忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も今日とて、眠い目をこすりながら、キーボードを叩いているチョルモンです。こんにちは。

昨日は、共同駐輪場に置いてある不要自転車を処分するということで、作業にかりだされてしまいました。
あーめんどくさい。
そりゃ確かに、集まったメンバーは年寄りばっかりだし、若い手があったほうがいいんだろうけど。
かごを取り外したり、チューブを外したりで、手がいかれてしまいました。

特に大変だったのはかご。
3年以上放置していたので、ネジなんかは酸化しちゃって使い物にならなくなっていました。
のこぎりだの金槌などを駆使して何とか外しましたが、かご一つに一時間以上もかかりました。
かごがあんなに丈夫なものだとは思いませんでしたよ。

終わった直後は、手が痛くて、マウスも使いたくないほどでした。
それなのに、親父はそんなことお構いなしに買い物とか頼むし。
しかも、その買い物は、初め弟が頼まれたのが、弟が行きたくないとごねて、こっちに回ってきたものだし。
家庭平和のためにも、渋々行きましたが、帰ってきたら親父は寝てるし、弟は遊びに行っているし。
その上、買い物を人に押し付けて遊びに行ったふざけた野郎は、風邪をひいて帰ってきて、役立たずになりさがるし。

ああもう、ふざけんな!!

一応、家庭内においては我慢強い私ですが、そろそろ堪忍袋の緒が切れそうになっています。

拍手[0回]

PR
今年のクラシック戦線は何だか妙に盛り上がりに欠けますね。
何というか、軸馬不在といいますか。

実績ではフサイチホウオーが抜けてますが、強い!って感じがしないんですよねー。
オースミダイドウは怪我でいないし、オーシャンエイプスもこけちゃったし。
文字通り、群雄割拠、戦国時代って感じです。

何が勝つか分からない、というのも、それはそれで面白いかもしれませんが、それでもやっぱり、軸となる存在は必要だと思いますから。

まあまだ始まったばかり、弥生やスプリングSで圧倒的な強さを見せる馬が現れるかもしれませんので、結論を今出すのは早計だとは思いますが。

個人的には、99年クラシック組(オペラオー・トップロード・アドマイヤベガ)以来の、「3強の戦い」なんてのを見たいなと思っています。

拍手[0回]

眠いです。はい。

「眠い」という単語が、最もいっぱい出てくることで有名なブログの管理人チョルモンです。こんにちは。

それにしてもおかしいんですよ。体が。
とくに何をしているというわけでもないのに眠いんです。
ここ数日、夜と午前中と午後の、三回寝ないと駄目になってます。
ていうか、文面だけ見ると、一日中寝てるようにも見えますね(笑)

とりあえず、教習所に通うのは三月からになりそうですし、やれることは今のうちにやっておかないと。

それにしても、24時間中12時間も、毎日勉強していた時代が、自分にもあったんですからね…。
はー…。あの頃の情熱は今いずこ、といったところです。

拍手[0回]

友達とでも出かけない限り、ほとんど外食しないチョルモンです、こんにちは。

何ていうか、外で食べるより自分で作った方が安い(ついでにおいしい)→お金がもったいない→食費を節約しよう→遊ぶ金に回そう(爆

って感じです。
実際、一人で出掛けることは結構多いんですが、9割方お茶一本で済ませますね。
お金も節約できるし、ダイエットにもなるし、おなかが空くので夕飯がおいしくなるし、いいことばかりじゃあないですか!(そうか?

前置きが無駄に長いですが、そんな私の外食の定番メニューとは。


1 たぬきそば
安い、早い、うまい。と、どこかの外食屋さんのキャッチフレーズそのままです。
さすがに友人を誘って行くような所ではありませんが、迷った時は例外なくそば屋に入りますね。
難点は、駅そばだと、ほとんどの店でたぬきがないということ。
きつねや天ぷらはあるのになぜ…。

2 ハンバーガー(マック)
セットを頼んでも、最後にハンバーガーを必ず、一つ二つ頼んでしまいますね。

3 卵カツ丼
丼物の定番ですね。
ちゃんとした店に入った場合、大抵これを頼みます。
理由は…、まあ好きだということでしょう。


ちなみに私、外食の定番である、ラーメン屋にはもう10年近く入っていません。
ただし、日本に限ればですが。
内モンゴルに留学していた時は、昼飯は必ず、ラーメンを食べていました。
その影響が多少あるのかもしれませんね。
ただ、日本のラーメン屋には入らないだけで、日本のラーメン自体は、中国のものより数段おいしいと思っています。
その辺り、ちょっと矛盾していると思わなくもないですが。
一つ言えることは、日本にはラーメン以外にも、おいしいものがたくさんあるということですね。
向こうでは、朝はともかく、昼飯を少しでも早く終わらせようと思ったら、ラーメン以外の選択肢がなかったものですから。

拍手[0回]

眠い。ひたすら眠い。

昨日は0時(本当は一昨日の21時)〜4時、10時〜17時、21時〜24時(本当は今日の3時)と、14時間も寝てしまいました。
特に疲れていたわけでもないし、理由はよく分かりませんが。

いわゆるあれですかね。
春眠暁を覚えず。
気候が春だけに、身体の方も敏感に反応しているのかもしれません。

あー眠い眠い。
やらなきゃならないこともたくさんあるので、今日は頑張って起きていようと思います。

拍手[0回]

[253]  [254]  [255]  [256]  [257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]