競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
↓でちょっと出た大事な用事。
実は昨日は、弟の年に一回しかない(二回あったら困りますが)誕生日だったんです。
普段あんまり自分の食べたいものの希望などあまり容れてもらえない弟が、年に一回自分の希望するものを夕飯にしてもらえる日。
というわけで、この時期になると毎年、弟が念仏のごとく「すしすし」と唱えるようになるんです。
「希望するもの」と書いてますが、現実には「寿司」と置き換えても問題ないくらい、毎年寿司ばっかり食べたがるんです。
弟が一番好きな食べ物な上、普段あまり食べられないので仕方ないんですが、たまには他のものにしても…とも思います。
個人的には焼肉などが安上がりでいいと思うんですが(家でやれば)。
それはそれとして。
家族が皆でわいわいやる年に5回のこの恒例のイベント。
蹴るのは非常に心苦しかった…ってほどでもありませんでしたが、とにかく自分の都合を優先して遊びに行ってきました。
出かける前に私の分の寿司について、「良心があるなら5人分買って1人分残しておいて。普通なら4人分買って全部食べて。良心がないなら5人分買って4人で食べて」と半分冗談で言いました(笑)
帰ってきたとき姉以外はみな寝ていましたが(夜中の1時)、一人分の寿司がちゃんとのこしてありました。
ちゃんと残して置くあたり、うちの家族も律儀だなあと思いましたね。
もちろん、おいしく頂きました。
実は昨日は、弟の年に一回しかない(二回あったら困りますが)誕生日だったんです。
普段あんまり自分の食べたいものの希望などあまり容れてもらえない弟が、年に一回自分の希望するものを夕飯にしてもらえる日。
というわけで、この時期になると毎年、弟が念仏のごとく「すしすし」と唱えるようになるんです。
「希望するもの」と書いてますが、現実には「寿司」と置き換えても問題ないくらい、毎年寿司ばっかり食べたがるんです。
弟が一番好きな食べ物な上、普段あまり食べられないので仕方ないんですが、たまには他のものにしても…とも思います。
個人的には焼肉などが安上がりでいいと思うんですが(家でやれば)。
それはそれとして。
家族が皆でわいわいやる年に5回のこの恒例のイベント。
蹴るのは非常に心苦しかった…ってほどでもありませんでしたが、とにかく自分の都合を優先して遊びに行ってきました。
出かける前に私の分の寿司について、「良心があるなら5人分買って1人分残しておいて。普通なら4人分買って全部食べて。良心がないなら5人分買って4人で食べて」と半分冗談で言いました(笑)
帰ってきたとき姉以外はみな寝ていましたが(夜中の1時)、一人分の寿司がちゃんとのこしてありました。
ちゃんと残して置くあたり、うちの家族も律儀だなあと思いましたね。
もちろん、おいしく頂きました。
PR
あー眠かったー!!
というわけで、ようやっと起きてきましたチョルモンです。
突拍子もなく↓こんなこと書いちゃってすみませんでした。
一言くらい状況説明をしようかとも思ったんですが、その気力もありませんでして。
昨日は久々に友人と遊びに行ってきました。
最後に会ったのは去年の12月ですから、もう半年経つんですねえ。
それまでは月イチくらいは遊んでいたんですが、スケジュールが合わなくなってしまっていたのでなかなか遊びに行く機会がありませんでした。
その友人が出れるのは平日は木曜だけなんですが、私のほうがここ数ヶ月木曜ばかりバイトを入れられてましたからね。
昨日は今月で唯一バイトがない木曜日だったので、他の大事なことを蹴って自分の予定を優先しました。
まあそんなわけで、帰ってきたのは日付が変わって今日になった1時頃でした。
予定では夜遊びはしないつもりだったんですが、夕方になっても雨が降っていたので…。
夕方7時半頃まで待ったんですが、一向に止む気配がなかったので、家が近い友人は雨に打たれながらも家へ(翌日、つまり今日学校があるので夜まで遊ぶわけにはいかないとのこと)。
私は100均で傘を買い、友人宅の近くにあるゲーセンで時間を潰すことにしました。
んで結局、閉店時間まで遊んでしまったというわけです。
外に出てみたら、雨は随分前に止んだらしく、地面はほとんど乾いてました。
