競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
一般で言うところの“癒し”ってそもそも何なんでしょうね?
良く使われる言葉のわりに、意外と抽象的な気がするんですけど。
まあ普通に考えればそれをしたり触れ合うことによって、心が満たされたり、気力や体力が回復したり…。
その総称が“癒し”なんだと思いますが。
えー、癒しといってまず思い浮かぶのがお風呂。
特に日本人は世界でも有数のお風呂好き。
ご飯は抜いても風呂には入りたい、なんて人はそこら中にわんさかいますし、少なくとも私の知る人で風呂が嫌いな人間は1人しかいません。
カレーやハンバーグが嫌いな人間を探すのと同等、或いはそれ以上に風呂嫌いの人を見つけるのって難しいのではないでしょうか?
まあ、この話の流れからして想像はつくかと思いますが、私の知っている唯一の人間、それは何を隠そう私のことでございます。
とにかく子供の頃から嫌いで…って言うよりめんどくさくって(爆
週に1回も入れば多いくらいだった中国での生活は楽だったなあ…なんて思うくらい、入るのめんどくさいです。
つまりは、私にとって風呂はただ身体の汚れを落とすためだけの存在に過ぎず、入らなければならないから入る、ただそれだけの存在ってことですな。
風呂に入らなくても問題なく清潔を保てるなら、私は喜んで風呂に入るのをやめるでしょうね(笑)
ま、現代のテクノロジーでは到底不可能でしょうけど。
えー、他に癒しと言ったら…うーん、ペットとか?
でもメンドくさいですよねえ、ペットって。
しつけとか散歩とかその他色々。
餌代だってバカになりませんし。
ていうかそもそも私って犬猫と接しても特に何とも思いませんしね。
まあ世話好きの人なら、その面倒なことが楽しくして仕方がないのでしょうが、生憎私は世話するのもされるのも嫌いなので。
ぶっちゃけてしまえば、ペット飼う人の気が知れない、ってくらいペット飼う気しませんね。
せいぜい金魚くらい?
でも水槽の掃除とか面倒だしなあ…。
ま、私は自分を飼うのに精一杯、ってことで(ぁ
というわけで、自分が癒されるものが何も思いつきませんでしたー(ぁ
ってことは、あれです!きっと。
何もやらないということが1番癒されることなんです(爆)
何もしないで、誰にも干渉されないでゴロゴロしてる。
こんなに癒されることってないじゃないですか(爆
最近、休みの日に5連続で呼び出しくらっているので、余計にそう思ってしまうのかもしれませんが…。
休みの日丸一日を、誰に干渉されることなくマッタリと過ごせたら、言いようのない心地よさと満足感が得られるのではないでしょうか。
ああ、今日は何事もなく平和に一日が終わった…って(笑)
良く使われる言葉のわりに、意外と抽象的な気がするんですけど。
まあ普通に考えればそれをしたり触れ合うことによって、心が満たされたり、気力や体力が回復したり…。
その総称が“癒し”なんだと思いますが。
えー、癒しといってまず思い浮かぶのがお風呂。
特に日本人は世界でも有数のお風呂好き。
ご飯は抜いても風呂には入りたい、なんて人はそこら中にわんさかいますし、少なくとも私の知る人で風呂が嫌いな人間は1人しかいません。
カレーやハンバーグが嫌いな人間を探すのと同等、或いはそれ以上に風呂嫌いの人を見つけるのって難しいのではないでしょうか?
まあ、この話の流れからして想像はつくかと思いますが、私の知っている唯一の人間、それは何を隠そう私のことでございます。
とにかく子供の頃から嫌いで…って言うよりめんどくさくって(爆
週に1回も入れば多いくらいだった中国での生活は楽だったなあ…なんて思うくらい、入るのめんどくさいです。
つまりは、私にとって風呂はただ身体の汚れを落とすためだけの存在に過ぎず、入らなければならないから入る、ただそれだけの存在ってことですな。
風呂に入らなくても問題なく清潔を保てるなら、私は喜んで風呂に入るのをやめるでしょうね(笑)
ま、現代のテクノロジーでは到底不可能でしょうけど。
えー、他に癒しと言ったら…うーん、ペットとか?
