忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日も私の寝床はでっかいマグロが占領中。
うーむ。これから私が自分の寝床でぐっすり眠れる日は来るのだろうか…。
ちょっとばかし、不安だったり。
ま、そんなこと言っても、私と他の家族じゃ活動時間帯がまるっきりずれてるんで、今のところ大した問題にはなってないんですが。
私が床につくのはだいたい午前9時頃ですからねー。
夕飯が早朝4時くらいで、家族が揃って食べる夕食が私にとっての朝食って感じです。

そんなわけで、今日も4時ごろにこそこそと一人で夕飯を作って食べたわけでありますが。
何つーか、さすがにスパゲティ4人前は多かった。
ダイエットする前ならちょちょいと食べていた量ではあるんですが、胃が小さくなった今では、2人前でもちょいと多いくらいに感じられます。
それが倍ですからね…。
何でそんなに作ったかは自分でも分かりませんが、まあ若気の至りのなせる業です(謎

あー腹が重い。胃が重い。
頑張って平らげたんですが、払った代償は大きかったようです(笑)

拍手[0回]

PR
これはまた、なんともへヴィなトラックバックテーマですね〜。
展開としては、彼氏彼女!とか答えられればいいんでしょうが、あいにく私は、そういったものとは無縁の、寂しい青春時代を送っているわけで…。
ていうか、ぶっちゃけ今更自分から取るものなど何もないと思いますが…どうでしょう?

何が出来るわけでもなし。
金があるわけでもなし。
何が何でも守りたいものがあるわけでもなし。

誰にも負けない自信があるのは、ご飯を食べることすら面倒くさいと思える怠け心!(駄

ま、そこまで自分を卑下する必要もないと思いますが…。
やっぱり、「これは!」というものが、考えても思いつかないというのは、生きていて充実感が感じられないという事なのかもしれませんね。


それはともかく、私に限らず、ほとんどの人がなくしてはならないもの。
それは、「やる気」だとおもうんですが、どうでしょう。
自分の人生を振り返ってみても、楽しかった時には、部活でも試験勉強でも、麻雀でも何でも、とにかくくだらないことであっても、やる気があったのだと思います。

特に最近、何をやっても楽しくないという状況をみるにつけ、やっぱりやる気は大事だと思わざるをえないわけです。
ホント、今の自分は何をする気もありませんからね…。
どうにか自分を奮い立たせようとはしているんですが…。

拍手[0回]

あー、とにかく眠いであります、隊長(誰
私の寝床には、なぜかでっかいマグロに占拠されちゃってまして。
しょうがないので、一晩中起きていることにしました。

えー、長らく祖父母の家に居候していた姉が、昨日うちに戻ってきてしまい…ゲフンゲフン。
戻ってきました。

いえね、姉が帰って来たのが嫌だというわけじゃあないんです。
家事とかの仕事は減るし(多分)。
親父に呼ばれる回数も減るし(恐らく)。
精神的負担も軽減されるだろうし(希望的観測)。

まあ上に書いたことは置いとくとしても、姉が帰ってきたこと自体は、結構嬉しいことではあります。

では何が問題なのか…。

まあ私の気分が落ち込む時には、例外なく親父が絡むわけですが、今回もご多分に漏れず、親父がらみです。

ここ1ヶ月ほど、正月明けから色々と活発に動いていた親父が、割りと静かだったんですよ。
車の運転に出掛けたりと、以前より体を動かしていたので、仕事をする分の体力が残っていなかったということもあるんでしょうけど。

それもこれも全て、「姉が帰ってきたら」ということだったんですよ。
「姉が帰ってきたら、あれもこれもそれもどれも」ってさー、姉貴にはスーパーコンピューターのような処理能力は備わってないんですがね。
親父の考えていることは、どう考えても、人一人増えたからといって、どうにかできるようなことではないことばっかりなんですよね。

昨日も早速無理難題を言ってくるしー。

姉貴の携帯を家族共用にしよう、とか言い出すんですよ、この時代に。
そんな、電話機能しかなかった昔じゃあるまいし、携帯なんて、手帳とかと同じプライベートアイテムでしょうが。


はぁー。
何だか、我が家に安息の時は、永遠に訪れないような気がします。




…教習所に行くことを口実にして、今日から毎日エスケープしようかなーとか考えていたり。

拍手[0回]

昨日も昨日とて教習所に通う私。
都合よく、取っていない学科が三つ連続していたので、頑張って三つとも受けてきましたー。

本当のところを言うと、夜中起きているつもりが寝てしまって、朝の6時に目が覚めてしまい、仕方なく教習所に行った、というのが現実だったりします(笑)
まったく、本当なら、朝から夕方まで惰眠を貪るはずだったのに…。


そうそう、昨日はちゃんと時間までに行きましたよ。
連続はさすがに恥ずいので、念入りに時間をチェックしましたから。

その代わりと言っては何ですが、筆記用具を忘れてしまいましたが(爆)
おかげで、一時限目が終わった後、ダッシュで最寄りのコンビニに赤ペンを買いに走る羽目になりましたとさ。

ゴーン…

拍手[0回]

↓下ではあんな風に書いてますが、結局甘いのも辛いのも好きなんですよね。
多分、甘党辛党とか言うより、濃い味が好きなんだと思います。
辛いものなら徹底的に辛く、甘いものは甘くって感じで。
年とってから(と言ってもまだ20代ですが)は一応落ち着いてますが、昔はすさまじい勢いで醤油とかかけてもしたからね。
弟を見ていると、在りし日の自分を見ているみたいで、ちょいと複雑な気分にさいなまれたりします。

拍手[0回]

[247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255]  [256]  [257
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]