まあゲーセンなんて賑やかなところにいたらそんなことわかんないですから。
雨も7時ごろには止むって言ってたのにねえ…。
何度も裏切られながらも今度こそはと信じて、合羽を持たないででかけたのに。
またしても裏切られました(笑)
まあ、自分らしいっちゃ自分らしいですがね。
というわけなんですが、昨日夜中にブログを更新している通り、昨日起きたのが夜中の2時だっだんですよ。
遊んでても夕方の4時くらいにはちょっと眠気を感じるようになってまして。
そんな状態でさらに半日起きていたので、ちょっと限界でした。
一応、ブログを更新して朝になったら寝るという予定だったんですが、睡魔との戦いに敗けました(笑)
というわけで、ようやっと起きてきましたチョルモンです。
突拍子もなく↓こんなこと書いちゃってすみませんでした。
一言くらい状況説明をしようかとも思ったんですが、その気力もありませんでして。
昨日は久々に友人と遊びに行ってきました。
最後に会ったのは去年の12月ですから、もう半年経つんですねえ。
それまでは月イチくらいは遊んでいたんですが、スケジュールが合わなくなってしまっていたのでなかなか遊びに行く機会がありませんでした。
その友人が出れるのは平日は木曜だけなんですが、私のほうがここ数ヶ月木曜ばかりバイトを入れられてましたからね。
昨日は今月で唯一バイトがない木曜日だったので、他の大事なことを蹴って自分の予定を優先しました。
まあそんなわけで、帰ってきたのは日付が変わって今日になった1時頃でした。
予定では夜遊びはしないつもりだったんですが、夕方になっても雨が降っていたので…。
夕方7時半頃まで待ったんですが、一向に止む気配がなかったので、家が近い友人は雨に打たれながらも家へ(翌日、つまり今日学校があるので夜まで遊ぶわけにはいかないとのこと)。
私は100均で傘を買い、友人宅の近くにあるゲーセンで時間を潰すことにしました。
んで結局、閉店時間まで遊んでしまったというわけです。
外に出てみたら、雨は随分前に止んだらしく、地面はほとんど乾いてました。
まあゲーセンなんて賑やかなところにいたらそんなことわかんないですから。
雨も7時ごろには止むって言ってたのにねえ…。
何度も裏切られながらも今度こそはと信じて、合羽を持たないででかけたのに。
またしても裏切られました(笑)
まあ、自分らしいっちゃ自分らしいですがね。
というわけなんですが、昨日夜中にブログを更新している通り、昨日起きたのが夜中の2時だっだんですよ。
遊んでても夕方の4時くらいにはちょっと眠気を感じるようになってまして。
そんな状態でさらに半日起きていたので、ちょっと限界でした。
一応、ブログを更新して朝になったら寝るという予定だったんですが、睡魔との戦いに敗けました(笑)
昨日も昨日とて教習所へ。
昨日の記事で、教官の言葉使いが偉そうでむかついたとか書きましたが、昨日はそれ以上に嫌な教官をハケーンしてしまいました。
私と乗った教官って、偉そうと言ってもまだ許容範囲だったんですよ。
偉そうと言うよりちょっと素っ気ない感じだったりして。
なんて言うか、根は悪くないと思わせるところもちらほらありましたし。
教習を終えて車を駐車スペースに置いた時、隣に止まった車のほうから声が聞こえてきました。
教官が怒って生徒に説教たれているところだったんですが、内容があまりにも理不尽で…。
「お前にとって今一番大事なのは車の免許を取ることなんだよ!予約が取れないなんて言ってんじゃねえよ。学校の授業があって来れないんだったら、学校の授業の予定変更してでも来いよ。ったく、こんなんじゃ10年かかっても免許なんか取れねえぞ。」
概ねこんな内容だったかと。
口調もこのままの感じでした。
まあ突っ込みどころはありすぎるほどあるんですが、一言で言うと、「あんた何様?」って事なんですよね。
停止した後にハンドブレーキを上げ忘れたとか、そういうミスで注意されるのは仕方ないですが(と言っても言い方があると思います)、これは明らかに越権行為でしょう。
言い方も最悪ですし。
絶対!この教官にだけは当たりたくないと思いました。
だいたい上のような言葉を、例えば女子高生の子なんかに同じように吐けるんでしょうかね?