でもメンドくさいですよねえ、ペットって。
しつけとか散歩とかその他色々。
餌代だってバカになりませんし。
ていうかそもそも私って犬猫と接しても特に何とも思いませんしね。
まあ世話好きの人なら、その面倒なことが楽しくして仕方がないのでしょうが、生憎私は世話するのもされるのも嫌いなので。
ぶっちゃけてしまえば、ペット飼う人の気が知れない、ってくらいペット飼う気しませんね。
せいぜい金魚くらい?
でも水槽の掃除とか面倒だしなあ…。
ま、私は自分を飼うのに精一杯、ってことで(ぁ
というわけで、自分が癒されるものが何も思いつきませんでしたー(ぁ
ってことは、あれです!きっと。
何もやらないということが1番癒されることなんです(爆)
何もしないで、誰にも干渉されないでゴロゴロしてる。
こんなに癒されることってないじゃないですか(爆
最近、休みの日に5連続で呼び出しくらっているので、余計にそう思ってしまうのかもしれませんが…。
休みの日丸一日を、誰に干渉されることなくマッタリと過ごせたら、言いようのない心地よさと満足感が得られるのではないでしょうか。
ああ、今日は何事もなく平和に一日が終わった…って(笑)
PR
天皇賞の枠順が発表されました。
結局出走頭数はフルゲートに満たない14頭に。
うーん、長距離レースが嫌われるのは世界的な傾向ではありますが、やっぱり寂しいですねー。
同じ天皇賞でも、秋の天皇賞でフルゲート集まらないなんてことは距離が短縮されてからはありませんからねえ。
春の最強馬決定戦と謳っているものの、宝塚のほうがメンバー的には集まりやすいですし…。
とはいえ、何だかんだ言っても伝統の天皇賞・春。
イメージ的にはやっぱり秋の天皇賞や宝塚より格上という感じがします。
去年よりはメンバーも揃っていますし、どんなレースを見せてくれるか楽しみです。
さて枠順ですが、「こっから内はいらないよ」とか誰かが言い出しそうなくらい、真ん中から外に有力馬が集まりました。
その上、何やら立場的に同じ性格を持つ馬が同枠に収まった印象。
大外には優勝候補の2頭が(ジュピタ・キングス)。
7枠には長距離のスペシャリストが(アイポッパー・トリック)。
5枠にはオールラウンダーの2頭が(サムソン・ドリパス)。
内枠には穴馬たちが(爆
ていうか、この枠順て枠連派の人には非常に都合が良いような気がするんですけど…どうでしょう?
普段枠連は買わないのでそのあたりどうなのか、自分ではイマイチ判断がつきませんが。
まあ長丁場ですし、枠による有利不利ってのはそこまで敏感にならなくても良いのではないでしょうか。
パッと見た感じでも、この馬ここに入っちゃなあ…なんて思わせる馬はいませんし。
先行気味に行くと思われる外2頭も、真ん中に下げそうな馬がいるので、案外スンナリ前に行けるのでは?
