競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
今までは観るだけでしたが、ついに馬券に手を出しました。
というわけで、昨日は朝からウインズに行ってました。
夜寝てないと言うのも、馬券を検討するためだったり(笑)
しかし、何ですね。
前を通ることはあっても入るのは今回が初めてだったんですが、まさしく親父の聖域って感じでしたね。
鉄火場っぽい雰囲気は嫌いじゃないんですが、ごみごみしているし、あまり居心地のいい空間ではありませんでした。
肝心の結果のほうは、2万持ってって4千円プラス。
交通費と食費を抜いたらプラス2千円と、負けたわけではないですが、勝ったと言えるのかどうか微妙な数字…。
まあ、オケラになって燃え尽きて灰になって帰ってくる宣言をして家を出たことを考えると、上出来なのではないかと。
ただ、また行きたいとは思いますが、せいぜい月に一回くらいが限度ですかね。
8時間も立ちっぱなしの頭働かせっぱなしですからね。
ちょっと体力的にきついものがあります。
夜検討していた時なんて、ちょっと知恵熱っぽいものが出ちゃったりして。
随分久しぶりにまともに頭を使った気がします(笑)
そんなわけで、昨日一日を潰したおかげで、仕事の予定的には一層厳しくなっちゃいました。
今日明日が勝負どころですね。
がんばります。
というわけで、昨日は朝からウインズに行ってました。
夜寝てないと言うのも、馬券を検討するためだったり(笑)
しかし、何ですね。
前を通ることはあっても入るのは今回が初めてだったんですが、まさしく親父の聖域って感じでしたね。
鉄火場っぽい雰囲気は嫌いじゃないんですが、ごみごみしているし、あまり居心地のいい空間ではありませんでした。
肝心の結果のほうは、2万持ってって4千円プラス。
交通費と食費を抜いたらプラス2千円と、負けたわけではないですが、勝ったと言えるのかどうか微妙な数字…。
まあ、オケラになって燃え尽きて灰になって帰ってくる宣言をして家を出たことを考えると、上出来なのではないかと。
ただ、また行きたいとは思いますが、せいぜい月に一回くらいが限度ですかね。
8時間も立ちっぱなしの頭働かせっぱなしですからね。
ちょっと体力的にきついものがあります。
夜検討していた時なんて、ちょっと知恵熱っぽいものが出ちゃったりして。
随分久しぶりにまともに頭を使った気がします(笑)
そんなわけで、昨日一日を潰したおかげで、仕事の予定的には一層厳しくなっちゃいました。
今日明日が勝負どころですね。
がんばります。
PR
やるなければならないことが多すぎて、何もやる気がしない今日この頃。
あー目が回るー。
まったく、入院している時くらい大人しくしていてくれればいいのに。
毎日電話かけてきたり呼び出したりして、あれやこれや頼んでくるんですよ。
そんな動き回らないでベッドで静かに寝てなさいっての。
とりあえず親父に覚えてもらいたいのは、一日は24時間しかないってこと。
一度にあれこれ頼まれても、私の処理能力を超えた分は、どんどん溜まっていくだけなんですから。
一日が50時間だったら何とかならんこともないんでしょうが…。
まあそんな感じで忙しいんですが、ここは自分の都合を優先…ってことで、今日は出かけてきます。
昨夜は一睡もしていないので正直きついですが、そこらへんは根性で何とかするという方向で。
帰ってきてからのことを考えると、正直げんなりしますが、出かけている間だけはそういうことを忘れるようにしたいですね。
あー目が回るー。
まったく、入院している時くらい大人しくしていてくれればいいのに。
毎日電話かけてきたり呼び出したりして、あれやこれや頼んでくるんですよ。
そんな動き回らないでベッドで静かに寝てなさいっての。
とりあえず親父に覚えてもらいたいのは、一日は24時間しかないってこと。
一度にあれこれ頼まれても、私の処理能力を超えた分は、どんどん溜まっていくだけなんですから。
一日が50時間だったら何とかならんこともないんでしょうが…。
まあそんな感じで忙しいんですが、ここは自分の都合を優先…ってことで、今日は出かけてきます。
昨夜は一睡もしていないので正直きついですが、そこらへんは根性で何とかするという方向で。
帰ってきてからのことを考えると、正直げんなりしますが、出かけている間だけはそういうことを忘れるようにしたいですね。
我が家の風紀委員長(親父)が入院してから早4日。
光の速さと書いて光速で風紀が乱れてきています。
親父の見舞いの後、そのまま夜中まで遊んだり。
帰ってきて一杯やった後、そのまま放置して寝てしまったり。
夜、一人になる弟に「晩メシ」とだけ書かれた紙を貼ったあんぱん一つ置いて出て行ったり(爆
いつもは6時半に叩き起こされるのに、8時15分現在、姉・弟ともに絶賛爆睡中でございます。
まあ、毎度のことなんですけどね。
親父がいなくなったとたんに生活が乱れるのは。
そんなわけで、昨夜は親父の見舞い?に行った後、久々にボウリングをして来ました。
バッセンで痛めた腕が回復していなかったので、どうかと思ったんですが、遊びたい欲求に負けました(笑)
適当に3ゲームやったんですが、130点以上が出ましたし、1年ぶりにしてはまあ良かったのでは?
