忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1着 ダイワスカーレット
2着 レインダンス
3着 ウオッカ
4着 ベッラレイア
5着 ラブカーナ


10着 ローブデコルテ


14着 ピンクカメオ


以下略


いやー、ダイワスカーレット強かったですね。
前半の1000mが59秒台と、決して遅くはない流れを二番手で追走して3角先頭からの押し切り。
まさに完勝と言える内容でした。
あの流れから先行馬に33秒台で上がられてはたまったものじゃないですね。
ベッラレイアなんて32秒台の末脚を繰り出したのに、先頭まではまだまだありましたからね。

ウオッカはやっぱり完調ではなかったんですかね。
調子がよかったとしても、昨日のスカーレットに勝てたかはちょっと疑問ですが、レインダンスを抜けない、ってことはなかったと思いますね。
直線半ばで並びかけて、抜き去ってスカーレットとマッチレースになるかと思いきや、最後まで並んだままですからね。

ベッラレイアはちょっと位置取りが後ろ過ぎましたね。
返し馬で入れ込んだということで、止むを得ず、ということだったらしいですが。
ただ、相変わらず確実に伸びる脚は使えていますし、流れひとつでG?に勝つチャンスは十分あると思います。

3強の次に支持された、ローブデコルテとピンクカメオの両G?馬は揃って見せ場もないまま惨敗。
まあ、言っちゃあなんですが、こんなものでしょうか。


次走、エリザベス女王杯。
ウオッカはどうするんでしょうね。
勝っていればジャパンカップに行ったんでしょうけど、3着ではエリ女でしょうか。
一度使った次回なら、今回よりいい勝負できると思いますが。
スカーレットのほうは距離伸びてどうか。
兄貴のほうは有馬でも3着してますが、父親が違いますからね。
レイアはまあ堅実に走っていますし、次回も首位候補ではないかと。
いずれにしろ、去年の牝馬クラシックを沸かせた馬たちが今ひとつですし、次もまた、この3頭が軸になって争われるのではないでしょうか。

拍手[0回]

PR
これはもう、断然!真っ暗派です。

寝起きも寝つきもいいほうなので、明るかろうが、うるさかろうが、寝ることはできるんですけどね。
ただ、元々暗いほうが好きですし、1番好きな天気はどんよりした曇り空(ただし雨はNG)ですからね(笑)

昔は電気を消すか消さないかで、よく弟と喧嘩しまして。
今でこそ、寝るときは必ず電気を消して寝ている弟ですが、小さいときは絶対的な薄暗い派でした。
それでまあ、寝るたびに電気を消すか消さないかで私とぶつかるんですよ。
寝れるんなら譲ってもいいじゃないかとお思いでしょうが、そこはそれ、当時小学生の私にそんな度量を求められても…ね。

ただ、当時は、自分が暗いのが好きだから、ということで争っていたのではなく、寝るときは電気を消すものだと思い込んでいたということが大きかったと思います。
今もって、寝るときに電気を点けていなければならないという人の気持ちは全く理解できませんしね。

夜必ず起きてしまうとか、床に物が散乱しているので暗いと危ないとか、そういうんじゃない限りは、やっぱり真っ暗が良いと思います。

拍手[0回]

私の主力交通手段である自転車。
それが今大ピンチを迎えているのであります。

何ヶ月か前に後輪がガタガタになったので、販売元に修理に出したんですよ。
で、直ったのをほとんど乗ることもなくモンゴルに行ってきたわけです。
帰ってきてからしばらくは何ともなかったんですけどねえ。
3週間くらい経ったところで、また、だんだんガタガタ言い出しまして。
その3日後くらいには、乗るとバキバキ音が鳴るようにまでなってしまいました。
仕方なく、また修理に出したのが一昨日。
で、昨日直ったのを受け取ってきました。

受け取ったその足で、そのまま教習に行ったのですが、その帰りにふと後輪を触ってみたらちょっとぶれるんです。
いやーな予感はしたんですが、家まで遠いですし、何とかなるかなと思って漕ぎ出したんですがね。
何ともなりませんでした(爆
走り出して200mくらいであら不思議、直ったはずの後輪が元通りに(笑

仕方がないので姉に車で迎えに来てもらいましたが、いやはや…。

今日また持っていこうと思いますが、さてどうなることやら。
最悪の場合、メーカーに問い合わせってことになるのではないかと。
そうすると、最低でも10日くらいは見ないといけませんからね。

どないせろ。

拍手[0回]

昔は…って言っても数年前のことですが、カロリーや糖分、脂肪分の摂取量なんかを気にしてたんですがね。
今のコンビニのバイトを始めてからは、品落し品がおいしくて、食べたいものを好きなだけ食べるようになってました。

…そりゃ太るわな。

一ヶ月前からまた気をつけるようにしているんですが、バイトをしていると誘惑が多くて(笑)
フランカーとか、肉まんとか、その他いろいろよりどりみどり。
今は鋼の意志で我慢していますが、いつその堤防も決壊するか(笑)

それにしても、改めて思いますね。
こんだけ食えば太るわ、と。
今我慢しているもの全部、我慢しないで食べていたんですからね…。
いやあ、恐ろしい、恐ろしい。

拍手[0回]

昨日、車のタイヤ交換をしました。
こちとら睡眠時間1時間だってのに、無理やりたたき起こされて。

やってみた感じ、力はいるけど意外と簡単だな、と。
まあ、軽自動車のタイヤですからね。
大型トラックのタイヤなんて、あれどうするんでしょうね。

ただ、自分で締めたものって、漠然とした不安を感じるんですよね(笑)
走っていて取れやしないかと。


あー疲れた腰が痛い。
おかげで、木曜に鍼打った分の貯金を全部吐き出しました。
この一週間どうやってもたすか、頭が痛いです。

拍手[0回]

[193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]