忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週の競馬、ダービー卿CTと産経大阪杯。
…CTの登録大阪杯の倍なんですけど。

恐らく原因は、昨年の二冠馬が復帰するということなんでしょうけど。
そりゃマイルと中距離で路線は違うけど、こうもあからさまに出るものですかね。

ぶっちゃけ、サムソンってあんまり強くないと思うんですけど。
昔の馬で言えばネオユニヴァースって感じ。
二冠までは強かったけど、その後がさっぱりっていう感じで、イメージが重なるんですけど。
そういやあネオも復帰線は大阪杯でしたね。
ネオは単勝2倍を切る人気で勝ちましたけど、さてサムソンはどうでしょうか。


大阪杯にはメイショウサムソンという大物が登録しているわけですが、タービー卿のほうにもG?馬が登録しています。

…皆忘れ去られたG?馬ですが。

ちなみに、ウインクリューガー、マイネルレコルト、ロジックの三頭。
ロジックなんて、去年G?を勝った馬だというのに、前走オープン特別では6番人気の8着、G?馬の権威も地に堕ちたって感じです。

高松宮記念に参戦したG?馬はオレハマッテルゼただ一頭ですから、このダビCTは、論理的にはG?より豪華なG?ってことになるんですが、全然そう思えない辺りに哀愁が漂ってるっつーか何つーか。

そういや、高松宮記念の本命馬の一頭、マイネルスケルツィってロジックが勝ったマイルCで10着に敗れてるんですよね。
それがいつの間にか立場が逆転してしまって…。

何だか自然と平家物語の序章が頭に浮かびました(笑)

拍手[0回]

PR
1 スズカフェニックス
2 ペールギュント
3 プリサイスマシーン

蓋を開けて見れば、スズカフェニックスの独壇場でした。
一番人気が勝ったにもかかわらず、二着にペールギュントが突っ込んだおかげで大万馬券と相成りました。
まあ、下馬評も割れていて、圧倒的な一番人気ではなかったし、突っ込んだのが単勝万馬券の馬ですからね。当然と言えば当然かも。

短距離路線に主役がいないということで、人気も5頭が横並びだったりしたわけですが、これで軸ができたのではないでしょうか。
安田では、同じ条件の重賞を勝っているわけですし、距離もベストということで、不動の本命馬になるんじゃないですかね。

その他の馬は…、5強+唯一のG?馬が、8着までに入っているということで、二着以外は波乱なし…でしょうか。
一応3着に来たことだし、プリサイスが今後の対抗一番手でしょうか。

それにしても…。
なんで短距離路線ってこんなに年寄りばっかなんでしょう。
短距離血統は、今の生産界ではお呼びでないんでしょうか?

拍手[0回]

えー、一週間ぶりに教習を受けてきました。
しかも1コマだけ。
遅々として進みません。

この一週間、姉が帰ってきたので、色々と忙しくて。
そこに、生来の怠け魂も加わった結果がこれです。
ま、元々3月は混むというので、あまり進めるつもりもなかったですが。
4月になってから一気にやろうかなーと思っています。

それにしても授業中、眠いこと眠いこと。
夜中の一時からずっと起きていたので、何だか拷問を受けてるような感じでした。
これが高校の授業だったら、ためらうことなく、夢の世界に浪漫飛行するところですが(笑)
寝たらまた受けなきゃならなくなるんじゃあねえ、さすがに寝るわけにはいきませんでした。


それはそうと。
一日目は遅刻、二日目は忘れ物。
とまあ、相性が悪いのか、ただたんに自分にやる気がないだけなのかは分かりませんが、教習所に行くと、何かしらトラブルが発生するんですよね。
そんなわけで、昨日は細心の注意を払って行ったんですが…。

三度目の正直か、二度あることは三度あるか…。
残念ながら後者でした。

遅刻はしませんでした。
忘れ物もしませんでした。

意気揚々と教習所に到着し、ためらうことなく開けた教室では、私が受けるつもりの授業の前の授業が行われている最中でした(笑)

だってさー。
うちまだ弟一部だから、二部の時間割なんか知らないしー(言い訳
もうマジで、よっぽど授業受けずに帰ろうかとか思いました。

それにしてもここまでとは…。
ここまでトコトン相性が悪いってのも珍しいですね…。

…単なる注意不足だという説もありますが。

拍手[0回]

いつの間にか野球が始まってますね。
例年この時期は、それなりにオープン戦なんかもチェックしたりして、開幕に向けてテンションを高めたりしてたんですが…。

今年はこう…来るものがない?みたいな感じ。
本当に、本当にいつの間にか開幕してたんだーって感じ。
ペナントの順位予想なんかもしてませんしねー。
そういや去年の予想と結果の対比なんかもしてないなあ。

別に個人的には裏金とかはどうでもいいっつーか、野球そのものや熾烈な首位争いが見られれば、あとの裏の黒い部分はあんまり気にならないんですがね。
それでも読売の汚さには閉口気味ですが。


センバツのほうも、一応自県の高校は出ているんで、応援してるっちゃしてるんですが…。
前みたいに、どうしても見たい!という何かが湧いてこないんですよね。
中学の時には、一人で夜行電車で見に行ったりしたものですが。
松坂の時の、夏の横浜VSPL戦を生で見たというのが密かな自慢だったりしてね。


ま、こんなこと書いていても、センバツベスト8とか、プロ野球も夏の終わりごろぐらいになれば、それなりに気にしたりするようになるんでしょうけどね。

拍手[0回]

むぅ…。
久々に書くことがない…。

マグロが自分の寝床に移動したことくらいしか。
…寝ているというより、荷物に埋もれているようにしか見えん。


つーかさ、マジ汚いんですよ。姉と弟の部屋。
ゴミが散乱しているとかじゃなくて、まったく片付いていないの。

…まあ、姉と弟の最強タッグですから、当然と言えば当然ですが。
足の踏み場くらいは確保しておいてほしいですね。
私が自分の部屋に行くには、そこを通らなくてはならないですから。

拍手[0回]

[245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254]  [255
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]