忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はぁー…。
どうやら私にも、車の免許を取る日がやって来てしまったようです。
正直、自分的には取らなくてもいいと思ってるんですが、親がやいのやいのうるさくて…。
今月中にも、教習所に通い始めることになりそうです。

あー、正直気が乗りません。
めんどっちいし、めんどくさいし、面倒だし。
何より、お金がありません。

まあそれはともかくとして、運転できるに越したことはないので、何とかやる気を出そうとはしているつもりです。
この文面からそんなものは微塵も感じられないとは思いますが(笑)

で、とりあえず今は教習所選びをしています。
と言っても、うちから通えるところなんて二ヵ所しかありませんが。
一応、頭を絞って考えてはいますが、正直言って相当煮詰まっています。
だって、違いなんて分かんないし。
一番簡単に決めるとしたら、授業料ということになるんでしょうが、それも同じですし。
家からの距離だって5分くらいしか違いませんしね。

どうしよ、どうしよ、o(ry


あーそうそう。
二つのうちの一つのHP上の施設紹介に、学科教室の紹介があったんですが、その紹介文が、「みんな一生懸命。居眠りなんていません!」というものでした。
「居眠りOK!」だったら、そっちの教習所に即決したんだけどなあ(笑)

拍手[0回]

PR
昨日は風が強かったですねー。

私はどこに行くにも自転車を使う、チャリンコ人間なので、それはもう、もろに影響をくらう羽目に。
とにかく、いくら頑張って漕いでも、中々前に進まない。
イメージ的には、「泳ぎ疲れて、いくら水をかいても前に進まなくてアップアップになっている状態」って感じ。

その上、用事その他で、4ヶ所を計6回移動したのが、何故か全部向かい風。
何故に?
ていうかいじめ?
そんなさ、わざわざこっちが動くのに合わせて風向き変えてくれなくてもいいじゃん(泣

方角的にも、東西南北、全ての方向に向かって走ったのに、全部向かい風。
せめて最後だけでも追い風になって欲しかった…。
家に帰るには避けて通れない、地獄坂を上ってるときは、マジでくたばるかと思った…。

拍手[0回]

4日ぶりにパソコンをつけました。
どうにもこうにもやる気が起きなくて…。
これはネットに限ったことではなく、ほかの事に対しても言えますけど。

あー、本格的にやばい感じ。
やばいなんて隠語、あまり使いたくないんだけど、それくらいやばいかも。

とりあえず、今月から教習所に通うことになると思います。
車の免許取るため。
覚えることもたくさんありそうですし、あまり気乗りしないんですが。
これが何かのきっかけになってくれるといいんですけど。

拍手[0回]

他人に通じない我が家の常識…とのことですが…。
非常識の宝庫と呼ばれた我が家(誰に?)ですから、そういった話には枚挙にいとまがありません。
むしろ常識に倣っていることのほうが少ないような気がしますが。

とりあえず、思いつくままに箇条書き。


・親の呼び方が「父たん」「母たん」
家庭内ではこれで通ってますが、私個人では親父、お袋を使っています。
それにしても、痛い呼び方ですね(笑)

・エアコンがない
冬はいいですが、夏は辛いです…。

・誰も携帯電話を持ってない
家を出た姉は持っていますが。

・冬でもいつでも半袖
ただし男衆のみ。
他の点で見ても、うちの女家族は、どちらかというと常識的だと思います。
うちが非常識なのは、ほとんど男家族のせいだったり(笑)

・パソコンが6台稼動している
部屋が狭いので、場所ばかりとって…。
このうち3台はいらないと思います。
だって、麻雀ゲーム専用なんてのもあるんですから(笑)

・スパゲティが嫌いな奴がいるということ
だから何だとか聞かれると、答えに窮してしまいますが。
ほとんどの人が、好物だと答える、大衆メニューってあるじゃないですか。
カレーとかハンバーグとか。
このあたりだと、ほとんどの人が好き、悪くても嫌いではない、って感じだと思うんですよ。
少なくとも、カレーが嫌いだって人に出会ったことはありませんし。
で、スパゲティも、そんな感じだと思うんです。
ですが、まあ、今まで出会った人の中で、唯一スパゲティを嫌う人間が、一番身近にいたと、そういうことです。

・お年玉が「数え年×5」円
どういうことかと言うと、数え年の数だけ、5円玉くれてたんです。
なので、その年10歳になるとすると、5円×10枚で50円というわけです。
友人は、皆5000円とか10000円とか言ってはしゃいでました。
それを遠い目をして眺める私(笑)


その他諸々。

非常識は、我が家の常識。
ということです。

拍手[0回]

一時間考えても何も思い浮かばないので今日は諦めます。

やっぱりちゃんと寝ないと、頭働きませんね。
というわけで、おやすみなさい。

拍手[0回]

[255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]