競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
何てアホっぽいテーマだ…。
と思いつつも参加せざるを得ない。これが私の歩む道(謎)
さて、1番好きな焼肉のメニューとのことですが…。
ジンギスカンという選択肢はありませんかね?
ねえよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
えー!羊肉おいしいのに…。(´・ω・`)ショボーン
というわけで、羊です。
結局それかい!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
長らく臭いがどうのと言われて日本人に敬遠されてきた羊ですが、
最近はその健康効果の高さもあって急激に浸透してきます。
私的にはあの羊の臭いはおいしさの象徴って感じがして、
構わないどころかないと寂しいくらいなんですけどね。
子供の頃内モンゴルにいた時は肉=羊でしたし、
なんと言うかふるさとの味がするんですよねー(笑)
モンゴルに行くと羊三昧にうんざりする人が多いらしいですが、
私的にはむしろ大歓迎です。
逆に日本では羊がなかなか手に入らなくて…。
今でこそ普通のスーパーでも取り扱うようになりましたが、
10年以上前はそれこそ宝探しのような感覚で羊を探していました(笑)
外国人がマンションの一室を改造してやっている
怪しい店なんかにも行きましたし(笑)
あとは牧場に連絡して特別に卸してもらえないか交渉したり。
羊を取り扱っている肉屋が近くにあるとなると
どんなものか確かめに飛んで行ったものでした。
その時を考えると本当に便利な世の中になったものだと思います。
それ以外ではカルビ、タン、ミノあたりでしょうかね。
大抵のメニューは好きですが、レバーだけはあまり好きじゃありません。
食べられないわけじゃないですが、わざわざ頼む気はありませんね。
そうそう、焼肉と言ったら野菜、特にキャベツが欠かせませんね。
ぶっちゃけ肉がなくてもキャベツだけでご飯3杯は軽くイケます。(`・ω・´)シャキーン
ってそれ焼肉じゃなくてキャベツ炒めだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ガキの頃内モンゴルから帰って来た時、大阪の鶴橋で
好きなだけ食えと親父に食べさせてもらった焼肉の味が忘れられません…。
たまには食べに行きたいなと思うものの、どうしても先立つものが…。
家で自分で作ってもおいしいことはおいしいですが、
やっぱり外でワイワイやったほうがおいしいですよねえ。
どっか近くに安い食い放題の店はないかなあ(笑)
PR
いよいよドラフトが間近に迫ってきましたね〜。
どんな結果になるのか今から楽しみで仕方がないのですが、
って楽しみにする前にリスト作れよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
ってなものでして(笑)
熟をさんのブログを覗いてみると既に10人の方がリストを提出されたとのこと。
既に半分の方が出されているということですが、
逆に言えば半分の方はまだ出されていないということですね。
その中に私が入っているのは言うまでもないわけですが、
お仲間が9人もいるならまだ大丈夫かな〜なんて思ってみたり(爆)
とまあ、そんなアホなことを言っていて他の参加者の方々に
迷惑をかける事態になったら元も子もありませんので、
遅くなりましたがようやくリスト作成に着手。
昨日一昨日と空き時間を見つけてやっとリストが出来上がりました。
ってまだ完成していないんけどね(汗)
“ほぼ”完成しているんですが、完成はしていません。
上から見ていくと1位から順にきちんと埋まっているんですが、
下のほうに目をずらすとなぜかそこにぽっかり空いた空間が(爆)
なぜかと言うべきか、22位指名馬の欄だけが埋まっていません!
って何でそんな中途半端なところが空いているんでしょうね?
