忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
競馬やら野球やらフフホトでの生活やら適当に書いてます。POGの話題が中心です。
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんばんは。
再開すると言っておきながら更新をサボっているチョルモンです。
しかし今週はウチの馬が重賞含めて3頭も出走。
出走前の記事を書くためにも結果記事をさっさと上げておかなくては(爆)


というわけで、どんだけ今さらなんだとか、
毎回毎回同じ前置きだなとか言われそうですが、
先々週の日曜札幌1800の新馬戦回顧。


1着:テーオーストーム
2着:マイネルプロートス
3着:タイトルパート

勝ちタイム:1分50秒1
ラップタイム:12.5-11.6-12.3-12.5-12.6-12.5-12.2-12.1-11.8


レース後のコメント

岩田騎手
「ハナに行っても物見しそうな感じで、道中やっぱり物見していたよ。
遊び遊び走ってレースに集中していなかったね。
それでこれだけ終い切れるんだから強いよ。
抜けてからは追ってなかったからね。まだ良化の余地もある馬だよ」


テーオーストームがチョルモン厩舎2頭目の新馬勝ち。
好スタートから最内の好位を追走し、3〜4コーナーで
ちょっと置かれかけたものの追い出すと最内からスルスルと抜け出し、
最後はそのままリードを保って抑えたままゴールしました。
パドックで馬っけを出していた時は「あちゃ〜…」と思いましたが、
その影響を全く感じさせないレースぶり。
札幌記念でレコードが出るなど例年よりは早い時計が出る馬場でしたが、
それでもこの距離をこのラップ、このタイムは新馬戦としては優秀だと思います。
好位から立ちまわるなど、競馬センスもなかなかだったと思いますし、
POG抜きにしても楽しみな馬が出てきたと思います。
1800でのデビューですし、順調に成長すれば来年の春には
夢を見させてくれるかも…って気が早いですが、そんな手ごたえを感じました。
ある意味ではツルマルジャパンより期待できるかなー、なんて。

この後は一旦放牧に出て、札幌2歳Sに直行する予定。
コスモス賞に出る手もあったと思いますが、
間を空けて万全の態勢を整えて出るつもりのようですね。
有力馬がたくさん集まるレースですが、今回の内容を見ると
この馬にも充分チャンスはあるかと…贔屓目ですが。


拍手[0回]

PR

こんにちは。
昨晩ゲリラ豪雨の中自転車で出勤し、
途中で警察に捕まり職務質問されたチョルモンです。

いやね、確かにおかしいことはおかしいんです。
それは認めます。
周りを見回しても自転車どころか
歩いている人すらいないんですから。
一時間に50mm級の豪雨、
どこの馬鹿が前も見えないほど雨が降っている中
自転車で出かけるんだというのも尤もです。
ここの馬鹿が、と言いたいところですが、
一般論的には普通じゃないということは分かります。

しかしね…。
いきなり呼び止めた挙句に「お前どこのモンや」って…。
いくら居丈高で傲慢で尊大な警察でも言い方ってもんがあるでしょうが!

「それダレのチャリや」
自分のに決まってるでしょーが!

「何で雨ん中チャリで走ってるんや」
好き好きでしょーよ。つーかこれから仕事なんですよ。

「何で電車で行かんのや」
この前片道40kmの所にチャリで行きましたが何か?

「ホンマに悪さしてへんのやな」
だー!しつこい!遅刻するっつーの!


ていうか「大雨の中自転車」=「何か悪いことしたんやろ」
ってどんな方程式だっつーの!

雨の中で職質するわけにはいかないので交番に連れ込まれ、
完全防備のレインコートやら何やらも脱ぐ羽目に。
あー!めんどくさいったらありゃしない!
おかげでせっかく雨を計算して早めに出てきたのに
全く無駄になってしまいました。
おのれ警察め…。この恨み晴らさでおくべきか…(爆)



しかし、このゲリラ豪雨は本当に厄介ですねえ。
私は夜9時50分までに出勤なのでいつも8時半まで寝て、
それから支度して9時半に家を出るのですが、
起きた時には雨は降っていなかったんです。
地面もあまり濡れていませんでしたし、
夜は雨の予報がありましたが、あと1時間、
何とかなるかなと思っていました。
で、家を出る10分前、あと30分頑張ってくれればってところで…。


ぴんぽんぱんぽん!

「コチラは気象台です。ただ今大雨洪水暴風警報が発表云々」

1分後…。

ドサー!ザバー!ジョベー!ゴロゴロ!ピカッ!ドカーン!


とまあこんな感じで(T_T)
何つーか、雨男の面目躍如といったところですね。
全然嬉しくないですけど。

まあ、この手のいじめには慣れているので、
正直なところ「またか…」くらいにしか思いませんでしたが、
流石に何度も相手するとなると面倒ですね(笑)
警察のことも含めて、またのご来場はご勘弁ってところです(爆)

拍手[0回]


さてさて、長らく続いた修羅場を抜けて
ようやく復帰体勢が整ってきたのですが、
復帰するにはやらなければならない仕事がひとつ。
まだ書いていないPO馬の出走結果記事を書かなくては!(ぁ
いくら何でも今さらすぎるだろとか、先週出走の
テーオーストームはともかくプラチナチャリスなんて
もう3週間も前のことだろとか思われるとは思いますが、
1頭だけ結果を書かないというのも何だか忍びないですしね。
時系列とか気にせずとりあえず書いておこうかと。


