忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイエットをしなければと思っていたところに、丁度良いタイミングのトラックバックテーマ。

というわけで、「私が試したことのあるダイエット方法」。

簡単です。運動です!運動するんです!!


…それができないから様々なダイエット法が考案されてるんですけどね。
かくいう自分も色々試したことがあります。
ただ、何をどう試したのか、ほとんど記憶にないので、多分全部挫折したんでしょう(笑)
「試した」ということだけは覚えているんですけどね。


まあそんなこんなで、ダイエットしようとは思っても踏ん切りがつかず、世間で話題になる楽に痩せる方法とやらをちょっとかじっては投げ出すという、ありがちなパターンに陥っちゃったりしました。
そうするうちに、体重のほうもいつの間にか100キロオーバーに。

さすがにまずいと思い、2年前に一念発起して、ダイエットしました。
丁度その時、アミノ酸ダイエットがブームになっていたため、多少の疑問を抱きつつも、アミノ酸のダイエット剤を買ってきて、6か月間くらい飲み続けました。

食事とかにも気を使い、頑張った結果、一時は68キロまで体重を落すことに成功しました。
ただ、個人的にはアミノ酸の効果はそれほどでもなかったかなー、と思っています。
というのは、アミノ酸はついでであり、メインは食事制限に運動という、極めて原始的な方法だったからです。

まあね。ただアミノ酸を摂るだけだったら、「一念発起」なんかしなくてもできますからね(笑)

ちなみに運動のほうの一日のメニュー

・サイクリング40km
・腕立て50回腹筋150回
・テニスラケット素振り 左右バックフォア各100回 計400回

だったと思います。多分。
こんだけやって痩せなかったら泣きます。はい。
暮れに事故に遭ったため、そのままやめてしまいましたが、遭わなければ続けていたでしょうね。
ちょっと、というかかなり悔やまれます。

そうそう、このダイエットは思わぬ副産物を生みました。
自転車を毎日漕ぎ続けたおかげで、日常の交通手段として、自転車を使うようになったのです。
もちろん、以前から自転車には乗っていましたが、ダイエット後は飛躍的に自転車での行動範囲が広がりました。
おかげで、市外とか遠方以外には全て自転車で行くようになりました。
時間のほうも、よほど遠くに行かなければ、かかる時間は電車とそれほど変わらないんですよね。
電車に乗る場合、駅まで歩いて、電車を待って、降りた後も目的地まで歩かなければならないということを考えれば、むしろ電車より有効な交通手段だと、個人的には思っています。

運動にもなるし、交通費は浮くし、その他色々いいことづくめ(多分)

時間と体力と根性がある方には、自転車ダイエットはおすすめです。
最近また体重が増えてきたので、自分もまた始めようかなーと思っていたり。
始めるには、結構な覚悟が必要ですが。

拍手[0回]

PR
ちょっと前に、「マグロが寝床を占拠しているおかげで生活習慣が規則正しくなってきてる」なんてことを書きましたが、その翌日からまた生活サイクルが乱れてきています。
何でだろ。

理由はともかく、30時間起きて10時間寝る生活は結構疲れるんでやりたくないんですがねえ。
今日だって何、こんな時間まで起きていてのん気にブログ書いてるって。
朝から出掛ける予定だってのに。

一昨日のことがまったく生かされていないというか、性懲りもなく同じ道を歩んでいるというか(ホントは、「反省が生かされていない」と書こうと思ったんですが、そもそも反省自体していなかったということに途中で気がつきました)。

とりあえず、一応8時過ぎくらいまで仮眠を取ろうと思いますが、さてどうなることやら。
前みたいに、お袋とエンカウントすることはなさそうですが…。

大方また寝ないで出掛ける羽目になるんでしょうね。

拍手[0回]