リストアップした馬を使いきって1番下が埋まらないとかなら分かるのですが、
よりによって22位ですからね…。
上位の順番を決めかねて上のほうが空いている
というわけでもありませんし…。全くもって謎です…。
それにしても、作ってみたリストを見ると見事なまでに一貫性がないです(爆)
とにかく自分的に走りそうだと思った馬を集めてみただけで、
種牡馬に対するこだわりとか、名前に対するこだわりとかが何もナシ。
あえて言えばやっぱり私の最思い入れ馬だけあってスペ産が多いですが、
上から下までずらーってわけではありませんしね。
自分の馬選びの共通点とするにはちょっと弱いかなと。
…と思っていたんですがありました、共通点。
それは、選んだ馬がみんな黒い!(爆)
リストを作った後に毛色を調べてみたら
見事なまでに黒鹿毛や青鹿毛ばかりでした。
そりゃあ自分が1番好きな色は黒ですし、黒い馬が好きだと公言していますが、
だからと言って選んだ馬が黒ばかりだとは思いませんでした(笑)
一応私という人間の性格は競合しそうなものは避けるタイプなので、
聖域には踏み込まないようにしたつもりですが、
気付かないうちに地雷を踏んでいるかもしれません…(汗)
順番もどれをどの辺にするのが妥当なのかよくわかりませんしねえ…。
見る人が見たら「この馬をこんな順位で取れるわきゃねーだろ!」
言われるのではないかと、些か不安ではあります(笑)
でもアレですね、リストを眺めていると
満足感でちょっと顔が緩んできますね。
「コレ全部取れたらブッチ切って勝つんじゃね?」みたいな感じで(笑)
そりゃそうですよねえ…。リストに載っているのは
自分が走ると思った馬ばかりなんですから(爆)
現実はその半分以上が1勝も挙げずに終わるわけですが…。
まあ始まってしまったらなかなか夢を見る機会もないでしょうし、
今のうちにたっぷり見ておくことにします(笑)
“すごく”どころか“ちょっと”嬉しかったことすら思い出せないんですけど…。
そう言えばウチの弟が遂にネトゲに目覚めました(笑)
「オレはオタクになるんだ!」とか宣言して高校に入った弟ですが、
着々とそうなるための道を歩んでいるようです。
弟らしからぬ有言実行ぶり…。
その成長した姿に涙がちょちょ切れらあ!ってなもんです(爆)
でも今のままだとどう見てもネトゲ廃人のENDフラグが立ったとしか…。
家から帰ったらソッコーでインしてますからね…。
途中で飽きてやめることを祈るばかりです。
うーん、他に嬉しいこと…。
ってアレ↑嬉しいのかよ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
馬券はぜんぜん当たりませんし、応援している馬は負けてばかりだし、
ドラゴンズは負けてばかりだし、立浪さんは全然出てこないし、
昌さんの勝ちが消されるし、宝くじも当たらないし…。
って買ってねえだろ!(*`◇´)=○☆)゚o゚)/ バキッ!
他には1000円ケチって50万馬券逃したり、
晴れだと思って外に出て行ってずぶ濡れになったり、
道交法違反で逮捕される夢を見たり…。
なんか自分の人生思い返していたら旅に出たくなってきましたよ(爆)
イヤでもホント、なーんも思い浮かびませんねえ…。
来週の今頃ならPOGのドラフトがあったり、
新馬から応援しているヒカルオオゾラ重賞初挑戦したり、
英検があったりするので嬉しくなっている可能性もありますが(笑)
逆に○| ̄|_ガクーンとなっている可能性もありますけどね(爆)
むしろそっちの可能性が高いかも…。
1着 ウオッカ
2着 アルマダ
3着▲エイシンドーバー
4着○エアシェイディ
5着◎スズカフェニックス
・
8着 スーパーホーネット
・
11着×ハイアーゲーム
・
17着△グッドババ
・
以下略
ウオッカ 1着
何も言うことはありません。完勝…もとい完敗です(笑)
何かもう前走負けたのが不思議に思えるくらいあっさり勝ってしまいました。
しかも今までとは違う、先行抜け出しの横綱競馬。
正直ダイワスカーレットに置いて行かれた感が強かったのですが、
これでG?勝利数でも並びましたし、
力関係は五分に戻ったと見てよいでしょう。
…それにしても、またユタカからの乗り替わりの馬が勝利。
今年は本当にこのパターンが多いですね…。
2着 アルマダ
勝ち馬には離されたものの、スタートから2番手につけての2着。
なかなか強い競馬でした。
なんとな〜く最後まで気になっていたのを切ってしまい激しく後悔。
まあウオッカを買っていなかったので結局関係ないんですけど(笑)
3着▲エイシンドーバー
期待通り、なかなかの走りを見せてくれました。
正直9番人気というのは人気なさすぎだったと思いますね。
エアシェイディやコンゴウリキシオーと同じくらい…。
まあこの2頭より下なのは仕方がないにしても、
オーシャンエイプスよりは上だと思うのですが。
4着○エアシェイディ
後方から飛んでくるも4着が精一杯。
さすがにちょっと後ろ過ぎましたかねえ。
上がりは最速を記録しましたが、
前のほうを走っていた馬が同じ脚を使っていますからね(笑)
とてもじゃないですが届きません。
ところで心配されていた馬っ気ですが、
この結果を見る限りでは影響はなかったようですね(笑)
5着◎スズカフェニックス
前走位置取りが後ろ過ぎたことに思うところがあったのか、
今回はいつもよりは前目からを競馬を進めました。
が、とても届かず3着争いに加わるのが精一杯。
結局前の馬には残られ後ろから来た馬には差されて5着に終わりました。
うーん、不利なくスムーズに進めていたと思うんですけどねえ…。
前の馬に残られたのはともかく、後ろから差されるなんて
この馬には滅多にないことなんでちょっとショックです。
結局春は全て惜敗に終わりましたねえ…。秋こそは…。
8着 スーパーホーネット
やっぱり激走の反動が出たもようです。
ステップレースから本番が中2週というのは間が短すぎだと思いますね。
来年以降もステップの勝ち馬は人気になるでしょうし、
日程に変更がなければ積極的に切っていきたいと思います。
11着×ハイアーゲーム
内枠からスルスル抜け出すのを期待したんですが、
まさかのシンガリからの追い込み(T_T)
アンタ、そりゃ無茶でんがな…(爆)
17着△グッドババ
世界最強マイラー、まさかのブービー負け。
やっぱり−15kgは応えましたかね。体調が今ひとつだったのかも。
この内容なら500万下の馬にも負けてしまいそうですからね(爆)
とにかく取捨が難しい外国馬ですが、鳴り物入りでやって来た馬は
どうも評判倒れに終わるケースが多いように思います。
人気で勝ったのはサイレントウィットネスと
テイクオーバーターゲットくらいでしょうか?
