも頭と手足は全くの別物なので…(笑)
80km!
さすがにこれだけの距離をこうして走ったのは初めてでしたね。
今までの最長が50kmくらいだったので大幅な記録更新です。
帰ってきた時はしばらく自転車に触りたくないと思うくらいバテバテでした(笑)
まあそんなこと言って翌日にはしっかり乗っていましたが(爆)
でも自転車で日本を旅するにはこれくらい楽勝でこなすくらいの
体力がないととてもじゃないですができないでしょうねえ。
将来実行できるかどうかは別にして、やってみたい夢ではあるので
ちょっと真面目に身体を鍛えようかなと思いました。
やっぱり面倒なものはどうしても後回しになってしまいますよねえ。
小学生の時は夏休み開始後3日で宿題を終わらせたこともあったのですが、
この年になるとどうしても期限ギリギリまで放っておき勝ちです。
さっさとやった方が楽だって頭では分かっているんですがねえ…。
同じ自分の体でも頭と手足は全くの別物なので…(笑)
80km!
さすがにこれだけの距離をこうして走ったのは初めてでしたね。
今までの最長が50kmくらいだったので大幅な記録更新です。
帰ってきた時はしばらく自転車に触りたくないと思うくらいバテバテでした(笑)
まあそんなこと言って翌日にはしっかり乗っていましたが(爆)
でも自転車で日本を旅するにはこれくらい楽勝でこなすくらいの
体力がないととてもじゃないですができないでしょうねえ。
将来実行できるかどうかは別にして、やってみたい夢ではあるので
ちょっと真面目に身体を鍛えようかなと思いました。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析