てなわけで、プラチナチャリスの新馬戦。
8/10の新潟マイルの新馬戦で結果は5着でした。
先行気味で外々回っての0.2差の5着、最後は瞬発力勝負で遅れました。
やけに高速馬場だった新潟でのレースだっただけに
この時計はちょっといただけませんが、
初戦としては内容もまずまずだったと思います。
元々按上、調教師ともに初戦向きではないと発言していましたし、
まだ競馬のできる状態ではなかったようですね。
レース後もジョッキーが「馬がまだ固まっていない」と言っていましたし、
むしろここで掲示板に載れただけでも良かったと思うくらいです。
能力の片鱗は見せてくれましたし、態勢さえ整えば…と思わせる内容でした。

次は9月6日の1800の未勝利戦に向かうとも
言われてましたが、どうやら取りやめて放牧に出た模様。

牝馬を3頭しか指名してないこともあり、
なるべく早く帰って来てほしいのですが、
慌てる何とかは…と言いますし、今年中に
勝ち上がれれば…くらいの気持ちで見守ろうと思います。


拍手[0回]


今日は朝から親父の病院の付き添い…のハズが、
昨日車のスモールライトをつけっぱにしたせいで
バッテリーが上がってしまい、エンジンかけるために
一人で車を押す羽目に(ウチはマニュアルです)。


ていうか…。

何この筋肉番付(爆)

しかも朝から…。


その上ハンドル操作をする役が家で一番重い親父だし…。
引っ越し以来、かなーり久しぶりに全力を出しましたよ(笑)
しかも奮闘空しく500mくらい押してもエンジンはかからず、
結局最終的にはJAFを呼ぶ羽目になりました(笑)

最初っからおとなしく呼んでくれれば良かったのに…!!

おいらの失われた体力を返せー!!


拍手[0回]


こんにちは。メチャメチャお久しぶりです(爆)
そろそろ死んだか?とか思われていそうですが、
それなりに元気です。何とか生きてます(笑)

いやまあ何と言いますか、色々と修羅場ってまして、
もうちょっとだけ今の状態が続きそうです。
水曜には終わる予定なので、そうしたらまた元の
ブログライフに戻れるかな〜と。淡い希望ですが(笑)


というわけで、新馬戦にテーオーストームが登場。
私が指名した馬たちの指名理由を大まかに分けると、
(世間的に)大物候補、即戦力候補、父が好き、母が好きの
4つに分けられますが、この馬だけはそのどこにも属さないという、
我ながらなぜ指名したのかよく分からない馬だったり(爆)
マンカフェが特に好きというわけでもないですし、雑誌で
大きく取り扱われていたわけでも、母馬が好きだったわけでもない。
厩舎も藤岡(健)厩舎とマイナー厩舎ではないものの、
POGで積極的に指名したくなるような厩舎というわけでもない…。
うーん…考えれば考えるほど指名する理由が見当たらないんですが…(爆)

それはさておき、ケイコや追い切り内容からは結構期待できそうな感じです。
タイムもなかなか優秀でしたし、格上馬に楽々先着するあたり、
仕上がり、競馬センスともに悪くはなさそうですね。
北海道の芝1800でのデビュー、誌上で読んだ師の話どおりの
デビュー戦を迎えたあたり、ここまで順調に来たということでしょう。
登録段階ではなぜかワールドカルティエの出たダ1700の新馬戦に
登録されてたりしてイマイチ動向が掴めなかったのですが、
当初の予定通り芝に出るということで良かったと思います。

春天や安田の記事で書いている通り、私は岩田Jが好きではないので
そういう意味で(心情的には)按上が微妙ですが、
それについてどうこう言っても仕方ないですし、言動はともかく
実力は文句ないので、何とか勝ちに導いてほしいですね。
出遅れさえなければ惨敗することはないと思うので、
ここらで一発ドカンと勝負しようかな〜と思っています(笑)


拍手[0回]

[108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
[05/28 チョルモン]
[05/27 NONAME]
[05/26 チョルモン]
[05/26 childsview]
[05/24 NONAME]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
チョルモン
年齢:
39
HP:
性別:
非公開
誕生日:
1986/02/07
趣味:
競馬 野球 ビリヤード ボウリング テニス サッカー観戦 ゲーム 漫画 音楽鑑賞 料理 etc.
自己紹介:
1986年仙台生まれのエセ関東人。7歳時家の都合で中国内モンゴルへ。1年半の滞在でモンゴルにすっかり目覚める。以後単独で2度ほど留学。総滞在期間は約5年。5年も中国に居たくせに、中国語は日常会話程度しか覚えられず。モンゴル語だけ堪能に。初対面のモンゴル人に外国人だとバレたことがないのが自慢。現在は内モンゴルのフフホト市に潜伏中。フフホトでの生活も合計10年目に突入。

競馬歴:1996年頃から
1番好きな馬:スペシャルウィーク
1番好きなレース:97年天皇賞(春)
POG馬 2017-2018
0-0-0-0 0P
センテリュオ
0-0-0-0 0P
ダノンマジェスティ
0-0-0-0 0P
シンハラージャ
0-0-0-0 0P
フォックスクリーク
0-0-0-0 0P
タンタフエルサ
0-0-0-0 0P
ラヴアンドバブルズの2015
0-0-0-0 0P
ノーブルスピリット
0-0-0-0 0P
シエラ
0-0-0-0 0P
ダノンパーフェクト
0-0-0-0 0P
ラストクルセイド
0-0-0-0 0P
ギャラッド
0-0-0-0 0P
ストーミーバローズ
0-0-0-0 0P
インヴィジブルワン
0-0-0-0 0P
フィエールマン
0-0-0-0 0P
ウェストブルック
0-0-0-0 0P
ブログ内検索
ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 競馬ブログへ
カウンター
アクセス解析
人生万事塞翁が馬 フフホト出張所 Produced by チョルモン
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]