元々ボウリングはそれほどやりこんでいなかったので、まあこんなもんでしょう。
姉と一緒に行ったんですが、こちらはまあ何と言いますか…。
1ゲーム目の最初にスペアーを取った時には、うまいのかと思ったんですが…。
その後を見ると、どう見てもそれはまぐれだったようで。
3ゲーム目には、8投目までで4点と、このまま行けばすばらしい記録が誕生すると期待を抱かせる投げっぷり(笑)
結局21点も(とあえて書く)取っちゃったんですけどね。
あ−、でもやっぱりボウリングは楽しいですね。
免許取ったら、行動範囲も広がりますし、どこかちょっと遠目でも安いところがあったらまた会員登録したいです。
光の速さと書いて光速で風紀が乱れてきています。
親父の見舞いの後、そのまま夜中まで遊んだり。
帰ってきて一杯やった後、そのまま放置して寝てしまったり。
夜、一人になる弟に「晩メシ」とだけ書かれた紙を貼ったあんぱん一つ置いて出て行ったり(爆
いつもは6時半に叩き起こされるのに、8時15分現在、姉・弟ともに絶賛爆睡中でございます。
まあ、毎度のことなんですけどね。
親父がいなくなったとたんに生活が乱れるのは。
そんなわけで、昨夜は親父の見舞い?に行った後、久々にボウリングをして来ました。
バッセンで痛めた腕が回復していなかったので、どうかと思ったんですが、遊びたい欲求に負けました(笑)
適当に3ゲームやったんですが、130点以上が出ましたし、1年ぶりにしてはまあ良かったのでは?
元々ボウリングはそれほどやりこんでいなかったので、まあこんなもんでしょう。
姉と一緒に行ったんですが、こちらはまあ何と言いますか…。
1ゲーム目の最初にスペアーを取った時には、うまいのかと思ったんですが…。
その後を見ると、どう見てもそれはまぐれだったようで。
3ゲーム目には、8投目までで4点と、このまま行けばすばらしい記録が誕生すると期待を抱かせる投げっぷり(笑)
結局21点も(とあえて書く)取っちゃったんですけどね。
あ−、でもやっぱりボウリングは楽しいですね。
免許取ったら、行動範囲も広がりますし、どこかちょっと遠目でも安いところがあったらまた会員登録したいです。
うーん、何でしょう。自分の頭とか?(笑)
まだ壊れていないと信じたい今日この頃。
基本的には、気に入ったり必要だったり、何か理由があって購入するものですから(他人に押し付けられたということもたまにありますが)、使える限りは使いますよね。
しかし、最近壊れたものなんて思いつかないんですけど。
現在進行形で、壊れているのに使っているものは結構ありますけどね。
結構前に壊れた物では、ポータブルMDが一番印象に残っています。
4年前に買ったんですが、当時はまだ高校生。
当時の金銭事情で言えば(今でもあまり状況は変わってませんが)、かなり高い買い物でした。
内モンゴルに留学した際、スピーカーをつないで、一日20時間くらい音楽を流してました。
そんな酷使をしたせいか分かりませんが、1年半ほどでご臨終となりました。
最後は操作ボタンを押しても全然言うことをきかなくなってしまって…。
今でも一応聴けますが、ボリュームコントローラが完全にいかれているので、ひどく小さな音しか出ないんですね。
ボリュームを下げようとすれば下がるのに、上げようとしても上がらないという(笑)
一応、パソコンにつないで、パソコンからMDへの曲の転送には使えるので、捨ててはいませんが、他にMD再生機器を持っていませんし、今後使う場面があるのかどうか…。
最近ではパソコンがちょっと危ないんじゃないかと思っている今日この頃。
先日は家族用のパソのデータが飛んじゃいましたし。
生きてるうちに、個人用のパソコンのデータをバックアップしとこうかなと思ったり思わなかったり。
まだ壊れていないと信じたい今日この頃。
基本的には、気に入ったり必要だったり、何か理由があって購入するものですから(他人に押し付けられたということもたまにありますが)、使える限りは使いますよね。
しかし、最近壊れたものなんて思いつかないんですけど。
現在進行形で、壊れているのに使っているものは結構ありますけどね。
結構前に壊れた物では、ポータブルMDが一番印象に残っています。
