忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1着 ダイワスカーレット


何も言うことはありません…。
強すぎです、ダイワスカーレット。
今回のレースを見て、もう逆らうのはやめようかなーと思いました。
でも結局次回以降も二番手以下の評価にしてしまうんでしょうけど。
強さは認めるんですけどね、ヤネとかがあんまり好きになれないもので…。
アンカツ、嫌いじゃないけどすきじゃない…みたいな?
一番乗れてるジョッキーにわざわざ逆らおうとするなんて、自分でもバカだとは思うんですけどね…。
逆にファンになれていれば、私の馬券ももうちょっと当たるのかもしれません(笑)
ま、この辺は運命と思ってあきらめることにします。


サムソン、全く反応せず6着でした。
ただ、ダイワとの勝負付けという意味ではこの着順でまだ良かったとも思います。
本来の力なら少なくともエイシンデピュティなんかとは格が違うわけで、まだ本来のデキに戻っていなかったと言い訳ができますから。
これで2頭が他の馬を引き離した上でダイワに1馬身差負けだったりしたら、完全に引き立て役になってしまいますからね。
言い訳めいてますが、まあこういう見方もできるということで。

それにしても、牝馬戦線は面白いですねー。
ウオッカもドバイでまだ終わっていないということを見せましたし、ベッラレイアも帰ってくるようですし。
オークス馬ローブデコルテも距離短縮が功を奏したようですし、キストゥヘヴンも復調気配。
牡馬戦線よりよっぽど充実しています。
個人的に去年レース前一番わくわくしたのが秋華賞なんですが、ヴィクトリアマイルもそのわくわくを感じさせてくれそうです。

拍手[0回]

PR
時間もないし、こんなことやってる場合ではないのですが、メンツがアレなので予想してみます。


◎ドリームパスポート
○メイショウサムソン
▲インティライミ
△ダイワスカーレット サンライズマックス


普通にやればサムソンとダイワで堅いんでしょうけどね。
気持ち的にはダイワのほうが強いと思っているんですが、ここでダイワが勝ってしまうと微妙に古馬戦線が盛り下がるような気がして…。
ダイワが勝ったら現役最強馬はマツリダゴッホってことになるんでしょうか?
それが悪いとは言いませんが、どうにも違和感が拭えません…。

そんなわけで、今回はダイワスカーレットは軽視の方向で。
舞台が大阪杯ってのも気になるんですよねー。
過去、ダンスパートナーやエリモシック、アドマイヤグルーヴが惨敗した舞台。
エアグルーヴとメジロドーベルがワンツーしたことはありますが、基本的には牝馬には向かないレースなのではないかと。
まあ、ダイワが過去に惨敗したG?級の牝馬よりはるかに強い(と見られている)ことは分かってますけどね。

とにかく、ドリパスに復活してもらいたい今日この頃。
これだけの能力と実績を持つ馬がタイトルのひとつも取らないで引退では寂しすぎます。
今回は人気薄になりそうですし、馬券的にも妙味があるかと。
他の馬はダイワとサムソンをマークするでしょうし、自分の競馬ができれば、と。

拍手[0回]

相変わらず、宿題地獄に追われています。
いや、もうちょっとマジで勘弁。
ていうか、このままでは終わらないこと確実。

幸い親父の仕事の手伝いのほうがひと段落してるので、春休みを要求しようと思っています(笑)
それくらいしないとおわりませんって、コレ。

しかも、宿題とか出しただけじゃ納得しないんですよ、あの先生。
学ぶ姿勢が何とかかんとかって言って。
本当にやる気があるなら、宿題以外にもいろいろやるはずだ、なんて。
時間ないっちゅーねん!

ま、いいや。

勉強勉強。

拍手[0回]

はっはっは。
もはや何日ぶりか振り返る気もしません、こんにちは。

20過ぎて今さらですが、2月から英語塾に通っています。
去年の初めくらいから親父に通えと言われていたんですけどね。
どうにも踏ん切りがつかなくて先延ばししていたんですが、先頃ようやくやる気が起きたので通い始めることにしました。

英語塾と言っても、ジオスだとか何だとかの大手のものではなく、70過ぎのおじいさんがやっている、ホントに小規模の個人経営の塾です。
25年前くらいからやっているそうで、全盛期には90人以上の生徒がいたとか。
今では両手で数えられるくらいの生徒しかおらず、塾の家賃も出ないとか(笑)
先生本人も言っていましたが、年金暮らしの老人の趣味のようなものですね。
基本的には中高生向けなんですが、人数が集まらなくなったので成人向けにもクラスを作ったとか。

さて、私がブログの更新をサボるようになったのは、この塾に通い始めたのが大きな原因だったりします。
とにかく宿題の量がハンバない。
予習復習の義務がある上、問題ドリルやその他諸々。
英語以外の学習にも力を入れているため、漢字とか時事問題とか作文とか etc...
高校時代居眠り魔神の異名を取り、宿題なぞひとつとしてやらなかった私ですが(爆)、さすがにマンツーマンレッスンで居眠りして宿題をやらないでいられるほど常識知らずでも勇者でもありません(笑)
しかも今は春休み。
春休み向けということで、学生たちと同じ量の宿題を出されてしまいました(泣
学生じゃない私は春休みとかあるわけないので、ただ負担が増えるだけ…。
おまけに春休み特別レッスンだとか言って、4日連続英検向け特別講義なんか開いちゃうし…。
とても指導熱心ですし、授業の量を増やしたからと言って特別料金を取るわけではないのでとても良心的なのですが、熱心すぎてちょっと私にはついていけない感が…。

今晩が特別講義の最終日ということで、この後9日まで束の間の休みがありますが、読書感想文やら教科書暗記やら何やらやっていない課題がいっぱい…。

あーかったるい。

色々やりたいことかあるんですが、当分この宿題地獄にふりまわされそうです。

拍手[0回]

お袋の味が恋しい今日この頃。

自分で好きなもの作るのもいいんですけどね。
どうしても味が「軽い」感じがするんですよね。
なんていうか、表面上だけおいしく見せかけてるって言うか。

週に4回も家に通っていれば食べる機会があってもよさそうなものですが、不思議とそういった機会に恵まれません。
2回に1回はお袋と姉が仕事でいなかったりして私が実家の食事を作っていますし。
自分が作らない場合も、てんぷら揚げるだけだったりして。
こう、ぐっと魂に来る料理が出てこないんです(笑)

自分でもどんな料理を求めているのか分かりませんが、なんとなく和食を求めているのではないかと。
だしをしっかりとって下ごしらえした、そんな料理を求めているんだと思うんですよね。

自分で作ってもいいんですが、だしとかしっかりとって作るとどうしても分量が多くなってしまいますし。
おでん15食連続もアレでしたが、肉じゃがばかりの生活もけっこうアレだと思いますので。

やっぱり「おふくろの味」というのは特別なんだなあと、妙に実感している今日この頃であります。

拍手[0回]

[158]  [159]  [160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]