でも両馬とも日本で初めてのレースではありませんでしたしねえ。
基本、穴は抑えて初挑戦の人気馬は切る、
というのがいいのかもしれません。
というわけで、ウオッカの完全復活となった安田記念でした。
私が重い印を打った馬は横一線で激しい3着争い。
15m前でそれをやってくれていたらどれだけ興奮できたのでしょうか(笑)
※ここから先は岩田騎手のファンの方は見ないことをオススメします。
見てしまって不快に思われてもこちらは感知致しませんのでご注意を。
男子ファイナル検証――なぜフェデラーはナダルに勝てないのか?
うーん、ナダルがクレーの鬼なのは周知の事実ですが、
まさかここまで圧倒的とは…。
なんかもうホント、ローランギャロスに来ると全く人が変わりますね(笑)
世界最強のフェデラーがここまでコテンパンにされるとは…。
一回戦や二回戦でノーシード選手を相手にしたのならともかく、
あのフェデラー相手にこれですからねえ。
フェデラーの生涯グランドスラムを応援していて
今度こその思いで見ていたので、この結果はかなり衝撃的でした。
これでナダルは全仏で初出場から負けなしの28連勝。
クレーでの強さが際立っているだけに芝での活躍が霞み勝ちですが、
昨年のウィンブルドンでは決勝でフェデラー相手にフルセットまで行きましたし、
今はまさに脂が乗り切っている状態でしょう。
一方のフェデラーは今年の全豪で決勝に進めないなど、
ちょっと衰えを見せてきている感があります。
この記事にあるようにフェデラーのほうがナダルより4つ年上ですし、
ナダルが怪我でもして全仏を欠場でもしない限り、
現状では生涯グランドスラムの達成は非常に厳しいと言わざるを得ませんね。
フェデラーと同じく最高のオールラウンダーと呼ばれたピート・サンプラス。
彼から王座を奪ったのは誰あろうフェデラーですが、
奇しくもサンプラスも同じく全仏だけは勝てなかったんですよね。
巡る因果は糸車…じゃないですが、
このままだと同じ運命を辿ることになりそうですねえ。
芝ではまだまだ安定感に欠けるナダルですが、
案外こちらのほうが生涯グランドスラムに近い位置にいるのかもしれませんね。
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG参加中
わくわくドキドキPOG対戦表
2013-2014
わくわくドキドキPOG対戦表2012-2013
わくわくドキドキPOG対戦表
2011-2012
わくわくドキドキPOG対戦表
2010-2011
わくわくドキドキPOG対戦表
2009-2010
わくわくドキドキPOG対戦表
2008-2009
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2008
わくわくドキドキPOG対戦表
2007-2012
総合成績表
通算成績表
通算成績表(平均獲得P順)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(グループ)
わくわくドキドキPOG
年度別成績(個人)
わくわくドキドキPOG歴代記録
※ 2014年01月26日更新
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 | 0P | |
センテリュオ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンマジェスティ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シンハラージャ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
フォックスクリーク | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
タンタフエルサ | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラヴアンドバブルズの2015 | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ノーブルスピリット | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
シエラ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ダノンパーフェクト | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
ラストクルセイド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ギャラッド | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ストーミーバローズ | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
インヴィジブルワン | ||
牝 | 0-0-0-0 | 0P |
フィエールマン | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ウェストブルック | ||
牡 | 0-0-0-0 | 0P |
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析