4年前に買ったんですが、当時はまだ高校生。
当時の金銭事情で言えば(今でもあまり状況は変わってませんが)、かなり高い買い物でした。
内モンゴルに留学した際、スピーカーをつないで、一日20時間くらい音楽を流してました。
そんな酷使をしたせいか分かりませんが、1年半ほどでご臨終となりました。
最後は操作ボタンを押しても全然言うことをきかなくなってしまって…。
今でも一応聴けますが、ボリュームコントローラが完全にいかれているので、ひどく小さな音しか出ないんですね。
ボリュームを下げようとすれば下がるのに、上げようとしても上がらないという(笑)
一応、パソコンにつないで、パソコンからMDへの曲の転送には使えるので、捨ててはいませんが、他にMD再生機器を持っていませんし、今後使う場面があるのかどうか…。
最近ではパソコンがちょっと危ないんじゃないかと思っている今日この頃。
先日は家族用のパソのデータが飛んじゃいましたし。
生きてるうちに、個人用のパソコンのデータをバックアップしとこうかなと思ったり思わなかったり。
昨日は、諸々の事情(これについては後日気が向いたら書きます)により一昨日入院したばかりの親父を連れて外出。
用事を終えて親父を病院に送り届けた後、久しぶりにバッテイングセンターに行きました。
半年以上ブランクがあったためどうかとも思いましたが、意外と打てました。
140km/hに初めて挑戦したんですが、前に飛んだのは1本だけ。
130km/hなら普通に打てるのに、たった10km/hでこれだけ違うとは…。
来たついでに、ピッチングのほうもやってみました。
やれば筋肉痛になるのは目に見えていたので、次の日がバイトだということもあり、やめようかとも思いましたが、結局プレイ。
ボールを投げるのは1年ぶりくらいでしたが、普通に95km/hくらいは出ました。
ちょっと鍛えれば、また110km/hくらいの球は投げられるかも。
しかし、バッティングやピッチングの技術や勘はある程度キープできていても、絶対的な体力は衰えているわけで。
100球くらいしか打っていないのに、もうバットがまともに振れなくなりました。
最後のほうは90km/hの球にピーゴロを連発する始末(笑)
それ以上やると握力がなくなって、バットをスポーンと飛ばしかねないのでやめました。
そんでまあ一夜明けて、腕が重いのなんのって。
昨日鍼に行ったんだから、ついでに肩の周りとか打ってもらえば良かったと、今さらながらちょっと後悔しています。
まあ、こうなることは最初から分かっていたので、今さら騒ぐようなことでもないんですがね。
痛いものは痛いんです!
用事を終えて親父を病院に送り届けた後、久しぶりにバッテイングセンターに行きました。
半年以上ブランクがあったためどうかとも思いましたが、意外と打てました。
140km/hに初めて挑戦したんですが、前に飛んだのは1本だけ。
130km/hなら普通に打てるのに、たった10km/hでこれだけ違うとは…。
来たついでに、ピッチングのほうもやってみました。
やれば筋肉痛になるのは目に見えていたので、次の日がバイトだということもあり、やめようかとも思いましたが、結局プレイ。
ボールを投げるのは1年ぶりくらいでしたが、普通に95km/hくらいは出ました。
ちょっと鍛えれば、また110km/hくらいの球は投げられるかも。
しかし、バッティングやピッチングの技術や勘はある程度キープできていても、絶対的な体力は衰えているわけで。
100球くらいしか打っていないのに、もうバットがまともに振れなくなりました。
最後のほうは90km/hの球にピーゴロを連発する始末(笑)
それ以上やると握力がなくなって、バットをスポーンと飛ばしかねないのでやめました。
そんでまあ一夜明けて、腕が重いのなんのって。
昨日鍼に行ったんだから、ついでに肩の周りとか打ってもらえば良かったと、今さらながらちょっと後悔しています。
まあ、こうなることは最初から分かっていたので、今さら騒ぐようなことでもないんですがね。
痛いものは痛いんです!
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析