ハナを切ることも予想されるホクトスルタンは絶好の3枠。
天皇賞父子4代制覇がかかることからちょっと人気先行の感は否めませんが…。
なかなかできることではありませんし、遺されたマックイーン産駒もあとわずか。
偉業達成なるか、応援したいと思います。
結局出走頭数はフルゲートに満たない14頭に。
うーん、長距離レースが嫌われるのは世界的な傾向ではありますが、やっぱり寂しいですねー。
同じ天皇賞でも、秋の天皇賞でフルゲート集まらないなんてことは距離が短縮されてからはありませんからねえ。
春の最強馬決定戦と謳っているものの、宝塚のほうがメンバー的には集まりやすいですし…。
とはいえ、何だかんだ言っても伝統の天皇賞・春。
イメージ的にはやっぱり秋の天皇賞や宝塚より格上という感じがします。
去年よりはメンバーも揃っていますし、どんなレースを見せてくれるか楽しみです。
さて枠順ですが、「こっから内はいらないよ」とか誰かが言い出しそうなくらい、真ん中から外に有力馬が集まりました。
その上、何やら立場的に同じ性格を持つ馬が同枠に収まった印象。
大外には優勝候補の2頭が(ジュピタ・キングス)。
7枠には長距離のスペシャリストが(アイポッパー・トリック)。
5枠にはオールラウンダーの2頭が(サムソン・ドリパス)。
内枠には穴馬たちが(爆
ていうか、この枠順て枠連派の人には非常に都合が良いような気がするんですけど…どうでしょう?
普段枠連は買わないのでそのあたりどうなのか、自分ではイマイチ判断がつきませんが。
まあ長丁場ですし、枠による有利不利ってのはそこまで敏感にならなくても良いのではないでしょうか。
パッと見た感じでも、この馬ここに入っちゃなあ…なんて思わせる馬はいませんし。
先行気味に行くと思われる外2頭も、真ん中に下げそうな馬がいるので、案外スンナリ前に行けるのでは?
ハナを切ることも予想されるホクトスルタンは絶好の3枠。
天皇賞父子4代制覇がかかることからちょっと人気先行の感は否めませんが…。
なかなかできることではありませんし、遺されたマックイーン産駒もあとわずか。
偉業達成なるか、応援したいと思います。
休日ということで今の今まで爆睡してました。
ここ数日の無茶な生活の反動が来たんでしょうか、それはもうぐっすりでした。
とは言え、寝たのが朝の10時でしたし、睡眠時間的にはどうということもないんですけどね。
夜中に何か記事を上げとこうと思っていたんですが、なぜかエラーが出て投稿できず、しばらくたてば直るだろうと直るのを待っていたらそんな時間に…。
がしかし、休日に寝溜めするのは実は自分は珍しいことだったりします。
どうせ仕事のある日は寝なくちゃならないので、その時に寝る分寝ておけば仕事がない日は別に寝なくても問題なかろう、と(爆
特に最近はやけに真面目に色々と取り組むようになってしまったせいで仕事とか色々と忙しいので、その傾向が顕著になってきてますね。
なので、休日は前日から一日中ぶっ続けで起きてることが多いです。
せいぜい昼間眠くなったら2時間くらい仮眠を取る、感じです。
そのため休日に緊急で呼び出されたりなんかすると、かなりかったるい事態になるわけですが(笑)
んー、でも寝溜めって余計疲れるってよく聞きますが、あれはどうやら本当ですね。
目が覚めたのにぼーっしているし、頭が痛いし、何だか体全体がだるいです。
ていうか、寝る前のほうがよっぽど元気だったような気が…。
もっとも、寝溜めしようと思ってしたわけではありませんが…。
それともアレですかね?
そろそろトシってことですかね?
もう1回の睡眠では数日分の無茶にリカバーが追いつかないと、そういうことなんでしょうか?
とか何とかって、結局のところちゃんと規則正しい生活を送れば良いということなんでしょうが。
世の中にはやろうと思っても、どう頑張ってもできないことがたくさんあるんですよ…(ぁ
ここ数日の無茶な生活の反動が来たんでしょうか、それはもうぐっすりでした。
とは言え、寝たのが朝の10時でしたし、睡眠時間的にはどうということもないんですけどね。
夜中に何か記事を上げとこうと思っていたんですが、なぜかエラーが出て投稿できず、しばらくたてば直るだろうと直るのを待っていたらそんな時間に…。
がしかし、休日に寝溜めするのは実は自分は珍しいことだったりします。
どうせ仕事のある日は寝なくちゃならないので、その時に寝る分寝ておけば仕事がない日は別に寝なくても問題なかろう、と(爆
特に最近はやけに真面目に色々と取り組むようになってしまったせいで仕事とか色々と忙しいので、その傾向が顕著になってきてますね。
なので、休日は前日から一日中ぶっ続けで起きてることが多いです。
せいぜい昼間眠くなったら2時間くらい仮眠を取る、感じです。
そのため休日に緊急で呼び出されたりなんかすると、かなりかったるい事態になるわけですが(笑)
んー、でも寝溜めって余計疲れるってよく聞きますが、あれはどうやら本当ですね。
目が覚めたのにぼーっしているし、頭が痛いし、何だか体全体がだるいです。
ていうか、寝る前のほうがよっぽど元気だったような気が…。
もっとも、寝溜めしようと思ってしたわけではありませんが…。
それともアレですかね?