私の前を女子高生の運転する車が走っていたんですが、長い直線でも時速20kmくらいでトロトロ走っているんですよ。
しかも何だかにこやかに談笑(とこちらからは見えた)してるし。
こちとら40は出さないと遅すぎーって怒られるというのに。
何だかなあ…。
あーいうのがいると分かっただけで行く気が萎えるというか。
あーやだやだ。
昨日の記事で、教官の言葉使いが偉そうでむかついたとか書きましたが、昨日はそれ以上に嫌な教官をハケーンしてしまいました。
私と乗った教官って、偉そうと言ってもまだ許容範囲だったんですよ。
偉そうと言うよりちょっと素っ気ない感じだったりして。
なんて言うか、根は悪くないと思わせるところもちらほらありましたし。
教習を終えて車を駐車スペースに置いた時、隣に止まった車のほうから声が聞こえてきました。
教官が怒って生徒に説教たれているところだったんですが、内容があまりにも理不尽で…。
「お前にとって今一番大事なのは車の免許を取ることなんだよ!予約が取れないなんて言ってんじゃねえよ。学校の授業があって来れないんだったら、学校の授業の予定変更してでも来いよ。ったく、こんなんじゃ10年かかっても免許なんか取れねえぞ。」
概ねこんな内容だったかと。
口調もこのままの感じでした。
まあ突っ込みどころはありすぎるほどあるんですが、一言で言うと、「あんた何様?」って事なんですよね。
停止した後にハンドブレーキを上げ忘れたとか、そういうミスで注意されるのは仕方ないですが(と言っても言い方があると思います)、これは明らかに越権行為でしょう。
言い方も最悪ですし。
絶対!この教官にだけは当たりたくないと思いました。
だいたい上のような言葉を、例えば女子高生の子なんかに同じように吐けるんでしょうかね?
私の前を女子高生の運転する車が走っていたんですが、長い直線でも時速20kmくらいでトロトロ走っているんですよ。
しかも何だかにこやかに談笑(とこちらからは見えた)してるし。
こちとら40は出さないと遅すぎーって怒られるというのに。
何だかなあ…。
あーいうのがいると分かっただけで行く気が萎えるというか。
あーやだやだ。
先生ですか。
私の性格からして、最も合わない部類に入る職業ですな。
何かを教えていて、相手がちゃんと理解してくれなかったりするとすぐいらいらし出しますからね。
やらないのが一番でしょうねえ。
やるとしたら、やっぱり社会でしょうか。
個人的には、モンゴル語は日本語並みに使えるのでそちらを推奨したいのですが、そんなん、教えてる学校なんてありませんので…(笑)
トラバの説明に、自分の得意・不得意を抜きにして〜、なんて書いてありましたが、そんなの無理ですよね。
そういうのを抜きにしても、数学なんて逆立ちしても教えられそうにないですし。
ていうか、教えられるくらい数学ができる自分が想像できないです(笑)
というわけで、教えているイメージが湧く教科となると、やっぱり得意系に限られてしまうんですよね。
社会は高校時代、定期試験10回のうち学年トップを逃したのは2回だけという、唯一自信を持って得意だといえる教科ですから。
他には国語、家庭科、技術といったところでしょうか。
間違っても美術だけは教えないほうがいいですね。
何せ、「有名人の似顔絵を描く」という課題で、長髪の黒髪の女性を描いていたら、修正しているうちに、完成時にはなぜか角刈りで眉毛が太いおっさんになっていたというセンスの持ち主ですから(笑)
私の性格からして、最も合わない部類に入る職業ですな。
何かを教えていて、相手がちゃんと理解してくれなかったりするとすぐいらいらし出しますからね。
やらないのが一番でしょうねえ。
やるとしたら、やっぱり社会でしょうか。
個人的には、モンゴル語は日本語並みに使えるのでそちらを推奨したいのですが、そんなん、教えてる学校なんてありませんので…(笑)
トラバの説明に、自分の得意・不得意を抜きにして〜、なんて書いてありましたが、そんなの無理ですよね。
そういうのを抜きにしても、数学なんて逆立ちしても教えられそうにないですし。
ていうか、教えられるくらい数学ができる自分が想像できないです(笑)
というわけで、教えているイメージが湧く教科となると、やっぱり得意系に限られてしまうんですよね。
社会は高校時代、定期試験10回のうち学年トップを逃したのは2回だけという、唯一自信を持って得意だといえる教科ですから。
他には国語、家庭科、技術といったところでしょうか。
間違っても美術だけは教えないほうがいいですね。
何せ、「有名人の似顔絵を描く」という課題で、長髪の黒髪の女性を描いていたら、修正しているうちに、完成時にはなぜか角刈りで眉毛が太いおっさんになっていたというセンスの持ち主ですから(笑)
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析