昨日の日記ではあんなことを書きましたが、結局あのまま寝ませんでした。
と言うか、寝れませんでした。

何つーかこう、眠気と疲労がアンバランスな感じで、身体は休養を欲しているんだけど、全然眠くないという感じ?。
それでも仮眠くらいは取ろうと思い、ちょいと何か食べてから寝ようと思い、食事の支度を始めたのが4時ちょいすぎくらい。
それなら、朝の9時に出掛けるとして、5時から8時半くらいまで寝れるかな〜、なんて皮算用していたんですが、現実はそう甘くなかったです(笑)
食事の支度ができ、一杯やりながら食べようかと思ったら、絶妙のタイミングでお袋とエンカウントしました(笑)

何でも、仕事場でパソコンを使うようになるらしいから、使い方を教えてほしいとのこと…。
って、今まだ朝の5時前ですよ奥さん!
そういうことなら休みの日にでもゆっくり勉強すればいいのに。
それをなぜ、この日この時このタイミングで…。


はい、そんなわけで結局一睡もできないまま出かける羽目になったわけであります。


それにしても眠かった。
これだけ眠いと感じたのは、中核2年のときに、夏休みの宿題を溜め込んで、徹夜して終わらせて、寝ないで学校行った時以来かな。

まあ、リポビタンDとブラックガムの助けがあっただけ今回のほうがマシだったかもしれませんね。


ただ、それは別にしても、夕方6時からの教習はまさに拷問。
50分の授業が長いこと長いこと…。
多分3分に1回は時計を見ていました。
ていうか、「授業を聞く」以外のことをしていないと、あっという間に落ちちゃいそうで(笑)
実際、少なくとも10回は意識が飛びかけましたからね。

昨日も夕方の教習を拷問とか書きましたが、訂正します。
あれは詰問とか尋問レベルだった、今回こそが拷問だった、と。


それでも帰ってきてすぐに寝たというわけではなく、色々やって床についたのが10時半。
30時間以上寝ていなかっただけあって、寝るのに1分もかかりませんでした。

それなのに、目が覚めたのはまだ外も暗い午前4時。
目覚ましをかけていたわけでもないのに。

もはや私の体には、夜型の生活リズムが染み付いてしまっているのでしょうか。

拍手[0回]

眠いです。
バイト明けで昼間は寝ていたというのに、べらぼうに眠い。

…べらぼうにに眠いって使い方って合ってましたっけ?

ま、いいや。

バイト明けの疲れた身体を引きずって、教習を受けに行きましたが、毎度のことながら、ありゃ拷問以外の何ものでもありませんね。
部屋の温度を10度くらいにしてくれたらはかどりそうですが(笑)
20度なんて、寝ろと言っているようなもんですね。


相も変わらず、マグロが寝床を占拠しているので、このままパソコンをいじっていたい気もしますが、明日は…というか今日は、ちょいと用事があるもので…。
時間を見て適当に寝ることにします。

拍手[0回]

年明け辺りから生活が不規則になりがちだったんですが、この一週間は規則正しい生活を遅れています。
もっとも、規則正しいと言っても、朝寝て夕方に起きるというサイクルができているってことですが。

ちなみに、そうなった原因はマグロが私の寝床を占領するようになったからという、あまり喜べないことだったりするんですよね。

今までは、4時くらいまでは自分の寝床でパソコンをいじったりして、その後ネットをしていたんですが、マグロが占領するようになってからは、1時くらいには寝床から抜け出して、ネット用のパソコンがある別部屋にいるようにしてます。
つまり、今まではベッドに寝転がりながらパソコンをやっていたので、眠くなったらそのまま寝ちゃったりして、その結果生活が不規則になっていたんですが、夜中にマグロに寝床を占領されるようになったせいで、夜中に起きていざるを得なくなった結果、生活が規則的になったと。

…書けば書くほど喜んでいいのか微妙な気分になってくるんですが。

拍手[0回]

[244]  [245]  [246]  [247]  [248]  [249]  [250]  [251]  [252]  [253]  [254
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]