そろそろトシってことですかね?
もう1回の睡眠では数日分の無茶にリカバーが追いつかないと、そういうことなんでしょうか?
とか何とかって、結局のところちゃんと規則正しい生活を送れば良いということなんでしょうが。
世の中にはやろうと思っても、どう頑張ってもできないことがたくさんあるんですよ…(ぁ
トウショウナイトが骨折、安楽死
アストンマーチャン急死の報から1週間足らず。
またも残念なニュースが飛び込んで参りました。
中長距離戦の名脇役、トウショウナイトが調教中に骨折し、安楽死したとのこと。
春の大目標、天皇賞を間近に控えてのこの事故。
彼の力を最も生かせる舞台でその走りを見せることなく、手の届かないところへ行ってしまいました。
デビュー時からこれまで、そのほとんどで手綱を取ってきたパートナー、武士沢騎手の心中はいかばかりか。
その胸中は察するに余りあります。
トウショウナイトは、お世話になっておりますのるかそるか〜思い入れ競馬〜のtemporalisさんの激烈応援馬でもありました。
悲願の盾制覇なるか、いつも以上に気合を入れて応援して居られたことでしょう。
さぞかし無念だと思います。
競走馬に事故はつきもの、いつも死と隣り合わせ。
分かっているつもりではありますが、こうして現実に直面するとそのことについて改めて考えさせられます。
なくなることはないと思いますが、こういった事故が減るよう、関係者の方々の一層の努力を期待いたします。
トウショウナイトのご冥福をお祈りいたします。
アストンマーチャン急死の報から1週間足らず。
またも残念なニュースが飛び込んで参りました。
中長距離戦の名脇役、トウショウナイトが調教中に骨折し、安楽死したとのこと。
春の大目標、天皇賞を間近に控えてのこの事故。
彼の力を最も生かせる舞台でその走りを見せることなく、手の届かないところへ行ってしまいました。
デビュー時からこれまで、そのほとんどで手綱を取ってきたパートナー、武士沢騎手の心中はいかばかりか。
その胸中は察するに余りあります。
トウショウナイトは、お世話になっておりますのるかそるか〜思い入れ競馬〜のtemporalisさんの激烈応援馬でもありました。
悲願の盾制覇なるか、いつも以上に気合を入れて応援して居られたことでしょう。
さぞかし無念だと思います。
競走馬に事故はつきもの、いつも死と隣り合わせ。
分かっているつもりではありますが、こうして現実に直面するとそのことについて改めて考えさせられます。
なくなることはないと思いますが、こういった事故が減るよう、関係者の方々の一層の努力を期待いたします。
トウショウナイトのご冥福をお祈りいたします。
毎回緊急と言いながら大して緊急でもないような用事だったりする親父の呼び出しでしたが、今回ばかりはまあそれなりに急を要すると言うか、まともな用事でした。
もっとも、そうなるように私が仕向けたんですけどね…。
親父に任せておくとすぐ脱線して別の方向に向かおうとしてしまいますから。
眠いところ呼び出されてそれはちょっと勘弁…ということで、いつもは親父のペースに任せるところを、今回は私の方から切り出しました。
お陰で滞りなく話が進みました。
いやあ、でも辛かったです。
眠い時何が辛いかって、退屈な話を延々聞かされるほど辛いものはありません。
それがたとえどんなに重要な話であったとしても。
話の途中で「お前なんて顔してんだよ、そんな疲れきったような顔して」とか言われましたよ。
ちゃんと「そりゃ疲れきっているからでしょ」と返しておきましたが(笑)
結局親父の用事は3時前には終わり手持ち無沙汰に。
帰って寝ようかとも思ったんですが、夕飯を任されてしまいそれは叶わず。
いつもの作業の続きをやろうかなーとも思いましたが、やっている途中でキーボードに頭から突っ込みそうだったのでやめておきました(笑)
結局適当にパソコンいじり。
そしたらなぜか眠気のほうもだんだんなくなってきました。
不思議ですよねえ。あれだけ眠かったのに興味のあることをやっているってだけで眠気が覚めてくるんですから。
そんなこんなで8時過ぎにようやく帰宅。
なぜか眠くなかったので、このまま2日連続の完徹でもするか!と、馬鹿な考えがムクムクと湧いてきました(笑)
しかし、昨日とは逆で、パソコンをつけた途端溜まっていた疲労と眠気がどっと押し寄せてきました。
何とか9時過ぎまで粘ったものの、そこで力尽きました。
む、無念…バタッ(爆
目を覚ましてしばらくボーッしていたら、外から電車の通過する音が。
ああもう朝か、随分寝たんだなあ、やっぱり疲れていたのか。
そんなことを考えながら時計を見たら0:21という表示が(爆
普段3時間で起きようとしてもなかなか起きられないくせにこんな時にはパッチリ目が覚める(笑)
直前まで36時間もぶっ続けで起きてたっていうのにねえ。
何度も書いてますが、やっぱり私の夜行性の体質は筋金入りのようです…。
もっとも、そうなるように私が仕向けたんですけどね…。
親父に任せておくとすぐ脱線して別の方向に向かおうとしてしまいますから。
眠いところ呼び出されてそれはちょっと勘弁…ということで、いつもは親父のペースに任せるところを、今回は私の方から切り出しました。
お陰で滞りなく話が進みました。
いやあ、でも辛かったです。
眠い時何が辛いかって、退屈な話を延々聞かされるほど辛いものはありません。
それがたとえどんなに重要な話であったとしても。
話の途中で「お前なんて顔してんだよ、そんな疲れきったような顔して」とか言われましたよ。
ちゃんと「そりゃ疲れきっているからでしょ」と返しておきましたが(笑)
結局親父の用事は3時前には終わり手持ち無沙汰に。
帰って寝ようかとも思ったんですが、夕飯を任されてしまいそれは叶わず。
いつもの作業の続きをやろうかなーとも思いましたが、やっている途中でキーボードに頭から突っ込みそうだったのでやめておきました(笑)
結局適当にパソコンいじり。
そしたらなぜか眠気のほうもだんだんなくなってきました。
不思議ですよねえ。あれだけ眠かったのに興味のあることをやっているってだけで眠気が覚めてくるんですから。
そんなこんなで8時過ぎにようやく帰宅。
なぜか眠くなかったので、このまま2日連続の完徹でもするか!と、馬鹿な考えがムクムクと湧いてきました(笑)
しかし、昨日とは逆で、パソコンをつけた途端溜まっていた疲労と眠気がどっと押し寄せてきました。
何とか9時過ぎまで粘ったものの、そこで力尽きました。
む、無念…バタッ(爆
目を覚ましてしばらくボーッしていたら、外から電車の通過する音が。
ああもう朝か、随分寝たんだなあ、やっぱり疲れていたのか。
そんなことを考えながら時計を見たら0:21という表示が(爆
普段3時間で起きようとしてもなかなか起きられないくせにこんな時にはパッチリ目が覚める(笑)
直前まで36時間もぶっ続けで起きてたっていうのにねえ。
何度も書いてますが、やっぱり私の夜行性の体質は筋金入りのようです…。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析